まあ色イロ、ありまして。
新潟
コピーライター
B魔女のデスクわ~くわく♪
本望 典子氏
新年度始まりましたが…クリエイターの皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
先日「令和 慶祝カラー」が発表されましたね。「自然の美しさを愛でる穏やかな日々が未来永劫続くように」という願いが込められているそうで、春の訪れを知らせる日本の代表的な花にちなんで選定されたとか。
<梅>モデレート・パープリッシュ・ピンク
<菫>ダーク・パープル
<桜>ペール・パープリッシュ・ピンク
日本ぽくて、季節感もあってステキです。
そんなニュースにヒントを得て、私の宝物をお見せしましょう。
ジャジャン!(時代は令和、表現は昭和)
イロジテン~

3冊が1シリーズになっていて、3シリーズ持ってます。
ジャジャン!(しつこい)

辞典というから読み物だと思ったでしょう?
中身はこちら。

ペールトーン、パステルトーン、ダークトーンなど全90本!
また色名がいいんですよー。

和名の方が、イメージが広がって奥深い感じがしますよね。
大人の塗り絵とか始めた頃もありましたが…もったいなくて(笑)
まさに宝の持ちぐされですけど。
見てるだけで癒されます。
デスクにはこんなものも。

そういえばオフィスの時計も色があったわ。

コピーライターって文字情報のインプットが多いから、目を通す資料はモノクロがほとんど。
たまにカラーコピーをケチって(あ、失礼)写真入りのラフでさえ「モノクロでいいよね」と渡されてしまうことも…。
いやいや。やっぱりカラフルな方がイメージって広がりますよ。これ当然。
さて、今日の洋服は何色にしようかな。
アイカラーもイメージを統一して。

新年度に新調した「サマンサ・タバサ」空色の名刺入れを使うことを楽しみに、いってきま~す!

プロフィール

コピーライター
本望 典子氏
広告企画やコトバに携わって20ウン年。振り返れば、歌詞制作やラブレターの代筆、ダメ恋愛のエッセイまで担当する何でも屋に。デザイン専門学校の非常勤講師として学生たちの感性にもふれる毎日。心が動いたモノ・コトへ直球ストレートなB型オンナ。