日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
海外
2017.09.13
クリエイティブ探検隊
ミッション4
電通第5CRプランニング局 クリエーティヴ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
ミッション4 韓国の広告事情を調査せよ
こんにちハムニダ!今回の指令は隣国韓国の広告事情の探検です。たまたま8月の終わりから9月の頭にかけて隊長門田が本業で韓国ロケに出るのでそれに便乗した企画とも言え
2017.09.13
London Art Trail
Vol.63
London Art Trail 笠原みゆき
ハイブマインド? @The Koppel Project
地下鉄セントポール駅から大通りを西に五分ほど歩くと、重々しいブルータリスト建築が現れます。今回はロンドン中央に70棟のアーティストスタジオと二つのギャラリーを運
2017.09.06
Dig It! NYC
Vol.107
Dig it! NYC 藤井さゆり
AIスピーカーGoogle Homeがやってきた
AIスピーカー界隈では、先発のAmazon Echoと後発のGoogle Homeとでどちらが買いか、年末にAppleから発売されるHome Podはどうなのか
2017.08.09
London Art Trail
Vol.62
London Art Trail 笠原みゆき
過去は予想不可能?! @Calvert 22
オーバーグラウンド、ショーデッチ駅を出て大通りを北へ、画材屋の先の小道を右に入り、数年前までに改築して一変した通りを歩いていくとCalvert 22のサインが見
2017.08.02
コンテスト情報
「LEXUS DESIGN AWARD 2018」作品募集開始―テーマは“CO- (共)”
国際デザインコンペティション「LEXUS DESIGN AWARD 2018」 全世界の次世代を担うクリエイターを対象とした国際デザインコンペティション「LEX
2017.08.02
Dig It! NYC
Vol.106
Dig it! NYC 藤井さゆり
ハービー・ハンコックからジャズを、ダスティン・ホフマンから演技が学べるオンラインコースMasterClass
世界的なジャズの第一人者、ハービー・ハンコックから直接ジャズを学べる機会があるとしたら…受けてみたいですか? Herbie Hancock Teaches Ja
2017.07.05
Dig It! NYC
Vol.105
Dig it! NYC 藤井さゆり
Tastyだけじゃない、拡大するBuzzfeedのビデオコンテンツ
先日、Facebookが、ミレニアル世代にフォーカスしたニュース・デジタルメディアであるBuzzfeed(バズフィード)他数社とオリジナルビデオコンテンツ制作の
2017.06.14
London Art Trail
Vol.60
London Art Trail 笠原みゆき
アーチィストは見た! Drawing Room
ロンドンにもいよいよやってきた25度を超える夏日。日差しを避け、木陰を縫うように歩いていくと真っ青な空に聳えるアールデコ建築が目に入ります。どの駅からもちょっと
2017.05.31
とりとめないわ
第21話
とりとめないわ 門田陽
君の名は君のせいじゃない
モーリシャス共和国(通称モーリシャス)に行ってきました。4月の頭、仕事(撮影)です。 モーリシャスはアフリカの南、マダガスカルの隣にある島で大きさは東京23区と
2017.05.17
イベント情報
イベント
映画「カノン」北京国際映画祭凱旋上映をクラウドファンディングで実現!
今年4月に開催された第七回北京国際映画祭コンペティション部門において、映画「カノン」は日本代表作品として「天壇賞」に入選いたしました。 この受賞を機に、更なる世
2017.05.17
London Art Trail
Vol.59
London Art Trail 笠原みゆき
レースの向こうに見える風刺画? Nottingham Contemporary
美術館の壁に浮かび上がるのは?見えるかな、美しいレースの模様。今回はかつてレース産業で栄え、ロビン・フッドの発祥の地としても知られ、ノルマンの城の残る中央イング
2017.05.10
インタビュー
金沢
株式会社北陸サンライズ 社長 木村 賢一郎 氏
変化を恐れず、アイデアをどんどん進化させていくもの作りの集団であれ
株式会社北陸サンライズは、印刷物のデザイン企画から、製版、印刷、紙器加工までの一貫工程を、グループ4社の総合力で行う総合印刷企業です。1975年の創業以来、グル
2017.04.12
London Art Trail
Vol.58
London Art Trail 笠原みゆき
オブジェが語る社会?A.P.T Gallery
南東ロンドン、ニュークロス駅を出てアルバニー劇場の裏のラッパ水仙の咲き乱れる公園を横切るとカリビアンや中華系の商店の並ぶ賑やかなハイストリートに出ます。図書館を
2017.04.12
Dig It! NYC
Vol.102
Dig it! NYC 藤井さゆり
Gorillaz、VRミュージックビデオとしてYouTube史上、最速の視聴回数を記録。VRゴーグル着用で見るべし!
Gorillaz - Saturnz Barz (Spirit House) 3602017年3月末に公開されたGorillazのVRビデオ“Saturnz B
2017.03.22
とりとめないわ
第19話
とりとめないわ 門田陽
サプライズにもほどがある
前を走るロシア製の四駆のテールランプの灯りが遠ざかると、暗闇は深さを増し不安の色も濃くなった。車外はマイナス30度。何かの間違いでここに一人で取り残されたなら、
2017.03.08
London Art Trail
Vol.57
London Art Trail 笠原みゆき
大切な人へ捧げるアート Gallery of Everything
紅白のストライプのかわいい床屋さん?でもショーウィンドーには楽譜のようなものが飾られているから楽器屋さん?実はこちら、昨秋オープンしたばかりのアートギャラリー、
2017.02.08
London Art Trail
Vol.56
London Art Trail 笠原みゆき
時をかける作家 ー William Kentridge Whitechapel Gallery
19世紀末に英国で起こった社会運動、セツルメント運動をご存知でしょうか。産業革命後の英国では、職を求め都市に貧しい労働者そしてその家族が溢れました。その劣悪な生
2017.02.01
Dig It! NYC
Vol.100
Dig it! NYC 藤井さゆり
マテル社の新キャンペーンとウーマンズマーチ、そしてトランプ大統領のアメリカ
バービー人形で有名な玩具メーカー、マテル社が面白いキャンペーンを打ち出しました。 Dads Who Play Barbie® | Barbie“Dads Who
2017.01.23
インタビュー
札幌
みんなの伝えたいと知りたいを繋ぐ、アジアに展開するウェブディレクションチーム
Webサイトの制作やコンサルティング、マーケティング戦略の提案などを行っている株式会社Gear8は札幌でもトップクラスのWebディレクションチームです。札幌中心
2017.01.11
London Art Trail
Vol.55
London Art Trail 笠原みゆき
女子修道院で悪魔に出会った夜!? Nunnery Gallery
東ロンドンにある地下鉄BowRoad駅を出て大通りを東に向かうと、19世紀の元女子修道院が見えてきます。現在この建物は1995年から東ロンドンを拠点とする美術教
11
12
13
14
15
…
22
TOP