日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2018.05.11
コンテスト
「都美セレクション グループ展 2019」公募
「都美セレクション グループ展」は、東京都美術館の展示空間だからこそ実現可能な、新しい発想による作品の作り手3名以上を含むグループの展覧会企画を公募し、開催する
2018.05.11
コンテスト情報
コンテスト情報
Fashion Design Contest 2018 produced by clip
グランプリ対象者には商品化の機会が設けられます。ECのスペシャリストのclipチームと共にファッションブランド立ち上げを経験しましょう! 募集要項 スケジュール
2018.05.09
クリエイティブ好奇心
Vol.153
株式会社eje 執行役員 VR 推進部 待場 勝利氏
SSFF & ASIA新設のVR映画部門アドバイザーが語る、VR映像&VR映画の現在
2016年に“元年”と呼ばれる大きな転機を迎え、様々な分野で導入が進むVR。日本発・アジア最大級の国際短編映画祭「ショート ショート フィルムフェスティバル &
2018.05.02
クリエイティブ探検隊
ミッション8
電通第5CRプランニング局 クリエーティヴ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション8 狸が化けるのはなぜ
こんにちポン。今回の指令、何なんでしょうか?マジなのかそれともなぞなぞとかなのか。もしかすると、深い意味があるのかもしれません。僕が大好きな落語にも「狸の札」「
2018.04.30
イベント情報
イベント
『自然のようにみえて 不自然な光景』by NORIHIKO TERAYAMA
東京・白金にありますKIGIのお店OUR FAVOURITE SHOPでは、2018年5月9日(水)〜6月3日(日)の期間中、プロダクトデザインやアートワークを
2018.04.30
イベント情報
イベント
藤井保写真展「私が見たもの、出会った人」
キヤノンギャラリー Sにて、 藤井保氏による写真展「私が見たもの、 出会った人」を2018年5月31日より開催されます。 本展は、 広告や写真集など幅広い分野で
2018.04.30
イベント情報
イベント
【ショートショート フィルムフェスティバル&アジア 2018】初開催となる『学生部門』のノミネート作品が決定! 上映イベントを6月17日に開催!
今年20周年を迎える米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭「ショートショート フィルムフェスティバル & アジア2018」(開催期間
2018.04.25
あの人に会いたい!
Vol.150
ジャーナリスト 鈴木哲夫(Tetsuo Suzuki)氏
ジャーナリズムとクリエイティブ、ジャーナリストとクリエーターは同義語だと思っているんです
学校法人「森友学園」問題をはじめ、解散総選挙や都知事選など、政治の話題では欠かせないコメンテーターとして連日テレビ出演しているジャーナリストの鈴木哲夫さん。週刊
2018.04.25
とりとめないわ
第32話
とりとめないわ 門田陽
新入社員の自分に教えたいこと
「高校生の自分に教えたいこと選手権」というのがSNSで流行っているようです。実話に勝るものはなし。面白いです。「いま隣の席のさえない男子が5年後あなたの旦那さん
2018.04.25
風雲会社伝
東京
トッププランニング株式会社 代表取締役 岸 健太郎氏
“最強の空間” をつくりたい
今年で設立10年目を迎えるトッププランニングは、オフィスや店舗のデザイン・設計から内装、トータルプランニングまで幅広いサービスを提供する会社です。どのようにして
2018.04.12
イベント情報
イベント
五感で地球とつながる野外映画祭 、逗子海岸映画祭
国内外の優れた映画を、海岸という絶好のロケーションで上映する屋外型の映画祭「逗子海岸映画祭」。プロデュースするのは、このエリア出身のクリエーターやアーティストで
2018.04.11
クリエイティブ好奇心
Vol.152
落語家 立川 談慶 氏
他者目線で作られる“共感の芸能”落語におけるクリエイティブのヒント
首都圏だけで開催されている落語会は、月1,000件以上とも言われ、落語ブームが訪れています。なぜ落語は古くから多くの人を惹きつけるのでしょうか?話芸だけで多くの
2018.04.04
Dig It! NYC
Vol.113
Dig it! NYC 藤井さゆり
保護中: NYを拠点に活動するロックバンド、MGMTが新作アルバムをリリース!
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード
2018.03.28
あの人に会いたい!
Vol.149
株式会社博報堂 ビジネス・インキュベーション局 エグゼクティブ・クリエイティブディレクター/スダラボ代表 須田和博(Kazuhiro Suda)氏
キャリアを転じても、本質的な能力は変わらない。それは子供の頃からずっと「アイデアが好きだ!」という一点。
紙からCM、そしてWebへ。あらゆる領域の広告を経験してきた博報堂のエグゼクティブ・クリエイティブディレクター須田和博さん。海外の広告賞で高い評価を得た「ライス
2018.03.28
風雲会社伝
東京
株式会社ダンデライオンアニメーションスタジオ 代表取締役 西川 和宏 氏
挑戦者であり続ける、アニメ業界の「まちこうば」
2007年の設立以来、その確かな「技術力」で多くの作品を世に送り出してきたダンデライオンアニメーションスタジオ。その代表である西川 和宏(にしかわ かずひろ)氏
2018.03.16
イベント情報
イベント
セガフェス2018
セガのお祭り「セガフェス 2018」が、2018年4月14日(土)・15日(日)に東京・ベルサール秋葉原にて開催されます。 <「セガフェス 2018」の主な構成
2018.03.14
クリエイティブ好奇心
Vol.151
亜細亜大学 都市創造学部 教授 サイトウ・アキヒロ氏
ハードウェア思考からソフトウェア思考へ。「ゲームニクス」が切り開くおもてなし日本の未来
ゲームクリエイターとして第一線で活躍してきたサイトウ・アキヒロ氏が2007年に提唱した「ゲームニクス」。「ゲームニクス」とは、老若男女問わずマニュアルを読まなく
2018.03.07
クリエイティブ探検隊
ミッション7
電通第5CRプランニング局 クリエーティヴ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション7 新しいいろはかるたを作成せよ!
こんにちはにほえと! 今年のお正月に受けた新指令。得意な分野っぽいので軽い軽いと思った第一印象の兵どもが夢の跡。改めまして、クリエイティブ探検隊の隊長門田で
2018.03.07
イベント情報
イベント
ファーレ立川アートミュージアム・デー2018 春
世界36カ国92人のアーティストによる109点のパブリックアートがある立川駅北口の「ファーレ立川」街区を美術館に見立て、様々なプログラムを展開します。立川が世界
2018.03.07
イベント情報
イベント
Relight Days 2018 2018年3月11日~13日まで3日間
東日本大震災の発生から7年目にあたる2018年3月11日(日)から3月13日(火)までの3日間、港区六本木に設置されている、現在消灯中のパブリックアート『Cou
40
41
42
43
44
…
81
TOP