日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
北海道
2019.12.18
風雲会社伝
札幌
株式会社 アンドボーダー 代表取締役社長 長濱 周作
人を幸せにするために、写真にできること、写真以外でできること
札幌市を拠点に活動するフォトグラファー集団「アンドボーダー」。彼らの写真は、北海道の広告シーンを彩っています。創立から6年、その勢いはとどまるところを知りません
2019.12.13
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
ゴールデンカムイの謎 その4 黄金の国・ジパングとは北海道だった?その4
和人の砂金採りにより混乱するアイヌ社会 江戸時代初期、北海道はゴールドラッシュに沸いた。それは松前城下や渡島半島のみの話ではない。日本海沿岸各地や、太平洋沿岸の
2019.11.28
北海道
北海道
フリーライター 角田陽一
ゴールデンカムイの謎 その3 黄金の国・ジパングとは北海道だった? その3
江戸時代初期 津軽海峡を越え全国から集う砂金採り 戦国時代から江戸時代初期にかけて北海道桧山地方は、日本最北の大名である松前藩の支配する処となった。米の栽培でき
2019.11.20
風雲会社伝
札幌
株式会社フィーリスト 代表取締役 吉野 俊文
全国各地に拠点を作り、ニアショア事業で会社を拡大していく
札幌市を拠点に、Webアプリケーション開発などを行う「株式会社フィーリスト」。2015年の設立後、次々と事業所を増やし、ニアショア事業に取り組んでいます。常に先
2019.11.13
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
ゴールデンカムイの謎 黄金の国・ジパングとは北海道だった? その2
ついに日本に到達した西洋の探検家たちだが日本は「黄金の国・ジパング」ではなかった 大航海時代マルコ・ポーロの「東方見聞録」を座右の書として「黄金の国・ジパング」
2019.10.31
北海道
北海道
フリーライター 角田陽一
ゴールデンカムイの謎 黄金の国・ジパングとは北海道だった? その1
漫画『ゴールデンカムイ』の基本設定北海道には意外な金の歴史があった 明治後期、日露戦争の生き残り兵・杉元佐一は戦死した友人の妻の眼病を直すため、一
2019.10.16
風雲会社伝
札幌
エイトノット株式会社 代表取締役 中條 秀昭
お客様に寄り添い、お客様が満足する結果へと導く「結び目」になりたい
札幌を拠点に、デザイン制作やWebコンテンツ制作を行う「エイトノット株式会社」。福祉とITを繋げることで障がい者雇用を促進するとともに、アイデアやコンテンツを通
2019.10.16
北海道
Vol.33 札幌
映像ディレクター、エディター 遠藤 秋穂
心に響く映像をつくりたい 独学でスタートした新卒フリーランス
大学時代から先生として働いていた塾に就職すると同時に、フリーランスとして映像制作の仕事も始めた遠藤秋穂さん。企業PRや研修用動画などキャリア・教育ジャンルから、
2019.09.18
風雲会社伝
札幌
ガリレオアンドヴィーナス合同会社 代表 松下 隆司
何も知らない初心者からスタートし気が付くとマルチメディアのプロへ
システム構築支援サービスやシステム運用保守サービス、ウェブ制作などを行う「ガリレオアンドヴィーナス合同会社」。代表を務める松下隆司氏は、NTT北海道のシステムエ
2019.09.01
Creators Eye
北海道
ライター 角田陽一
札幌の熊騒動 元地元民として言いたい事
北海道内で増える熊 近年、北海道内では熊が増加傾向になる。明治の開拓で破壊された森林が回復し、ハンターが高齢化して駆除の機会も失われた。平成初期に5000頭ほど
2019.08.21
風雲会社伝
札幌
工房アルティスタ 永谷 久也
イラストやキャラクターを北海道PRに繋がるお土産にしたい
道内在住のクリエーターたちと連携し、北海道ならではのお土産やグッズ展開、イベント活動を行っている「工房アルティスタ」。そこから誕生した「テレビ父さん」や「ジンギ
2019.06.19
風雲会社伝
札幌
株式会社20パーセント 代表/クリエイティブディレクター 伊藤 友一
デザインとはモノやコト、人を心地よく繋ぐ「串」である!
「新しいモノゴトを作る20%側の立場でありたい」そんな思いを込めた「株式会社20パーセント」は、北海道旭川市でデザイナーとして長く活躍されていた伊藤友一(いとう
2019.05.22
風雲会社伝
札幌
合同会社 道産子英雄企画 代表社員 黒田 朋樹
大道芸人やご当地ヒーローの活動を通して、 和の心や子どもたちの“ヒーロー魂”を育てる
国内外でのイベントを通して子どもたちと触れ合い、日本文化やヒーロー魂を伝える活動を行っている、双子忍者アクション大道芸人「双龍(ツインズ・ドラゴン)」と、双子の
2019.04.17
風雲会社伝
札幌
株式会社ミックス 代表取締役社長 西風 裕幸 氏
コミュニケーションを大切にして一人ひとりに合った暮らしをあつらえる
今回お話を伺った企業はインテリアコーディネートを専門とする株式会社ミックスです。「インテリアコーディネーターは営業マン」と語るのは代表取締役社長の西風 裕幸(に
2019.03.20
風雲会社伝
札幌
株式会社シンク 代表取締役 小泉 僚鶴 氏
世界中を100のビジネスでつなげる
札幌で老舗の映像制作会社を前身とするプランニング会社「株式会社シンク」。現在ではモンゴルにもオフィスをおき、世界各地のビジネスパートナーと様々な事業展開を行って
2019.02.13
クリエイティブ好奇心
Vol.162
株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ 新規事業開発部 宮﨑 いづみ 氏
ウェディング会場という非日常空間で観るショートフィルム「T&G Films」
わずかな時間で人の心を揺さぶるショートフィルム。ショートフィルムのみを対象とした映画祭が開かれるなど、長編映画とは違う魅力に注目が集まり始めています。そんな中、
2019.01.23
LOVE LOCAL
札幌
デザイナー&ECコンサルタント 花田 良 氏
「なんでもやればできる!」新しいことへのチャレンジで常に最新の技術を磨く
グラフィック、Web、ECサイト構築までこなし、営業的な視点で「売れる」ページつくりに定評があるグラフィックデザイナー・ECコンサルタントの花田良(はなだりょう
2018.12.19
風雲会社伝
札幌
株式会社エフケー ICT事業部部長 松永 仁博氏
サービスも組織も常にアップデート!
水産加工品卸販売からスタートし、現在ではWebサイトやECサイト制作、クラウドソリューションの提供なども行う株式会社エフケー。自社で実際にサービスを運用し蓄積し
2018.11.27
イベント
LONG LIFE DESIGN 1 47都道府県の健やかなデザイン展
「デザイン」という言葉の意味が少しずつ変化しています。そのポイントは大きくは2つあります。ひとつは海外の影響を強く受けて語られてきた「デザイン」が、生まれた「地
2018.11.21
風雲会社伝
札幌
株式会社pixyda 代表取締役 石川 貴也 氏
ゲーム作りの現場を変え、クリエイターが安心して仕事ができる環境を作る
北海道札幌市に拠点を置く株式会社pixyda。その前身となったのはとある企業のゲーム事業部でした。経営統合や事業譲渡を繰り返したのち、現場を統括していた石川 貴
4
5
6
7
8
…
9
TOP