日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2018.02.28
風雲会社伝
東京
OneDot株式会社 CCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)坪田朋 氏
デザイン思考で社会にインパクトのあるサービスを開発。赤ちゃんに笑顔を向けられる世の中であるためにできること
2017年9月に、坪田朋(つぼたとも)さんがCCO(チーフクリエイティブオフィサー)として参画したOnedot株式会社。大手消費財メーカーであるユニ・チャームと
2018.02.28
あの人に会いたい!
Vol.148
映画監督 滝田洋二郎(Yojiro Takita)氏
異質の他者との出会いが大事。打ちのめされたり発見があって人は進化していく
女優・吉永小百合さんの出演映画120本目の節目にあたる、北の三部作のラストを飾る映画『北の桜守』。北海道の雄大な大地を舞台に、大戦末期から高度経済成長期という激
2018.02.21
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.134
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木 光
若者の言語感覚から見える気分
結構話題になっていたけど、平昌の冬季オリンピックのスノボ競技の 解説を聞いていて、自分では発想しないような言葉の使い方をしていて なんとなく今の気分ってこうなの
2018.02.14
クリエイティブ好奇心
Vol.150
市民と行政、事業者が手をとって 守り、育む街のパブリックアート。ファーレ立川アートの“今“
ビルとビルの間(はざま)に現れた大きな赤い植木鉢、カラフルな5匹の蛇たちが絡み合ったベンチ……。立川駅北口のオフィス街を歩くと、数々のアート作品が目に飛び込んで
2018.02.07
イベント情報
イベント
ヌード NUDE —英国テート・コレクションより NUDE: ART FROM THE TATE COLLECTION
ヌード─ 人間にとって最も身近といえるこのテーマに、西洋の芸術家たちは絶えず向き合い、挑み続けてきました。美の象徴として、愛の表現として、また内面を映しだす表象
2018.02.06
イベント情報
イベント
WORK & STUDY (ワークアンドスタディー)
様々な「職」にスポットを当て、その業の成り立ちや職人のストーリーから、自分らしい働き方や暮らし方のヒントを得る4つのプログラムがSHIBUYA TSUTAYA
2018.02.06
イベント情報
イベント
OUR FAVOURITE SHOPのひなまつり「 御殿飾り とHINA DOLL 」
3月3日の桃の節句を祝う「OUR FAVOURITE SHOPのひなまつり」がデザインユニットKIGIが運営する白金のOFS gallery にて開催されます。
2018.01.31
とりとめないわ
第29話
とりとめないわ 門田陽
中2のバカのままでいい
「バカお前、マスクしたまま撮ったのか。何やってんだよ、もう1回撮らなきゃ、バカが」。門前仲町駅の地下通路の証明写真ボックスのところで、お父さんが中学生の息子に怒
2018.01.31
あの人に会いたい!
Vol.147
ジュン・キドコロ・デザイン取締役社長、アートディレクター 城所 潤(Jun Kidokoro)氏
若いころは、質より量。 10年続けていければ、必ず結果が生まれます。
本の表紙を見て、思わず手に取ってしまうこと、ありますよね。本の装丁は、本の魅力を左右する大きな要素。本の売り上げにも、大きく影響する装丁を手がけているアートディ
2018.01.23
イベント情報
イベント
2018 モチハコブカタチ展
モチハコブカタチ展は、バッグメーカーのエース株式会社と東京藝術大学デザイン科による産学協同特別展示「エース株式会社デザイン展 モチハコブカタチ」が、「世界のカバ
2018.01.17
コンテスト情報
コンテスト
MONSTER Exhibition 2018 作品募集中!
見る人を楽しませる(※肖像権や著作権を侵害しない)怪獣をテーマにした映像、絵画、造形、グラフィック、アニメーション、写真、建築(模型等)作品を展示する企画展です
2018.01.17
風雲会社伝
京都
株式会社エフアイシーシー<br>データドリブンデザイン事業部<br>事業部長 村松勇輝さん
学びはビジネスへの架け橋
変化の激しいWeb業界において、その変化に合わせて成長し、進化する会社があります。株式会社FICC(エフアイシーシー)もその一つ。東京で、Web制作会社からスタ
2018.01.17
クリエイティブ好奇心
Vol.149
一般社団法人 1964 TOKYO VR 代表理事・土屋 敏男氏代表理事・齋藤 精一氏
「VR技術×おばあちゃんの写真」でタイムマシンを作る! Tプロデューサーの無茶ぶりから始まった「1964 TOKYO VR」
そのプロジェクトは、『進め!電波少年』(日本テレビ)などで有名な無茶ぶりTプロデューサーこと土屋敏男さん(日本テレビ放送網株式会社 日テレラボ シニアクリエイタ
2018.01.10
イベント情報
イベント
FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲 開催期間:2018年1月23日(火)~2月26日(月)
本展は、「都会で見つけた秘密の庭園」をコンセプトに、通算25万人を動員し、インスタグラムでのイベントハッシュタグが47,000件以上投稿を記録した、五感で楽しむ
2018.01.10
商品・サービス情報
商品・サービス
「ニューヨークのギャラリーで展覧会を開催したい!」
クラウドファンディングプラットフォーム「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」を運営する株式会社CAMPFIREと、アジア最大級の現代アートのオンラインギャラ
2018.01.10
イベント情報
イベント
社会を3つの角度からのぞく、高校生・アーティスト・専門家のコラボ! 未来の視点が風を起こす、アートの展覧会 『ビュービュービュー(仮)』展
『ビュービュービュー(仮)』展は、社会の仕組みと課題を熟知した専門家(研究者・実務家・実践者)の思想を、高校生の感性でアートコンセプトへと昇華し、アーティストが
2018.01.10
クリエイティブ探検隊
ミッション6
電通第5CRプランニング局 クリエーティヴ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション6 国旗検定1級に合格せよ!
すっかりあけまして! 2018年のクリエイティブ探検隊、スタートです。と言っても指令が出たのは昨年の11月。国旗はどんなメジャーなロゴやCIよりも認知されている
2017.12.27
風雲会社伝
東京
株式会社クラフト 代表取締役 渡辺 資 氏
プラットフォームの違いがあるだけ。映像が必要とされる世界なら、僕らは何でもできる。
YouTubeをはじめとする動画プラットフォームの伸長や、Abema TVなどに代表されるネットとテレビの融合。「おもしろいコンテンツ」を求める視聴者のニーズに
2017.12.27
あの人に会いたい!
Vol.146
演出家・脚本家・監督・⼥優 山田佳奈(Kana Yamada)氏
クリエイティブには人生を変える一瞬がある。その瞬間に出会いたくてクリエイターに
映画『今夜新宿で、彼女が、』が、第1回「渋谷TANPEN映画祭CLIMAX at佐世保 ※」で作品賞にあたるブロンズバーガー賞を、主演の広山詞葉(ひろやま こと
2017.12.27
とりとめないわ
第28話
とりとめないわ 門田陽
おじさんぽ。平成通り篇
体力の衰えなのでしょう。目が覚めるのが年々早くなっています。沢山眠れません。10代や20代のとき、どんなに寝ても足りなかったのがまさに夢のよう。あの頃、すこし寝
41
42
43
44
45
…
81
TOP