日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2020.03.25
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
元気が出る行方不明
みなさん、結局、籠もってますか? 外に出ていますか? 学校の休校やテレワークの要請が始まってかれこれ3週間。 シネコンや美術館は行きづらい。ジム
2020.03.25
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
Glicoスピリット~わくわくをあなたに~
グリコ江崎グリコ株式会社の商品と言えば何を思い浮かべますか? グリコ、プッチンプリン、パピコなどなど。 江崎グリコ株式会社の商品って何だかわくわくしませんか?
2020.03.23
Creators Eye
東京某所
映像編集&コピーライター 野辺五月
外でふらっと編集するなら?
リモートワークがまだしばらく続きそうですが、ずっとうちにいるのも厳しい&ちょっと外で確認作業もしたいという方向けに、今回はノートPCについてお届けしたいと思いま
2020.03.18
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.159
CMプロデューサー 櫻木 光
メジャー感
不特定多数の人に見てもらって、喜んでもらって、なんなら商品を買ってもらえませんか? というのがテレビCMなんですが、 それを作るとき、プロデューサ
2020.03.18
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.9
株式会社フェローズ マーケティング セクション 兼 アニメセクション アドバイザー シニアプロデューサー 関田 有應
「アニメ演出の面白さ!」
一般社団法人アニメジャパンより下記の発表がありました。 「Anime Japan 2020/ファミリーアニメフェスタ2020」開催中止について 「新型コロナウイ
2020.03.17
関東
東京
ライター かつらひさこ
花を買おう!
前回に続き、いつになったら収束するのかわからない状況がまだまだ続いている。 様々なイベントの自粛に疲弊しているのは自分だけではなく、ましてや日本だ
2020.03.14
関東
東京
編集ライター Joshy
ドイツでのフリーランスと危機の思い出
新型コロナウイルスの影響で、在宅勤務、(クリエーターに多い)フリーランスや派遣社員、共働きやシングルマザー・ファザーなどの働き方にスポットが当たっています。 自
2020.03.12
Creators Eye
東京
編集ライター JUNTO
動画配信サービスは引きこもりのお供にもってこい!
ここ数年、年末年始の休暇中に中南米ドラマを一気に見る目的で動画配信サービスNetflixに加入してきた。いつもは1か月で解約するのだが、今年はコロナ騒動で予定外
2020.03.11
クリエイティブ好奇心
Vol.175
株式会社マクロミル 大石真史氏、 田代正和氏、松坂龍健氏、松本麻友美
2019社内報アワード3部門受賞! 会社と社員の「リアル」を伝える社内デザイナーの仕事は課題設定から
ボーダーレス化が急速に進み、一人一人の価値観も多様化する中で、企業のビジョンやミッションを社内に浸透させ、社員のエンゲージメントを高めるインターナルコミュニケー
2020.03.11
井筒和幸の Get It Up !
Vol.023
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
よっし、肚は決まったぞ。映像とは、観客に投げつける不安、緊張感、つまり、サスペンスなんだ
『晴れ、ときどき殺人』は不良性感度を追うシャシン(映画)じゃないんだぞ、今度は大丈夫なのか?」とボクにもう一人の自分が話しかけてきたので、「何とでもなるわ。ピン
2020.03.10
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
おしえておじいさん
「むかしむかしあるところに おじいさんとおばあさんがくらしていました。」 この文章に馴染みのあるあなたに問題です。 この後おじいさんとおばあさんに何が起こるでし
2020.03.10
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
ぶーしゃかノート
この原稿を書いているのは3月3日(火)。 政府の要請による学校の一斉休校が始まって2日目です。 『不要不急の外出は控えるべし』とのお
2020.03.09
Creators Eye
都内某所
映像編集&コピーライター 野辺五月
今だから「環境」を整える
世間はコロナでリモートワーク状況になっていますが、クリエイティブなお仕事も割とリモートになっています。ただマシンの問題はもちろんあって、こんなときスペックもろも
2020.03.02
関東
東京
ライター かつらひさこ
娯楽と芸術と解放感
件のウィルスだ。 まさかマスクがこんなに長期間手に入りづらくなるとは思わなかった。 卒業式を間近に控えたこの時期に全国への休校要請、トイレットペーパーやティッシ
2020.02.27
Creators Eye
東京
編集ライター JUNTO
京都でオーバーツーリズムを体験
先月、ブラジルから友人が来日し「関西に行きたい」というので、大阪・京都の観光名所を駆け足で案内してきました。 数十年ぶりに見る金閣寺はとても神々しく、威厳があっ
2020.02.26
あの人に会いたい!
Vol.172
H2L株式会社 創業者 玉城 絵美
「BodySharing」で感覚を共有すれば、誰かの体験はみんなの体験になる
テクノロジーの進歩が加速し、かつてSFの物語で描かれた世界は現実のものになりつつあります。そんな中、AR(拡張現実)とVR(仮想現実)の技術により、人とコンピュ
2020.02.26
風雲会社伝
東京
株式会社ピコ・イノベート 代表取締役 阿部 勝和
人気店生み出す秘訣は、魅力を伝えるストーリー。ベトナムとダラスに進出したデザイン会社の挑戦!
株式会社ピコ・イノベートは、ストーリー性ある多角的で自由なコンセプトと日常を非日常に変えるデザインを売りに、飲食店やオフィスのデザイン設計、施工を行っている。最
2020.02.25
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
想像力と859円(税込)
みなさん、最後に本を買ったのはいつですか? 白状すると、10年くらい本を買っていません。 コトバづくりを商売とするのに少し恥ずかしいです。 &nb
2020.02.25
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
共に困難を乗り越えよう
日本の伝統文様には様々な意味が込められているのはご存知でしょうか。 長寿を願う柄、子供の成長を願う柄、お正月などおめでたい時に使用される吉祥文etc…
2020.02.23
Creators Eye
東京
映像編集&コピーライター 野辺五月
目を肥やす話3
おススメの「目を肥やす動画」は人によっていろいろあるでしょうけれど、まずVimeoの中から私のお気に入りをいくつかピックアップしてみたいと思います。 https
27
28
29
30
31
…
81
TOP