日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2020.09.09
クリエイティブ探検隊
ミッション22
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション22「72時間首都圏世界一周の旅」
<まずは> コロナ時代と呼ばれる日がいつか来るのでしょう。この事態に陥って早半年が過ぎました。ほぼ全ての日本人いや世界中のみんなが物理的に他の国へ行くことができ
2020.09.09
あの人に会いたい!
Vol.179
映画監督 岩井 俊二
新作『チィファの手紙』を作った岩井俊二の焦り「死ぬまでに全ては作りきれないな、と分かってくる」
1993年、テレビドラマ『if もしも〜 打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の監督・演出でブレイクし、94年『undo』で映画監督デビュー。95年初
2020.09.08
Creators Eye
自粛@たまに打ち合わせ 都内
映像編集&シナリオ 野辺五月
映像×音の話 ~録音と整音~
映像編集で大事な要素としては「絵」や「構成」はさることながら、「音」と「テロップ」があげられます。今回は、「音」のお話。その1です。 映像に入る音は大きく分けて
2020.09.04
Creators Eye
Vol.2
編集者・シニアハーバルセラピスト 二橋彩乃
メディカルハーブ、学び方で迷う
(前回まで) 家族の病気や介護、自分自身の体調不良を経て、健康の大切さを実感。 自然療法を調べるうちに、メディカルなハーブの使い方に興味を持つ。 ハーブ
2020.09.02
井筒和幸の Get It Up !
Vol.029
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
“活動屋”とは何だ。寝ても覚めても映画のことばかり考えて生きていた
1984年は、アイドル映画からCM演出にビデオワークまで、映像の仕事なら何でもし始めた“活動屋”としては、次から次と忙しかった。しかし、オレはいったい何屋なんだ
2020.09.02
Viva! 映画
Vol.018
映画『ミッドナイトスワン』監督 内田 英治
草彅剛がトランスジェンダーの女性に扮した内田英治監督作『ミッドナイトスワン』“脚本を超えた芝居が生まれるときはすごく悔しいです”
女性として生きるトランスジェンダーの凪沙(なぎさ)と親から虐待されてきた女子中学生の一果(いちか)。孤独な2人が親子のように寄り添う姿を描いた『ミッドナイトスワ
2020.09.02
関東
東京
ライター かつらひさこ
できなくなったからこそ。
もう9月。 早いというか速いというか、今年は時間が溶けるようになくなっていく。 「この状況は年内いっぱい続くらしい」という声は、自粛ムードが始まっ
2020.09.01
Creators Eye
東京都
グラフィックデザイナー まつみあずさ
ゆっくり、ゆったり
ずっと見たかった映画が公開終了になりそうだったので山田孝之主演の「ステップ」を見に。 娘が1歳半の時に奥さんが亡くなり、そこから義両親の助けも借りながらシングル
2020.08.27
関東
東京
編集ライター Joshy
パウロ・コエーリョに会う
人との出会いと同じく、本との出会いにも不思議な縁のようなものが存在するのを経験したことはありませんか? 自分にもそういった本がいくつかありますが、ブラジル人作家
2020.08.27
Creators Eye
東京都
編集ライター JUNTO
3年に一度のアート展「横浜トリエンナーレ」開催中
真夏のジリジリした日差しが照り付ける中、横浜みなとみらいで3年に一度開催される現代アートの国際展「横浜トリエンナーレ2020」(10月11日まで開
2020.08.26
あの人に会いたい!
Vol.178
株式会社Rockin'Pool CEO/プール専門水中フォトグラファー 西川 隼矢
もっとプールに笑顔を! 日本唯一のプール専門水中フォトグラファーが語るイノベーションの生み出し方
独特の浮遊感のある非日常的な水中風景、楽しそうに泳ぐ人のこぼれんばかりの笑顔。プール専門水中フォトグラファー・西川隼矢(にしがわ じゅんや)さんの作品は、そんな
2020.08.26
風雲会社伝
東京
株式会社テラエフェクト 代表取締役 クリエイティブディレクター 蔡 伯崙
「日本のアニメは、10年、20年経って飽きられないか?」クリエイターが「商売」をするために必要なこと
数々のアニメーション制作会社で実績を上げてきた蔡伯崙(サイ ハクリン)さんが株式会社テラエフェクトを立ち上げて、3年。クリエイターが満足に成長できて、世の中に評
2020.08.26
とりとめないわ
第60話
とりとめないわ 門田 陽
真夏の夜の爆発する夢
ときどき見る同じ夢があります。ときどきと言っても何年かに一度くらいなのですが、今日久しぶりにその夢を見ました。それは夢の中で昔のコマーシャルが流れるのです。なの
2020.08.25
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
Go To スマート葬儀
みなさん、最近お葬式はありましたか? 「親戚の葬儀がね、スマート葬儀だったんですよ」 テレワーク期間を終えた友達のデザイナーに会ったら、挨拶がてらお葬式の話
2020.08.25
東京
WEBクリエイター いのうえ
たとえ火の中・・・お江戸のサイコパスガール
こんにちは。暦の上では処暑でありますが、まだまだ暑い日が続きます。 今回は暑い夏の日に更に熱ーい(?)恋のお話を紹介します。 さてその前に、簡単な質問に答えて下
2020.08.23
Creators Eye
都内 ときどき自粛延長
映像編集&シナリオ 野辺五月
素材ストック
無料素材があると、困ったときにアレコレ手を打ちやすくなります。普段から集めたい無料素材・素材関連……前回は著作権の安全も考えて、「自作フォルダ」を作り、ある程度
2020.08.19
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.164
CMプロデューサー 櫻木 光
突然ですが親になりました
僕、今年52歳になりましたが、ついに第一子を授かりました。 7月末に女の子が元気に生まれてきてくれました。 この子が成人する時は僕は
2020.08.19
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.14
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
「アニメ番組制作者が語る制作エピソード!」その②~アニメ制作における音楽の役割と重要性・制作者のこだわり~
こんにちは。 フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田有應(せきたゆうおう)です。 14回目のコラ
2020.08.19
Creators Eye
Vol.1
編集者・シニアハーバルセラピスト 二橋彩乃
メディカルハーブとの出会い
20代後半、平日はときに徹夜も繰り返す編集の仕事に邁進し、 週末は遠方の家族の介護という日々を、根性だけで乗り切っていた。 そんな中、いつしか、常に体調不良を感
2020.08.16
Creators Eye
東京都
グラフィックデザイナー まつみあずさ
配送の速さに驚く
しばらく岩手に暮らしていたのでネット印刷や通販を利用する際出荷日から翌々日が配送日という事が多かった。 (ちなみにネット印刷の会社が都内にある事が多く、直接荷物
21
22
23
24
25
…
81
TOP