• サイトトップ
  • ニュースリリース
  • コロナ禍でオンラインイベント数は40倍に!オンラインライブ配信サービス「Peatix Live」、2021年6月に正式ローンチ/安心して楽しめる空間づくりへ、新たなコミュニティガイドラインも策定
スペース2021.05.28

コロナ禍でオンラインイベント数は40倍に!オンラインライブ配信サービス「Peatix Live」、2021年6月に正式ローンチ/安心して楽しめる空間づくりへ、新たなコミュニティガイドラインも策定

東京
Peatix Japan株式会社
 イベント・コミュニティのプラットフォームPeatixを運営するPeatix Inc.(本社:米国ニューヨーク州 CEO:原田 卓/以下:Peatix 読み:ピーティックス)は、『Peatix 10周年オンライン記者発表会』を2021年5月12日(水)に開催し、チケット購入者のみに高画質・高音質のオンラインライブを配信できるサービス「Peatix Live」の正式ローンチと、コミュニティガイドラインを新たに策定したことを発表いたしました。

 2011年に日本でスタートしたPeatixは、2021年5月12日にサービス開始10周年を迎えました。現在のユーザー数は620万人、イベント掲載数は常時9,000件で、世界27ヶ国で利用されるサービスに成長しています。

 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、人が集まる「イベント」の開催が難しくなり、Peatixも一時は多くのイベントがキャンセルされました。しかしその後オンライン上での開催に切り替える主催者が増え続け、オンラインイベントはオフラインイベントの代替手段ではなく、オンラインの強みや特徴を生かしたイベントが多数開催されるようになりました。

 Peatixは2020年3月にオンラインイベントの集客サポートに対応、その後も機能改善を続けてまいりました。2020年1月以降のオンラインイベント参加者は305万人、オンラインイベント数は14万件に達しました。直近だと、2021年1月~3月の間に、36,000件以上のオンラインイベントが開催され、のべ74万以上の人が申し込みをしています。これは2020年1月~3月に比べて、オンラインイベント数が約40倍、オンライン参加数が約35倍の数字です。

 このような背景のもと、Peatixでは、2020年8月にβ版としてプレローンチしていた高画質・高音質のオンラインライブ配信サービス「Peatix Live」を2021年6月に正式ローンチいたします。視聴者のチャットや配信イベントのアーカイブなど新たな機能を加え、集客・チケット販売・配信までをセルフサービスで利用できるようになります。また、コミュニティを扱う事業者としての社会的責任を果たしていくために、利用規約に加えて、Peatixを最大限に活用し、安心してコミュニティ活動ができるようなコミュニティガイドラインを新たに策定します。

■「Peatix Live」の概要
 「Peatix Live」を利用すると、主催者はOpen Broadcast System (OBS)など任意の配信ソフトウェアから、Peatix独自の配信ネットワークをブラウザ経由で利用し、コンテンツを有料配信できます。チケット購入者はPC・スマートフォン上のブラウザあるいはPeatixアプリ (iOS/Android) から配信コンテンツを視聴できます。また、コンテンツはチケット非購入者にはアクセスできないようになっています。2020年8月にβ版をプレローンチして以降、機能の追加、改善を重ね、今回、視聴者のチャットや配信イベントのアーカイブなど新たな機能を加え、2021年6月にセルフサービス版を正式ローンチすることになりました。

           参加者視聴画面

主な特徴は下記の通りです。

  1. セルフサービス
  2. 集客からチケット販売、配信、コミュニティ醸成までワンストップ
  3. 幅広いジャンルのコミュニティに配信サービスを解放
  4. 集客からチケット販売、配信、コミュニティ醸成までワンストップ
  5. 海外ファンへの告知・配信

■コミュニティガイドラインの概要
策定の背景
 Peatixはサービス開始から10年、多様なコミュニティと多くのユーザーの皆さまにご利用いただくサービスになりました。その中で、コミュニティを扱う事業者としての責任も増してきています。人と人がつながり共に行動するコミュニティは、社会に大きなインパクトを与える力を持つ一方で、昨今の世界や日本の状況に目を向けると、他人へ攻撃を行ったり、社会の分断を深めるようなコミュニティがあることも事実です。Peatixは、このプラットフォームを使ってくださるすべての方が、安全な空間で活動ができるように行動する責任があると考え、コミュニティガイドラインを策定しました。

主な内容
  • Peatixはどのような活動を応援するのか、そしてどのようなコミュニティにはPeatixをご利用いただけないかをガイドラインで明確に示しています。
  • また、コミュニティメンバー内での差別や排斥行為についても明確に反対するため、コミュニティ内での人と人との関わり方についてもガイドラインで言及しています。
  • Peatixも社会の一員として、私たちができることを行う責任があると考えています。Peatixが具体的にどのような行動を起こしていくか、またPeatixが重点的に応援する分野についてご紹介しています。

ガイドライン一部抜粋
 Peatixは、人々が自分自身と他者の権利・幸福を追求することを全面的にサポートします。一方で、人種や性、ジェンダー、心身の特性や、個人の意見、信条などに基づくあらゆる差別と不平等、ヘイト行為、ハラスメントに反対します。Peatixを活用したコミュニティ活動は、対話の可能性を閉ざし、社会を分断させる思想を広める活動に使うことはできません。
詳細はこちらよりご確認ください。(https://about.peatix.com/community-guidelines.html?hl=ja



■Peatixについて
 Peatixは、「出会いと体験を広げる」をミッションとして、有志のイベントから大型フェスまで様々なシーンで活用できる、イベント・コミュニティ管理サービスを提供しています。2011年にサービスを開始し、現在では会員数620万人。日本をはじめ、アメリカ、シンガポール、マレーシア、香港など27カ国で多くのユーザーに支持されています。

 2020年より、新型コロナウイルス感染症の拡大を受けイベントの開催が難しい状況になってからも、急激にオンラインイベントでの利用が増加しています。2020年1月から累計で14万件を超えるオンラインイベントが開催され、305万人以上が参加しています。http://peatix.com/

あなたの会社のニュースを掲載しませんか?

ニュースへの新規掲載お申込み(無料)

日本中のクリエイターを応援するメディアクリエイターズステーションをフォロー!

TOP