日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
櫻木 光
櫻木 光の記事一覧
2020.11.18
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.167
CMプロデューサー 櫻木 光
必要なものとそうでないものの区別
僕、買い物が大好きです。 これまでも、とにかくいろんな物を買いました。 買った後によく考えると、さほど必要でもないものが、ある時、病気のように欲し
2020.10.21
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.166
CMプロデューサー 櫻木 光
「〇〇が嫌い」という話はしない
もう、ずいぶん前になるんですが、友達のラジオDJに呼ばれて昼間のFMの番組に、なぜか、ゲストとして出演したことがあります。 あまりインターネットがポピュラーにな
2020.09.16
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.165
CMプロデューサー 櫻木 光
笑顔でいることは難しいが
僕の田舎の佐賀県には、武士道の指南書「葉隠」というのがあって なんとなく古い人たちの考えの中に根強く残っていることが多いのです。 例
2020.08.19
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.164
CMプロデューサー 櫻木 光
突然ですが親になりました
僕、今年52歳になりましたが、ついに第一子を授かりました。 7月末に女の子が元気に生まれてきてくれました。 この子が成人する時は僕は
2020.07.15
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.163
CMプロデューサー 櫻木 光
日本での意識が薄くて心配になってしまうこと
コロナ禍と発令された緊急事態宣言によって、いきなり自宅で仕事をすることになってしまいましたね。 生まれて初めてのことでなかなか慣れませんでした。
2020.06.17
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.162
CMプロデューサー 櫻木 光
人を傷つけないお笑い
若者とおじさんおばさんの間には深い溝がある気がする話は先月も書きましたが、引き続き若い編集者とその検証を続けています。 今月、打ち合わせしていて出
2020.05.20
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.161
CMプロデューサー 櫻木 光
せっかちな若者
今年に入って、このコラムの編集者が交代になった。 今まで担当してもらっていた担当者はほぼ同世代だったので 何を書くかの相談でも、書いた後のチェック
2020.04.15
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.160
CMプロデューサー 櫻木 光
パラダイムシフト
ごく稀に竹の花が咲く時がある。 竹の花?竹に花なんかあったっけ?と思いました。 そりゃあそうです。竹の花は120年に一回だけ咲く。と言われています
2020.01.22
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.157
CMプロデューサー 櫻木 光
decade
2020年になりました。今年もよろしくお願いします。 つい最近2000年になったと思っていたら20年経っていました。 decadeという言い方をす
2019.05.22
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.149
CMプロデューサー 櫻木 光
ヒモ
新聞を見ていると、たまに小学生を捕まえて「将来の夢」を答えさせている記事を見かける。 サッカー選手--6年4組田中くん 大工さん----6年4組中
2018.12.19
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.144
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木 光
写真を撮る
恥ずかしくてあまりおおっぴらに言ってはいませんが、趣味の中に「写真を撮る」があります。 撮ったものをイエーイと人に見せられるようなレベルでもありませんからあまり
2018.03.22
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.135
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木 光
にわとり
子供の頃、にわとりを飼っていた。 近くの農協が主催する農業祭みたいなイベントで頼みもしないのに、ひよこの入った箱をもらった。 小学校の低学年の頃、僕は肥満児で性
2017.11.22
子連れ番長のCMプロデューサーコラム~刮目相待
Vol.131
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木 光
とっぽい人
最近はもっぱら死語になっちゃったんですが、 僕が若い頃まで「とっぽい人」って感じの人がテレビや映画の中には沢山いました。 それを真似したとっぽい人もまわりには沢
1
2
TOP