Ⅴチューバーになってみた!
新潟
コピーライター
4合わせDAYS
本望 典子氏
VRは今やさまざまな業界で導入・活用されていますし、
普段の暮らしの中で楽しんでいる方もいるかと思います。
かなり低価格でVR機器を購入できるようになりましたしね。
私も過去何度かVR体験をしてきましたが…
今回は、初の“Ⅴチューバー”になりきってみようかと。
訪れたのは「新潟市マンガ・アニメ情報館」!!
漫画家やアニメーション関連のクリエイターを多く輩出している
新潟ならではのスポット!
作品づくりの流れや声優体験もできて、めちゃくちゃ楽しいーー。
こちらの企画展「Ⅴチューバーやってみた」ブースにお邪魔しました。
まずはコントローラーの操作方法をお聞きして、
フェイスパッドとVRゴーグルを装着。
仮想ライブ空間で、瞬時にⅤチューバーになれちゃいます。
好きなアイテムを持って…アクションしてみることも!
中の人…というか、自分だけ見るとアホっぽいけど
画面上は美少女ですから!!笑
今回は上半身だけですが、足まで全身動くようになると
相当おもしろいだろうなぁ。
それでライブ配信して大勢のファンが盛り上がってくれたら…絶対クセになる!!
これで次回のストーリー制作、テーマは「Vチューバー」で決まったわ!!
もうVRやVチューバーは夢の世界の話ではなく、
現実世界と隣り合わせまで接近しているんだから。
余談ですが、コアラまでVRつけている昨今ですからね!
※「新潟市マンガ・アニメ情報館」のVチューバ―企画展は、6月28日(日)まで開催中です。
プロフィール

コピーライター
本望 典子氏
広告企画やコトバに携わって20ウン年。振り返れば、歌詞制作やラブレターの代筆、ダメ恋愛のエッセイまで担当する何でも屋に。デザイン専門学校の非常勤講師として学生たちの感性にもふれる毎日。心が動いたモノ・コトへ直球ストレートなB型オンナ。