日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
レポート
Creators Eye
日本全国のクリエイターによるクリエイティブレポート。「Creators Eye」とは、クリエイターの視点・観察眼を意味します。ほぼ毎日更新中。
2019.09.16
Creators Eye
金沢
ライター しお
お寺×アート=オテラート金澤 寺院と芸術に心洗われる時間
金沢の文化の秋は、「オテラート金澤」で始まります。 毎年、夏の終わりから秋の初めにかけて、金沢市内の寺院で開催されるオテラート金澤は、お寺とアートの融合として、
2019.09.16
Vol.神奈川
フリーライター 角田陽一
おつまみに最適「ゴーヤーのマリネ」
沖縄料理と言えばゴーヤー! ウリ科の野菜・ニガウリ。 鮮やかな緑色にデコデコなルックス、そして独特の青臭い苦みが身上のこの食材、今では沖縄での名称「ゴーヤー」の
2019.09.15
Creators Eye
広島
WEBデザイナー まめ
誰でもできる簡単なお仕事です。
こんにちは。ガーリー専門デザイナーのまめです。 Webデザイナーの仕事にはサイトやバナーなどのデザイン制作以外にも仕事があります。 更新作業です。
2019.09.15
Creators Eye
北海道
校正 こまこま
邪気払い
季節が夏から秋へ移り変わり、だんだんと涼しくなってきた今日この頃。季節の変わり目は、疲れがとれず心身ともに不調が出やすい時期でもあります。私も例年のごとく、弱っ
2019.09.14
関東
東京
編集ライター Joshy
おねぇに学ぶお悩み相談
日本人が多く住んでいる海外の国や地域には、だいたい日本語の新聞があるようです。 現地の日本人に役立つ、ニュース、暮らしのヒント、レシピ、シティガイド、コラムなど
2019.09.13
Creators Eye
東京
書道家 桃空
木簡の臨書
書道の三体(行書・草書・楷書)は一通り臨書をしていますが、 漢字の古筆である木簡の臨書を2019年のお正月から始めて半年。 だいぶサマになってきました。 臨書を
2019.09.13
カテゴリなし
愛知
webライター しおり
気分転換の方法は人それぞれ!? お金をかけない気分転換のしかた
皆さん、休日はどのように過ごしていますか? 友人や家族と遠出したり、美味しいものを食べに行ったりしてる人もいることでしょう。 わたしの休日は大半が
2019.09.12
Creators Eye
東京
編集ライター JUNTO
記憶に刻まれた惨事、あの日のこと
9月になると思い出さずにはいられない悲劇がある。それは2001年に米国で起こった911同時多発テロ。 この惨事が起こった時刻に、私は北海道旅行中で、札幌のす
2019.09.11
甲信越
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
工場、をかし!
新潟には、燕三条という金物を中心としたものづくりの街があります。 燕三条は隣り合う燕市と三条市を合わせた呼び方で、 燕市は例えば国産
2019.09.10
東京
WEBクリエイター いのうえ
状況の美
あなたが一番美しいと思うものは何ですか? 今回は日本人の美意識について考えてみたいと思います。 日本人の美的感覚について「日本人にとって美しさとは何か/高階秀爾
2019.09.09
Creators Eye
沖縄県
ライター 仲濱淳
沖縄生まれのもの
ハイビスカスやゴーヤなど「沖縄っぽいもの」をあしらったTシャツや、紅芋が入ったお菓子。そんな、いかにもなお土産は依然多いし、それなりに売れているのだろうが、ちょ
2019.09.08
Creators Eye
東京 オフィス
映像編集&コピーライター 野辺五月
チュートリアルを極めよ ~「動画」編1~
編集ソフトは「動画で学ぶ」のに最適です。画面での動きが見られるのはもちろん、「これがしたい!」をそのまま真似できるからです。モチベーションの維持に繋がります。
2019.09.06
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
インターネットのその少し前
先日、「89~95年までに起きたこと」をテーマに、好きな事を語ったりクイズをするなど、とても懐かしい気持ちになるイベントに参加してきた。 いわゆる「バブル景気の
2019.09.05
Creators Eye
新潟
コピーライター 本望 典子
神頼みジャーーー!!
ありあま~る♪ 有り余ってるのは、ロマンスではなく、 お金でもなく…。「時間」です。 自由業(自営業)は、当然こんなときもあるさー。
2019.09.04
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
富士山と余白の美術
山梨県の富士急ハイランドの隣にある「フジヤマミュージアム」に行ってきた。ここは富士急ハイランド運営元である富士急行と、富士山麓一帯の地域社会の公益文化向上・発
2019.09.03
Creators Eye
関西
コピーライター・セミナー講師 松井 貴代
アフタヌーンティはいかが?
最近、スイーツが好きな人が増えているように感じます。「インスタ映え」することからも可愛いパフェやケーキの写真を投稿する人が多いですよね。「スイーツ男子」なんて、
2019.09.02
Creators Eye
京都
デザイナー Erico
可愛い魔法の糸
今回は手芸アイテムとして人気のある、とっても可愛い引き揃え糸についてご紹介します。引き揃え糸というのは、何種類かの糸を一緒に玉に巻いてある糸です。この「何種類か
2019.09.01
Creators Eye
北海道
ライター 角田陽一
札幌の熊騒動 元地元民として言いたい事
北海道内で増える熊 近年、北海道内では熊が増加傾向になる。明治の開拓で破壊された森林が回復し、ハンターが高齢化して駆除の機会も失われた。平成初期に5000頭ほど
2019.09.01
Creators Eye
金沢
ライター しお
金沢で「永井GO展」 絶望と希望の力、まさかのご本人来場!
石川県出身の有名人といえば、元メジャーリーガーの松井秀喜さん、東京オリンピック大会組織委員長も務める政治家の森喜朗さん、最近では女優の浜辺美波ちゃんですかね。
2019.08.31
甲信越
新潟
ライター&コピーライター 丸山智子
総踊り、をかし!
夏が終盤になってきて、早くも新潟では稲刈りが始まってきています。 夏といえばお祭り→盆踊り→踊り、ということで今回ご紹介したい日本文化(?)が、「総踊り」! 観
73
74
75
76
77
…
80
TOP