マンガ大賞2021『葬送のフリーレン』
こんにちは。Webデザイナーのまめです。
今回は、わたしの大好きな漫画のひとつ、『葬送のフリーレン』がマンガ大賞に選ばれたのでわたし的に思うその魅力を描こうと思います。
(※以降から少しネタバレ内容を含みますのでご注意ください)
葬送のフリーレンとはどういったマンガかざっくり説明すると、
魔王を討伐した勇者一行のその後をエルフの魔法使いフリーレンの視点で描いた物語です。
まず、この時点でもう興味をそそりませんか?
よくある話なら、勇者パーティがいろんな困難や敵に立ち向かって魔王を倒してめでたしめでたしで終わります。
その後、その主人公たちがどんな風に暮らしているかくらいは書かれていますが、討伐後からの話はわたしは聞いたことがありませんでした。
勇者:ヒンメル、戦士:アイゼン、僧侶:ハイター、魔法使い:フリーレンの4人は10年の冒険で魔王を倒します。
そして、50年に1度見れる流星群をまた4人で見る約束をし、4人は解散します。
50年後、フリーレンが王都を訪れたとき年老いた仲間たちと再会します。
フリーレンはエルフなので人間とはちがい長命なので50年くらいでは見た目に変化はありません。
仲間たちと約束の流星群を見たのち、勇者ヒンメルは亡くなります。
フリーレンは葬儀のときに、「なんでもっと知ろうと思わなかったのか?」と後悔します。
フリーレンはそれまで、人間なんて自分よりも先に死んでしまうのだから人間を知るのは時間の無駄だと考えていました。
ですが、勇者ヒンメルの死でもっと知っておけばよかったと思います。
ここから、ヒンメルの死をきっかけに魔法収集をしながら人間を知るための旅にでます。
そして、旅の目的や仲間も増えていくのですが、わたし的にこの作品のすごく好きなところは
・エルフと人間との時間感覚のズレ
・フリーレンの感情の変化
・ほっこりクスッとするエピソード
このあたりです。
旅に出てかつての仲間からお願いされて人間の子の弟子をとることになるのですが、立ち寄った街でフリーレンは平気で3年くらい滞在しようと考えたりします。
ですが、弟子のフェルンは人間なので冒険で1つの街で3年は長い!と考えます。
そもそもフリーレンは10年の冒険を「たった10年」と表現します。
その感覚のズレから人間とエルフの時間の感覚はぜんぜん違うのだなっと考えさせられました。
今までは人に興味がなかったが知るためにいろんな人に積極的に関わるようになり、少しずつフリーレンの感情に変化があります。
弟子の誕生日に贈り物を一生懸命考えて贈ったり、朝が苦手だけどなんとか起きてキレイな朝日を見たりなど、なんだかすごく素敵だなあって思わせるストーリーが多いです。
キャラクターもみんな強くてかっこいいだけではないところもまたすごく好きです。
勇者ヒンメルはかっこいいすごくいい人で、すごいナルシストでいろんな街で自分の銅像を作らせたり。
僧侶ハイターは僧侶なのに常に酒を呑んでいることが多く、フリーレンからも「生臭坊主」なんて呼ばれてたり。
フリーレンも基本的には冷静で落ち着いた性格だけど、よくミミックにハマっていたり、朝が弱くてだらしない一面があったり。
みんな少しクスッとするようなキャラクターでとても素敵です。
うまく書ききれませんが、とっても面白いのでみなさんも読んでみてください^^