日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2022.10.26
あの人に会いたい!
vol.204
ツクリビト株式会社 代表取締役 小野裕子
「5グランドルール」でさまざまな価値観や意識を持つ人たちとの対話の場づくりを支援
企業のブランドや理念の構築、新規事業開発などを手掛けるツクリビト株式会社 代表の小野裕子氏。一見ミステリアスな雰囲気を漂わせながらも、話し始めると親しみやすく柔
2022.10.25
Creators Eye
自宅スタジオ
映像何でも屋 野辺五月
健康なクリエイターを目指せ
季節の変わり目なので疲れが出てくる方も多くいると思います。クリエイターは、長く第一線にいるためにも、新しいことを試すためにも「健康が第一」。周囲の意見を拾ってい
2022.10.05
Viva! 映画
Vol.44
『マイ・ブロークン・マリコ』監督 タナダユキ
タナダユキ監督が人気コミックを永野芽郁、奈緒で実写化「原作ものは茨の道、それでも映画化したい」
人間の心の機微を繊細に軽やかに描いてきたタナダユキ監督が手がけた『マイ・ブロークン・マリコ』。親友のマリコが亡くなったことを知った会社員のシイノが、幼い頃から虐
2022.09.28
風雲会社伝
東京
SGKジャパン(株式会社シャーク・ジャパン) 代表取締役/マネージングディレクター 中村 玲子
その「日本らしさ」は本当に通用する? 国内ブランドの海外展開を支援するクリエイティブの奥深さ
製品のブランディングからデザイン開発、パッケージ制作、印刷品質管理までを一貫して手がけ、世界に60拠点以上を展開するグローバル企業・SGK。その日本法人「SGK
2022.09.28
あの人に会いたい!
vol.203
株式会社アップサイド/代表取締役社長・撮影監督 会田 正裕
人気長寿ドラマ『相棒』の21年間は“進化”の連続だった。撮影監督が明かす映像への“哲学”
2000年から続く、俳優・水谷豊さん主演の人気長寿ドラマ「相棒」。この老若男女“3世代”にわたり愛される作品を撮り続けてきたのが、同作の「season2」から撮
2022.09.16
あの人に会いたい!
Vol.202
株式会社CLAP 代表取締役/プロデューサー 松尾 亮一郎
大切なのはビジョンと自分ならではのプラン。『夏へのトンネル、さよならの出口』プロデューサーに聞く映画製作と興行への思い
2016年に映画メインのアニメーション制作スタジオ・CLAPを設立した、アニメーションプロデューサーの松尾亮一郎さん。 アニメ制作におけるプロデューサーは、作品
2022.09.13
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
飲みいかない? 水。
「東京の水」と聞いて何をイメージしますか? おそらく「マズそう」だと思います。 東京に40年暮らしている私もそういうイメージです。今回は水のお話。
2022.09.08
東京
WEBクリエイター いのうえ
江戸の資料が欲しいクリエイター必見!江東区深川江戸資料館に行ってきました。
江戸時代の町並みの資料が欲しい。常々そう思っていたのですが、どうやら「江東区深川江戸資料館」で実物大で再現した江戸の町を鑑賞できるらしい。 これは堪能せねばと資
2022.09.07
Viva! 映画
Vol.43
『グッバイ・クルエル・ワールド』監督 大森 立嗣
大森立嗣監督が西島秀俊、三浦友和らとクライム・エンターテインメントに初挑戦!「俳優であるその人自身の存在感をキャラクターに活かしたい」
『日々是好日』(18年)や『MOTHER マザー』(20年)などで人間の本質を描き続けてきた大森立嗣(おおもり・たつし)監督が手がけた『グッバイ・クルエル・ワー
2022.08.24
風雲会社伝
東京
株式会社SOME 代表取締役 染谷 智
テレビ業界は嫌いだった――。ミュージシャンからテレビマンに転身した“異色”の経営者が「メディアの総合商社」を作った理由
映像制作、PRサポート、イベント企画のほか、タレントのキャスティングやマネジメントまでトータルに手がけるのが株式会社SOMEです。同社の代表取締役である染谷 智
2022.08.23
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
今月は3本立てでお送りします
暑いですね。猛暑日なので猫を洗ったらすごい怒られました。 さて、今月はサザエさんのように3本立てでお送りします。 ●チンさんがいっぱ
2022.08.10
クリエイティブ好奇心
Vol.206
株式会社Atemo 代表取締役/プロデューサー 和田 有啓
脚本家と映像製作者を結ぶ「Green-light」が生み出す映像物流の新たな潮流
映像化されていない脚本や企画を対象とした製作マッチングサイト「Green-light(グリーンライト)」は、脚本や企画をアップロードする脚本家や監督と、掲載され
2022.08.05
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
AIによる画像生成サービス「Midjourney」で日本的なイラストをリクエストしてみた
Midjourneyというサービスをご存じでしょうか。 これはAIによるイラスト生成サービスで、今話題を集めています。 希望のキーワードを指定すると、自動でイラ
2022.08.03
クリエイティブ好奇心
Vol.206
第4回フェローズフィルムフェスティバル学生部門 最優秀賞 原 彰吾
第4回FFF-Sで最優秀賞の原彰吾「自分の作品を作り続けるのは、難しくも楽しい」
クリエイターズステーションを運営する株式会社フェローズが開催する、学生のための短編映画祭「フェローズフィルムフェスティバル学生部門(以下FFF-S)」は、国内の
2022.08.01
あの人に会いたい!
vol.201
絵本作家 あだちなみ
ロングセラー絵本「くまのがっこう」の作者が語るクリエイターとしての気概 “自分のなかのブレない軸”を見失わずに描けば、大丈夫
銀座「月光荘サロン 月のはなれ」で、自身初となる個展「果物と野菜と濃いコーヒー」( 2022年6月28日~7月17日)を開催したあだちなみさん。あだちさんが絵を
2022.07.27
とりとめないわ
第83話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「1億3千万円みかん」
今年もまた夏が長そうです。最近の日本は四季がある国には違いないでしょうが、春夏秋冬というより春夏夏夏秋冬くらいの割合になってしまった気がします。暑い日が続きます
2022.07.27
風雲会社伝
東京
株式会社スクーターフィルムズ 代表 原田 拓朗
アニメに国境はない―中国展開で見えた ファミリー層向けアニメーションの可能性と普遍性
2021年9月に設立されたアニメーション制作スタジオである株式会社スクーターフィルムズ。TVアニメ『うまよん』や『ぐらぶるっ!』(いずれも2020年)、『結城友
2022.07.26
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
実は秋までやっている「1,000円でホテルワーク@東京都」
この夏も命に危険を感じるこの暑さ☀️ 暑中お見舞い申し上げます。 ひんやり涼しくて静かなホテルで仕事しませんか? 1,
2022.07.13
クリエイティブ好奇心
Vol.205
コクヨ株式会社 経営企画本部 クリエイティブ室 YOHAK DESIGN STUDIO 安永哲郎
コクヨが創造性豊かな会社作りにアートを活用!? 働き方やクリエイティブはどう変わったか
東京品川の自社ビルをリニューアルし、ワーク&ライフスタイルの実験場「THE CAMPUS(ザ・キャンパス)」を2021年にオープンしたコクヨ株式会社。実験の中で
2022.07.07
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
愛おしく残酷な少女の世界。「こちらあみ子」映画レビュー
「おーとーせよ。こちらあみ子。こちらあみ子。おーとーせよ。」 広島の田舎町に暮らす少女あみ子。 学校の授業に参加せず、母の書道教室を覗き見るのが好きなあみ子。の
6
7
8
9
10
…
81
TOP