ハーブで免疫アップ
北海道
ライター・エディター
かーちゃんライターのつぶやきアレコレ
小山佐知子氏
先日、ハーブティーの取材がありました。
ウィルスに負けない身体つくりのひとつとして、ハーブで免疫アップ!
タイムリーな話題ですね。
私は普段はコーヒー派。
実は、ハーブティーやフレーバーティーの色々たくさん入っている感じの匂いがあまり好きではなくて。
でも今回は緑茶や麦茶ベースのブレンドティーの紹介もあり、初心者でもなじみやすものも多かったです。

こちらの写真は右から、①ほうじ茶+トウモロコシ茶ブレンド、②緑茶+キクイモ茶ブレンド、③大麦茶+ドライハーブブレンド。

こちらの写真は上から、①ハイビスカスやローズヒップ、カシスなどの女子力ブレンド、②ルイボスとアプリコットのミルクティー、③ストロベリーやアップル、ブルーベリーなどのフルーツティー。
専門家の作るものって、どうしてこういちいちオシャレなんでしょう……(当然)
茶葉やハーブの種類ごとに「これにはこんな効能が……」と考えながら飲むのもありですが、直感的に好きな香り、好きな味のお茶を楽しむのもリラックス効果があるそうです。
ハイビスカス&ローズヒップ&カシスブレンドが、甘くてすっぱくてお肌にもよさそうでした(^^)
感染が拡大して学校はどうなるの?仕事は、経済はどうなっちゃうの?と先の見えない不安もありますが、ちょっと一息。
自宅でできるリラックスタイムでストレス値を下げて、病気に負けない体づくりを。
プロフィール

ライター・エディター
小山佐知子氏
北海道で生まれ育って30ウン年。北海道以外の土地で暮らしたことのない、生粋の道産子です。趣味はビールと読書とお風呂。最近着物も始めました。