日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
レポート
Creators Eye
日本全国のクリエイターによるクリエイティブレポート。「Creators Eye」とは、クリエイターの視点・観察眼を意味します。ほぼ毎日更新中。
2019.10.22
Creators Eye
広島
WEBデザイナー まめ
楽すること≠手抜き
こんにちは。ガーリー専門デザイナーのまめです。 わたしの性格は面倒くさがりで何でも楽したいと思います。 なのでしんどいことや大変なことは、どうやっ
2019.10.21
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
イベントに足を運ぶということ
趣味のひとつに、お芝居など「生のイベントに参加すること」がある。 そのイベントのチケットを買うということは、公演時間だけでなく、その会場に行くまでの時間も割かね
2019.10.20
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望 典子
食卓に、彩りをソエル。
デスクワークというショルダーをつけておきながら、 外出先のネタばかりアップしているツッコミはご容赦ください(笑) 今回足を運んだのは、新潟県阿賀野
2019.10.19
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
5年ぶりに個人名刺を作った話
平面系マルチクリエイターとして個人で活動するにあたり、5年ぶりに個人名刺を作成した。以前作った時は個人名刺ブームの時代で、将来のことをフワッとしか考えていなか
2019.10.18
Creators Eye
関西
コピーライター・セミナー講師 松井 貴代
ヴィヴィッドな北欧アートに触れる秋。
台風19号が甚大なる被害をもたらしました。 被害に遭われた方々にお見舞い申しあげます。 また、お亡くなりになられた方々に哀悼の意を捧げます。 本当に毎年、雨の量
2019.10.17
Creators Eye
Kyoto
デザイナー Erico
ハロウィンデザイン
今回はハロウィンのデザインについて書こうと思います。 10月になると街のあちこちでハロウィンを見つけますよね。ジャックオーランタンやコウモリ、おばけやモンスター
2019.10.16
Creators Eye
金沢市
ライター しお
わたしの愛するひゃくまんさん
石川県のゆるキャラ・ひゃくまんさんを知っていますか? 2013年から首都圏や石川県内で活動をする、石川県観光PRマスコットキャラクターです。 奇抜なフォルムとち
2019.10.15
Creators Eye
北海道
校正 こまこま
間違いを正すだけじゃない
久々にちょっとばかりの休暇が取れたので、足を伸ばして温泉へ行ってまいりました!ちょうど紅葉が見頃を迎えており、この時期ならではの色とりどりな景色も
2019.10.14
Creators Eye
札幌
ライター 小山佐知子
オシャレハーブ生活
こんにちは。 今回から参加させていただきます、札幌のライター 小山佐知子です。 取材やライティングのこと、日常のこと、興味のあることなど綴らせていただければと思
2019.10.13
カテゴリなし
愛知
DTPオペレーター しおり
先が見えないときは、踏ん張りどころ
仕事をしていて、先が読めなくて立ち止まってしまうときってありますよね。 「どんなデザインにしたらお客さんを引き込むことができるのか」 「目を引くキャッチコピーは
2019.10.12
Creators Eye
東京
編集ライター JUNTO
那須の小さな美術館で、ぜいたくな時間を
ちょっと毒のある少女や動物の”邪悪”キャラで有名なアーチスト奈良美智。 彼の作品は日本だけでなく世界にもファンが多く、ニューヨーク近代美術館(MoMA)などで
2019.10.11
甲信越
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
昆布、をかし!
前回の鰹節に続き、出汁シリーズみたいな(笑)、日本料理に欠かせない昆布のハナシ。 先日富山県高岡市に行ってきたのですが、ここは昆布文化がすごい! かまぼこに
2019.10.11
Creators Eye
東京
書道家・ライター 桃空
水で「廻腕法」にトライ!
上海で買った水書きグッズで「廻腕法」を 数年前、友人を訪れるため上海に旅行しました。そのときに手に入れたのが水書きのグッズ。今回は、これを使って「廻腕法」という
2019.10.10
東京
WEBクリエイター いのうえ
伝統を繋ぐ。新しい和装を楽しもう。
現代和装を楽しもう。 着物は特別な時に着るイメージがありませんか? または、日常的に着てみたいけど、機会がない・・・など。 今回は、和装を現代風にアレンジした商
2019.10.09
Creators Eye
沖縄県
ライター 仲濱淳
ワンダータウン、コザ。
沖縄旅行の目的地が「沖縄市」という人がいたら、相当な沖縄通だと思う。かくゆう私は沖縄に住みながら、実は沖縄市にはほとんど足を運んだことがなかった。最近仕事で頻繁
2019.10.08
Creators Eye
東京
映像編集&コピーライター 野辺五月
セミナー・講座を制覇せよ その1
編集ソフトの使い方はある意味で無限大。ある程度アウトプットできるようになったとしても、質問したくなることはたくさんあります。その時にぜひ活用したいのがSNSなの
2019.10.07
広島
WEBデザイナー まめ
発信すること
こんにちは。ガーリー専門デザイナーのまめです。 皆さんは人に何かを教えたことはありますか? 教える=先生だけではないですよね 親なら子供に、先輩な
2019.10.06
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
「芸術の秋」でも夏でも
暑さはまだまだ残るが、ようやく秋本番になりつつある。 「芸術の秋」ということで、観たい映画をどんどん観ている(秋でなくても観たい映画は観ているが)。  
2019.10.06
横浜
フリーライター 角田陽一
木編に南で「楠」。この字はなんと読む?
生命力にあふれる「照葉樹林」 木々は冬になれば葉を落とす。 松や杉以外の、葉が広い木々はみんな葉を落とす。 これは北日本出身者にとっての常識。 &
2019.10.05
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望 典子
小京都デート、してきました❤
たまには色っぽい話もいいかな~❤ なんて、期待させてスミマセン。 デートの相手は4才の女の子!! あっ、
71
72
73
74
75
…
80
TOP