日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
北海道
2020.11.21
Creators Eye
北海道
校正 こまこま
想像力を生かして楽しくHAPPYに
「外出自粛がまた始まる」というニュースを見て、真っ先にしたことは本屋さんに向うことでした。 自粛中のお供がほしいと思ったのと、コロナの情勢悪化や寒くて暗くなって
2020.11.11
北海道
北海道
ライター・エディター 小山佐知子
北海道の冬風景
どうも、コロナ警戒ステージ3の北海道からこんにちは。いったいどうなっているのか。どうなっちゃうのか。 北海道でコロナが増えている原因のひとつとして、 「冬に向か
2020.11.08
Creators Eye
札幌
WEBライター,フォトレタッチャー,DTPオペレーター いずみさわなつみ
iPhoneSE 第一世代から第二世代に機種変! SEユーザーからみた感想は?
iPhoneSEが発売されてすぐに第一世代(その頃は第一世代も第二世代もありませんでしたが……)デビューしました。最近は5G対応のiPhone12がお披露目。i
2020.10.30
北海道
校正 こまこま
手放す前に寝かせよう〜断捨離失敗談と捨てずにとっておいたモノの意外な使い道〜
今年は巣ごもりもあり断捨離する人が増えたそうですが、ご多分に漏れず私もその一人です。 断舎離をして思い出すことがあります。 小学生の頃に母が私にナ
2020.10.28
北海道
北海道
フリーライター 角田陽一
古関裕而作曲「イヨマンテの夜」の功罪
古関裕而の曲は昭和史の縮図 応援歌に軍歌、そして情感豊かな歌謡曲まで巧みに創造する昭和の大作曲家・古関裕而2020年のNHK朝の連続テレビ小説「エール」はそんな
2020.10.26
北海道
北海道
ライター・エディター 小山佐知子
植物で癒されよう
コロナ禍によりおうちで過ごす時間が増え、ガーデニングを楽しむ人が増えているそう。ホームセンターは軒並み増収とも聞きますね。 先日ガーデニングショップで、多肉植物
2020.10.23
札幌
WEBライター,フォトレタッチャー,DTPオペレーター いずみさわなつみ
【Go To 酒造見学】 クリエイターが知っておきたい日本酒のこと
印刷会社のレタッチャーのいずみさわなつみです。 他部署からのおさがりパソコンはOSがWindows8、PhotoshopはCS3……OS・アドビソフトのバージョ
2020.10.21
風雲会社伝
札幌
株式会社マーベリックス 代表取締役 竹部 裕介
札幌で一番ワクワクする会社を目指して
2019年6月、札幌市でウェブサイト制作やシステム開発を手掛ける「株式会社マーベリックス」が始動しました。個性的なエンジニアが集結して、面白い活動を展開していま
2020.10.15
北海道
校正 こまこま
仕事の楽しさ見えてきた
校正の仕事をやって今年で3年が経ちました。 大学卒業後、紆余曲折があり3年未満の仕事しかしたことがなく、今の校正の仕事が一番長くやっている仕事になります。 「と
2020.10.11
北海道
北海道
ライター・エディター 小山佐知子
漢字をどこまで「ひらく」べきか
執筆や編集の仕事でよく使われる「ひらく」という言葉。漢字をひらがなにするという意味です。 漢字とひらがなの使いわけは、読みやすい文章を書くときのポイントのひとつ
2020.10.08
札幌
WEBデザイナー,WEBライター,レタッチャー,DTPオペレーター いずみさわなつみ
クリエイティブはひとりではできない クリエイターの気遣いとは
駆け出しのレタッチャー、いずみさわなつみです。印刷会社のプリプレス部で内校員をしていましたがWEBデザイナーとしてPhotoshopを扱っていた経験から部内異動
2020.09.30
Creators Eye
北海道
校正 こまこま
苦しい時こそ励ましを…
先日、人生初の胃カメラをしました。今年に入ってから胃の調子があまり良くないとは思っていたものの、最近とみに胃もたれ・胸焼け感、吐き気もあり、待ちに待った9月の連
2020.09.26
北海道
北海道
ライター・エディター 小山佐知子
Go To ニセコ
シルバーウィーク。皆さんどこへ行きましたか?我が家は1年半ぶりにニセコへ行ってきました。1年半ぶりといっても、そのつい3日前に取材で行ったばかりだったのですが。
2020.09.22
Creators Eye
札幌
WEBデザイナー,WEBライター,レタッチャー,DTPオペレーター いずみさわなつみ
Photoshopのパスがうまくできない…! 切り抜きに必要なパススキル
印刷会社のプリプレス部の切り抜き部隊として生鮮食品から衣料から白物家電まで、切り抜いて切り抜いて切り抜きまくっている新米レタッチャーのいずみさわなつみです。 ち
2020.09.16
風雲会社伝
札幌
株式会社Point 代表取締役 安田 崇志
先端技術でクライアントと社員の成長をサポートし、共に“ハッピー”を目指す
今や私たちの生活に欠かせないICT(情報通信技術)。なかでも、近年注目を集めているXR(仮想空間技術の総称)領域のプロジェクトに取り組んでいるのが、「株式会社P
2020.09.15
Creators Eye
北海道
校正 こまこま
大切な人と暮らすこと
1年近く歯抜けになっていた漫画「きのう何食べた?」(よしながふみ著)をようやく揃えたので、今まで持っていたものも合わせて読み返しています(夫が集めている漫画なの
2020.09.13
北海道
北海道
フリーライター 角田陽一
戦場のきびだんボ 昭和20年8月18日 千島列島 占守島の戦い
北海道の銘菓「きびだんボ」もとい「きびだんご」 去る9月上旬より、ネット上でたびたびヒットする謎の言葉 「きびだんボ」。 発端は防衛相・河野太郎氏のツイート
2020.09.11
北海道
北海道
ライター・エディター 小山佐知子
民族共生象徴空間 ウポポイ
※写真はイメージです 北海道白老郡白老町に7月12日、アイヌをテーマとした複合施設「ウポポイ(民族共生象徴空間)」がオープンしました。アイヌとは、北海道の原住民
2020.09.08
Creators Eye
札幌
WEBデザイナー,WEBライター,レタッチャー,DTPオペレーター いずみさわなつみ
クリエイターが趣味でカメラをはじめたらすごく感性が刺激された
クリエイターといっても様々な業種・職種がありますよね。 私は印刷会社でレタッチャーをしています。前職はWEBデザイナーでした。旅行が趣味でWEBライターとして旅
2020.08.30
Creators Eye
北海道
校正 こまこま
大人の階段登ってる?
連日30度を超えていた残暑から、急に最高気温18度に下がると予報が出た札幌。 最高気温18度は北海道では10月上旬頃の気温のようですが、連日の暑さのせいで「…1
4
5
6
7
8
…
14
TOP