安全地帯in甲子園球場〜ライブに行ってきました!

関西
コピーライター・セミナー講師
くすぐる大人の好奇心❤
松井 貴代

今年もなんと12月に突入してしまいましたね!
年を重ねるほど、1年の経過を早く感じるって、よく聞きますがとっても賛同します…笑
あと、ひと月、今年のやり残しを消化するために忙しくなりそうですね。
どうぞ、皆様、お体ご自愛くださいませ。

ところで、先月、久しぶりに甲子園球場へ行きました!
野球観戦ではありません! コンサートです。安全地帯の「さよならゲーム」という彼らにとって、約30年ぶりのおそらくここでのライブは、ラストになるであろう貴重なライブ。

安全地帯、玉置浩二…って言っても若い方には、響かないのでしょうね。
1980年代を中心に「ワインレッドの心」を始め、爆発的にヒットを飛ばしたロックバンドなのです。グループを継続しながら、玉置浩二は、ソロとしても活動を続け、最近では、クラシックのオーケストラとのコラボが人気を呼んでいます。

玉置浩二が大好きな私は、クラシックバージョンのソロコンサートにも、もちろん行きました。クラシック向きの音響抜群の会場で行うので、こちらは本当に上質な時間。玉置の切ないバラードがたっぷりと味わえます。
しかし、クラシックなので、静かに聴くという感じ。

コンサートといえば、聴き入るのもいいけど、弾けたいよね!

ということで、甲子園球場まで弾けに行きましたよ!

地元とはいえ、阪急沿線と阪神沿線の微妙に乗り換えがあります。

野外コンサートなんて、何年ぶりでしょう!?

10代の頃は、夏のロックフェスとかによく行ったものです。あの体力ってすごいなと懐かしい限りです。

今回の甲子園ライブは、だいぶ前から知っていましたが、野球場での野外ライブに私の体力がついていけないかも…って不安で、なかなか行く決意ができませんでした…笑。

でも、最近テレビで玉置浩二の歌を視聴して、やはり安全地帯のラストなら行くしかないと、慌てて取ったチケット…当然、良い席ではありません。

大きな球場をかなりぐるぐる歩いて、ようやくたどり着いたアルプススタンド。
コンサート開始前にもう疲労が…(早すぎる!)

確か前に野球観戦に来た時は、もう少しいい席でいい椅子だった…

こんなにちっちゃい背もたれなしの浴用椅子みたいなのに、2時間もじっと座っていられるかしら…おトイレに行きたくなったらどうしよう…

本当に若い頃だったら、コンサート前は興奮してドキドキするだけなのに、年を重ねると不安ばかり…苦笑

それでも、もう少しで玉置の歌が聞けるという思いでスタートの時を待ちました。

屋内のドームコンサートなら、スティングなど外国人アーテイストが好きなので、色々見てきましたが、野球場って新鮮!

ファンの年齢層はかなり高めですが、なんと38000人も集まったそうです。

コンサートが始まるやいなや、ダンサブルな曲に合わせて、私も含めもう若くないファンたちがノリノリに!!

相変わらず切なくてセクシーな玉置の声。

球場だから音響は、はっきり言って良くないし声がこだまする感じ。
それでも彼の味わい深い声が勝っていました。
みんなで大合唱するシーンもいっぱいありましたよ。

途中で甲子園名物のこんな風景も!!

圧巻です!!

実はドラムの田中裕二さんがコンサートの数ヶ月前に病に倒れ、無念の不参加となりました。

ラストに田中さんの名前も紹介しながら、スティックをVの字に掲げる玉置浩二。感動的な瞬間。

元々「安全地帯」というグループ名は、世界の全ての地域が戦争がなく安全地帯、平和であるようにという壮大なメッセージが込められています。

コンサートが終わった後に、スクリーンにこんな平和への願いが。

素晴らしい!!

あっという間の2時間。非日常にエスケープしていました。
青春時代を思い出していた人も多いでしょう。

感動の余韻に浸る間もなく、帰路は満員のごった返し。
人、人、人で進まない道。

疲れます。私の嘆きのつぶやきに
私のツイッターのフォロワーさんが
「コンサートは帰宅するまでがライブです」とコメントしてくれました。

確かに!! これがライブなのです。ヘトヘトで帰宅後、少し、放心状態…笑

野外ライブは、私にとっても今回が「さよならゲーム」でしょう。

心地よい疲労感に包まれた夜でした。

ありがとう、玉置浩二、安全地帯。

プロフィール
コピーライター・セミナー講師
松井 貴代
京都精華大学大学院人文学研究科修士課程修了。雑誌広告、情報誌、カタログ、Webサィトなど多数の仕事に携わり、ファッション、美容を中心に、女性のライフスタイルや多様性を提案する広告制作を行っています。フリーランスのコピーライター、またコピーライティングをレクチャーするセミナー講師として活動中。

日本中のクリエイターを応援するメディアクリエイターズステーションをフォロー!

TOP