日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
北海道
2022.06.15
風雲会社伝
札幌
しくみ製作所株式会社 代表取締役社長/ディレクター 車 拓哉 氏/ 山下 望
「リモート」をキーワードに、独自性の強いプロダクト作りに挑戦
2014年の立ち上げ当初からフルリモート勤務で運営し、現在は全国各地にスタッフがいるというしくみ製作所株式会社。「少し未来」の日常を見据え、リモートをもっと楽し
2022.05.18
風雲会社伝
札幌
株式会社アトリエ北海道 久田 英彦
東京の記者から北海道のTV番組ディレクターへの転身~これからも現場を楽しんでいきたい
テレビ番組制作や映像制作を行っている「株式会社アトリエ北海道」。代表取締役の久田英彦(ひさだ ひでひこ)さんは、現場ディレクターとして30年近く映像業界に携わっ
2022.04.20
風雲会社伝
札幌
株式会社みるもの 代表取締役 小林 雄大
札幌で制作を続けることで、北海道の魅力を新たに発信していきたい
株式会社みるものは、札幌に拠点を置く制作プロダクション。ウェブを主なフィールドとして、テレビCM、PV、MV、短編映画などさまざまな映像をつくっています。会社の
2022.04.08
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
アイヌの遊び唄「ピㇼカピㇼカ」
先日の記事 ゴールデンカムイの謎 その18 アイヌの遊び では、アイヌの男の子の遊びを紹介させていただいた。男子の生業である狩りや漁には弓矢に槍の
2022.03.16
風雲会社伝
札幌
株式会社ambient 代表取締役 塩貝 友崇
多角的なアプローチで人やモノの魅力を引き出し、総合優勝を目指したい
2012年に起業した株式会社ambient(アンビエント)。企画や空間デザインなど、さまざまな方法で「モノ・ヒト・コトのつながりを広げ、おもいをカタチにする」デ
2022.03.10
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
ゴールデンカムイの謎 その19 アシㇼパの村に見る、アイヌの子どもの髪型
ゴールデンカムイ2巻。 画像はamazonより アシㇼパの村でアイヌの風習を習う杉元。動物の姿になって人間に恵みを施す神々の逸話に感心し、「カワウソの脳みそ
2022.02.16
風雲会社伝
札幌
クリエイティブラビット合同会社 代表 稲葉 支央里
全国のクリエイターと業務委託契約し、早くて安くて高品質なWeb制作を実現
ノーコードツールを活用し、「早い、安い、高品質」をモットーにしたWeb制作を行っているクリエイティブラビット合同会社。 高いスキルをもつ全国のクリエイターと業務
2022.02.08
北海道
北海道
フリーライター 角田陽一
北海道の「富山式雑煮」は進化系?
出身地の伝統を生かした雑煮富山系道民の雑煮は「焼きカレイ入り」 前回の記事で、北海道の雑煮を紹介させていただいた。現在の北海道の住民は、大半が明治
2022.01.19
風雲会社伝
札幌
パラシュート株式会社 代表取締役社長 荒生 猛
マーケティングを生かした販促DMや企画商品で顧客をサポート
創業から70年にわたる歴史のなかで印刷の知識•技術を磨きあげ、時代の変化に合わせてマーケティング企業へと変貌した「パラシュート株式会社」。 長年営業に携わってき
2022.01.14
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
「内地」の雑煮は地域ごとに違う 北海道の雑煮は家ごとに違う
令和4年、明けましておめでとうございます コロナは相変わらず喧しい昨今でありますが、ことしもよろしくお願いします。 餅入りの汁物「雑煮」地域ごとに千差万別 い
2021.12.15
風雲会社伝
札幌
株式会社ライクネス 代表取締役社長 大居 由人
DX時代に適した新たなシステムを開発。溢れるアイデアはディレクター経験から
ブライダルの動画映像制作で業界トップクラスの「株式会社ライクネス」。テレビ局のディレクター経験を持つ代表取締役社長の大居由人(おおい よしと)さんは、発想力の豊
2021.12.09
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
ゴールデンカムイの謎 その18 アイヌの遊び
ゴールデンカムイ2巻。アシㇼパの村で杉元が「カワウソの脳みそ鍋」を味わう。食後の余興に「キサㇻリ」(耳長お化け)で村の子供たちを驚かす。 このキサㇻリが後々の重
2021.11.17
風雲会社伝
札幌
バンブークルー株式会社 代表取締役 加藤 諒
未経験でのチャレンジから1年2ヶ月で起業。バンブークルーはまさに破竹の勢いで駆け上がるスタートアップ
バンブークルー株式会社は、2021年7月に設立したばかりのWeb制作会社です。代表の加藤諒(かとう りょう)さんは、起業する1年半前まではバーを経営していたのだ
2021.10.20
風雲会社伝
札幌
株式会社ワッカ 代表取締役/アートディレクター/グラフィックデザイナー 小野寺 千穂
デザインの仕事は、「お客さまの想い」という種に「水」をまいて育てること
株式会社ワッカは、札幌を本拠地とするデザイン会社です。磨けば光るダイヤの原石のように、まだ伝えきれていない魅力にあふれる「ローカル」にこだわり、デザインの力で地
2021.10.12
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
ゴールデンカムイの謎 その17 カワウソの脳みそを食べると?
アイヌ伝承ではカワウソは「頭が弱い」 ゴールデンカムイ2巻第14話 アシㇼパの村に滞在する杉元の前に、いきなりカワウソが差し出される。前回の逸話に登場するアマ
2021.10.08
Creators Eye
東京
株式会社フェローズ アカデミーセクション シニアマネージャー 小山 満
『水曜どうでしょう』と私
何が面白いのか、長い間わからなかった番組がある。 『水曜どうでしょう』。 世に登場後、あれから25年が経っているが、 決して色褪せていない、すでに伝説となってい
2021.09.22
あの人に会いたい!
Vol.191
北海道テレビ放送株式会社 コンテンツビジネス局エグゼクティブディレクター 藤村 忠寿
人気番組『水曜どうでしょう』放送開始から25年。ディレクター・藤村忠寿氏が示す“YouTube”時代の番組クリエイター像
タレントの大泉洋さんや鈴井貴之さん、大泉さんもメンバーとして所属する演劇ユニット・TEAM NACSの面々が、世界各地で珍道中を繰り広げる人気ローカル番組『水曜
2021.09.17
Creators Eye
札幌
Webデザイナー・WEBライター いずみさわなつみ
恣意性ってどういうこと? デザイナーが知っておきたい言語学のこと
WEBコンサルティング会社のWEBデザイナーをしているいずみさわなつみです。 もともとECサイトのWEBデザイナーをしていたので、サイトデザインはほとんどやった
2021.09.15
風雲会社伝
札幌
平和医療合同会社 代表 外村 将太
クリエイティブの力で、医療人の考えを非医療人にわかりやすく翻訳する平和医療合同会社
平和医療合同会社は、2021年に札幌で創業した医療専門Web制作会社です。ミッションは、マーケティングとテクノロジーを駆使して医師が目指す「医療と経営のバランス
2021.09.09
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
「カニツンツン」ってどういう意味?
奇妙な絵本カニツンツン 西暦1997年児童書専門の出版社・福音館書店より、1冊の絵本が出版された。 題して「カニ ツンツン」 カニツンツン(こどものとも傑
1
2
3
4
5
…
9
TOP