日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
海外
2012.06.06
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.44
Dig It! NYC 藤井さゆり
ツイッターのフォロワー数ナンバー1のアノ人は・・・
先月のコラムで「ツイッターのフォロワー数ナンバー1(孫さんより上!)のNY在住の日本人について書きます」と予告しましたが、予想はつきましたか?答えは、オノ・ヨー
2012.05.16
ARTY FACT LONDON
Vol.74
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
トレンド
久しぶりに日本に帰国しています。 日本は本当に平和でいい国ですね~。 成田空港に着くといつも何となくほっとするのは、自分が生まれ育った母国に帰って来たというだけ
2012.05.11
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.43
Dig It! NYC 藤井さゆり
世界で最もクリエイティブな国、日本。アメリカは?
すでにネットのニュースなどで目にした方も多いと思いますが、日本、そして東京は、世界で最もクリエイティブと思われているそうですよ!! 上記は2012年3月30日~
2012.04.15
ARTY FACT LONDON
Vol.73
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
ユニフォーム
ロンドン・オリンピック開催まで残すところあと100日とちょっととなりました。 いよいよ本番間近といったところの先月末、ロンドンオリンピック、イギリス代表ユニフォ
2012.04.04
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.42
Dig It! NYC 藤井さゆり
HUMANS OF NEW YORK
ニューヨークと言うと、みなさんはどんなイメージを持つでしょうか。 ブロードウェイミュージカル、タイムズスクエア、自由の女神、5番街、高層ビル…など、きらびやかな
2012.03.14
ARTY FACT LONDON
Vol.72
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
草間彌生展
先月始めからロンドンのテートモダンで草間彌生の回顧展覧会が始まりました。 これまでに、マドリッドのソフィア美術館、パリのポンピドゥーセンター、そして現在のロンド
2012.03.07
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.41
Dig It! NYC 藤井さゆり
最近気になったCMベスト5
アメリカでよく見るテレビCMと言えば、車、薬、保険もしくはクレジットカード。これしかやってないんじゃないの?っていう位、よく見るのですが、お菓子や食品のCMって
2012.02.08
ARTY FACT LONDON
Vol.71
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
ボックス・パーク
北京オリンピックからはや4年。時が経つのはあっという間ですね。 今年2012年はオリンピックイヤーということで、開催地であるここロンドンでも、じわじわと盛り上が
2012.02.01
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.40
Dig It! NYC 藤井さゆり
オバマとネットと大統領選
来る2012年11月、次期アメリカ大統領が誕生します。えっ、こないだオバマに決まったばかりじゃん?と思っていたら、あれは2008年のこと。「Yes we ca
2012.01.12
ARTY FACT LONDON
Vol.70
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
ルーム・フォー・ロンドン
目の前には、ロンドナーの足でもある通勤用高速フェリーが往来するテムズ河。対岸の遊歩道には、のんびりと散歩を楽しむ老夫婦や、ランチタイムにランニングをするサラリー
2012.01.11
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.39
Dig It! NYC 藤井さゆり
お客さんをハッピーにする“The House Number Lab”
上記のイメージ、これ、何だと思います?これらはハウスナンバーというもので、住所の番地を示したものであり、住宅やビルの窓や門に付けるもの。日本で言うところの表札
2011.12.14
ARTY FACT LONDON
Vol.69
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
センスとマナー
早いもので12月も中盤。 どこもかしこもクリスマスのこの時期、会社や取引先そして友人たちとのパーティ、またはクリスマス・ホリデーの予定などで、イギリスの12月は
2011.12.07
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.38
Dig It! NYC 藤井さゆり
Emailマーケティング [MailChimp]がスゴイ
12月に入りましたね。年賀状の準備はもうお済みですか?アメリカでは、年賀状に替わるものとして、ホリデーカードを送ります。ここ数年は、Emailでホリデーカードが
2011.11.09
ARTY FACT LONDON
Vol.68
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
デザインの国ーフィンランド
透明感のあるガラス製品が美しいイッタラ、ムーミンのカップで有名なアラビア、そして鮮やかな色使いのポップなテキスタイルでお馴染みのマリメッコなど、シンプルな中にど
2011.11.02
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.37
Dig It! NYC 藤井さゆり
ジョブズ氏へのクリエイティブトリビュート
2011年10月5日、スティーブ・ジョブズ氏死去。皆さんはどう感じられましたか?私はマイケル・ジャクソンの訃報と同じ位びっくりしました。アップルCEOを退任して
2011.10.12
ARTY FACT LONDON
Vol.67
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
世界一長いアートギャラリー
先日「世界で最も長いアートギャラリー」として知られるスェーデン、ストックホルムの地下鉄の駅を見るために北欧を訪れました。 ストックホルム、アーランダ空港から街の
2011.10.04
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.36
Dig It! NYC 藤井さゆり
NYCをもっと便利にする! アプリ開発コンテスト
NY市がやってる面白い試みを見つけました。 “NYC Big Apps”(nycbigapps.com)という、NY市をもっとよくするためのアプリケーション開発
2011.09.14
ARTY FACT LONDON
Vol.66
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
彫刻のある庭園
イギリス全国で発生した暴動騒ぎ。家の近所の駅前にあるハイストリートもこの騒ぎにあい、スニーカーのお店が入った建物が全焼してしまいました。 今回の暴動には、ロンド
2011.09.07
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.35
Dig It! NYC 藤井さゆり
レディー・ガガのクリエイティビティ
先日、MTVでビデオミュージックアワード(以下VMA)を見ました。日本のMTVでも放映されていたようなので見られた方もいらっしゃるかもしれません。VMAは198
2011.08.10
ARTY FACT LONDON
Vol.65
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
真夏の夜の夢
暑い夏の日が続いたかと思えば、突然ガクンと気温が下がって一日中雨だったり、天気がくるくるよく変わるロンドンのお天気。あまりの気温の変化の激しさに、最近身体がつい
18
19
20
21
22
TOP