日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2017.12.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.132
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木 光
佐賀弁
秋の終わりに田舎の佐賀県に帰りました。 高校を卒業してから30年の記念の同窓会が 学校の公式行事として行われる。というイベントがあったからです。 みんなどんな格
2017.12.13
クリエイティブ好奇心
Vol.148
映画『8年越しの花嫁 奇跡の実話』<br>監督 瀬々敬久氏
“原作の精神”大事に映画ならではの表現方法で描いた『8年越しの花嫁 奇跡の実話』
結婚目前に突然病に襲われ記憶をなくしてしまった女性と、そんな彼女を8年間待ち続けた男性の実話をモチーフにした『8年越しの花嫁 奇跡の実話』。You Tubeの動
2017.12.06
イベント情報
イベント
CREATION Project 2017「167人のクリエイターと大阪の小さな工房で生まれた『つつの靴下展』」
東京・銀座にあるクリエイションギャラリーG8とガーディアン・ガーデンで、「CREATION Project 2017 167人のクリエイターと大阪の小さな工房で
2017.12.06
イベント情報
イベント
光が織りなす壮大な海中世界!高さ約6mの光のオブジェ「CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~」すみだ水族館
東京都墨田区のすみだ水族館で、イルミネーションイベント「CRYSTAL SEAWORLD~きらめく海中世界~」を開催中です。 ミラーボールを使って光と反射の空間
2017.11.24
コンテスト
オンライン動画コンテスト「Brain Online Video Award (BOVA) 2018」作品募集開始のお知らせ
株式会社宣伝会議による、オンラインに特化した動画コンテスト「Brain Online Video Award」(BOVA)開催のお知らせです。Brain Onl
2017.11.22
あの人に会いたい!
Vol.145
株式会社ピクチャーエレメント<br>代表取締役<br>テクニカルプロデューサー 大屋哲男(Tetsuo Ohya)氏
VFXはチームで作り上げるもの。1人では作れなかった映像を見たときは驚き、やりがいを感じる。
大ヒットを記録した映画『シン・ゴジラ』、3DCGで描かれた迫力満点の映像が話題となりました。そのVFXを担当した大屋哲男(おおや てつお)さんに、現在の映画界で
2017.11.10
イベント情報
イベント
DENMARK: DESIGN「デンマーク・デザイン」展
本展は、デンマークと日本の修好150年事業の一環として開催されます。デンマーク・デザイン博物館の学術協力のもと、19 世紀後半からミッド・センチュリーを経て現在
2017.11.09
イベント情報
イベント
東京ミッドタウン・デザインハブ第70回企画展「ハブとマングース」
武蔵野美術大学(東京都小平市、学長 長澤忠徳)は、東京ミッドタウン内デザインハブにて、東京ミッドタウン・デザインハブ第70回企画展「ハブとマングース」を開催しま
2017.11.09
イベント情報
イベント
Lake of Grace #001 『CHIKUBU ISLAND’S GREEN』
11月9日(木)よりOFS GalleryにてKIKOFの新作の展示、予約販売会が開催されます。 KIKOFはKIGIと琵琶湖周辺の職人達が共同で取り組むプロダ
2017.11.01
クリエイティブ探検隊
ミッション5
電通第5CRプランニング局 クリエーティヴ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション5 山手線全駅の待ち合わせ場所で待て!
こんにちわっしょい!約1年ぶりの電車企画。前回(ミッション1)しんどかった記憶がうっすら甦ります。さらに探検に選んだ日は台風迫る日曜日。雲行きが怪しいです。 ま
2017.10.27
イベント情報
イベント情報
パナソニックデザイン展
2018年3月に創業100周年を迎えるパナソニック株式会社(以下、パナソニック)は、これを記念し、パナソニック製品のデザインの歩みを振り返り、未来に向けた思いを
2017.10.25
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.130
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
帯状疱疹になっちゃった
帯状疱疹という病気になりました。 なんじゃそりゃ?でした。そんな病気知らなかったからです。 近々にあった撮影の予定が、ある日いきなり二つなくなってしまいました。
2017.10.25
とりとめないわ
第26話
とりとめないわ 門田陽
まだまだ初めてのことだらけ
先日20代の男女数名と飲んでいたときに趣味について聞かれたので、「相撲を観るのも好きだな」と言ったところ「意外ですね!」とその中の女子から驚かれた。うん?日頃か
2017.10.25
風雲会社伝
東京
株式会社デファクトコミュニケーションズ 代表取締役社長 高橋 大樹 氏
クリエイターはもっと果敢に戦略やマーケティングへ挑むべき
企業のブランディングやマーケティング戦略に、クリエイティブの力はどこまで寄与できるのか。デファクトコミュニケーションズはそんなテーマに真正面から挑み、事業を拡大
2017.10.25
あの人に会いたい!
Vol.144
グラフィックデザイナー、アートディレクター 菊地敦己(Atsuki Kikuchi)氏
独学で新しい分野を切り開いてきた、その原動力は止まらない好奇心
90年代半ばのまだ徒弟制度が残るデザインの世界で、あえて独学でグラフィックデザインを学び、新しい表現を追求してきたアートディレクター、菊地敦⼰さん。エディトリア
2017.10.24
イベント
アルフレックス東京 ミロコマチコ作品展「いきもののおまじない」
東京・広尾にあるアルフレックス東京にて、画家・絵本作家のミロコマチコ氏の作品展「いきもののおまじない」が開催中です。動物や植物を生き生きと表現するミロコマチコが
2017.10.24
イベント情報
イベント情報
面白法人カヤックと一緒に移住?地方への移住を体験できちゃう会社説明会【11月22日(水) 19:30〜開催】
面白法人カヤックが、地方で働きたいと考えているクリエイター向けに、カヤックが支援できることを伝えたり、実際に地方に行って仕事をしてみるイベント「旅する会社説明会
2017.10.23
イベント情報
イベント
デイヴィッド・シュリグリー 「ルーズ・ユア・マインド―ようこそダークなせかいへ」
ブラックユーモアが特徴の作品で知られるイギリス人現代美術家、デイヴィッド・シュリグリーによる日本初の大規模個展が、2017年10月14日(土)から、水戸芸術館現
2017.10.12
イベント情報
イベント
「FUTURE CULTIVATORS PROGRAM 2017」最終作品発表会
2015年より始動し、本年で3年目を迎える次世代アーティストの支援プログラム「FUTURE CULTIVATORS PROGRAM 2017」の最終作品発表会が
2017.10.11
クリエイティブ好奇心
Vol.146
デザイナー 小佐原孝幸 氏
「デザイン」の力で「地域活性化」 ~イメージを遠方へ飛ばす方法について~
地域活性化が叫ばれている昨今、日本各地で「デザイン」をキーワードにした取り組みが行われています。そこで今回は、「デザイン」×「地域活性化」に
42
43
44
45
46
…
81
TOP