日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関西
2024.06.26
とりとめないわ
第106話
コピーライター/クリエーティブ・ディレクター 門田 陽
「右に出る者はいない左」
九州で一番優秀なコピーライターと言っても過言ではない左俊幸くんと、先月今月二カ月続けて飲みにいきました。もっとも左くんはお酒は一口もやらない完全な下戸なので飲む
2024.06.19
風雲会社伝
大阪
株式会社竹内ディスプレイ 代表取締役 竹内 康喜
3代目で築き上げたディスプレイ事業、世界的ブランドも手掛け、「人の目に触れる喜び」を
百貨店や催事における世界的有名ブランドなどのディスプレイを中心に、デザイン設計、施工を手掛けている大阪の株式会社竹内ディスプレイ。顧客に寄り添い、ディスプレイの
2024.06.12
風雲会社伝
滋賀
スターブライド株式会社 代表取締役/アートディレクター 小林 一彦 氏/守内 晴美
より良い視点で、持続可能な社会づくり、人・企業・地域を輝かせブランドに変える伴走支援
ビジネスの全領域をマーケティング・ブランディングで伴走支援する滋賀のスターブライド株式会社。時代に合わせた柔軟な働き方を取り入れながら「人、企業、地域を輝かせる
2024.06.05
井筒和幸の Get It Up !
Vol.74
映画監督 井筒 和幸氏
デ・ニーロの傑作は、『ガキ帝国』のデキに落胆していたボクを励まし、リアリズム演技の勉強にもなった。
1980年の11月。ボクは、国鉄の夜行バスで上京して、東京の中野にある小さなラッシュ編集室に出向いて、編集作業に立ち合っていた。 『ガキ帝国』は35ミリフィルム
2024.05.22
とりとめないわ
第105話
コピーライター/クリエーティブ・ディレクター 門田 陽
「いきなり河童に会いたくて」
河童の夢を見ました。小さな沼なのか池なのかそこにひょっこりと河童がいて僕の方を振り返り見つめています。僕は特に不審がることもなく挨拶をしようと思い声を掛けると河
2024.05.15
風雲会社伝
大阪
株式会社シーティープランニング 代表取締役 土肥 照廣
リネンサプライ特化のシステム開発で顧客と「その先」へ寄与。元営業の代表が客を唸らせた仰天策
大阪府にある株式会社シーティープランニングは、リネン類を顧客に貸し出しするリネンサプライ業界に特化したクラウドなどのシステム開発、コンサルティングを行っています
2024.05.08
風雲会社伝
京都
株式会社アートクリック 代表取締役 森本 達郎
アートの力で世界への扉を開く。元美術予備校経営者がデザインでつくる“よろこび”とは
「デザイン」と聞くと、チラシや名刺の作成、Web広告などが思い浮かびますが、京都の株式会社アートクリックが作り出すものはそれだけではありません。代表・森本 達郎
2024.05.01
井筒和幸の Get It Up !
Vol.73
映画監督 井筒 和幸氏
大阪の芸人たちをヤクザ者やチンピラ役に起用するのは、皆、テストで見せない即興メソッドができる本番役者だから
1980年、秋。『ガキ帝国』の撮影は、毎日がほんとに不眠不休の連続で、ボクは身も心も疲れ果てていた。ロクに昼の弁当も食べていなかった。考え事ばかりで胃が小さくな
2024.04.17
風雲会社伝
大阪
株式会社TMF 代表取締役社長 村田 隆雄
“人の手”で小ロット・低価格の製造を実現。オリジナル技術で小規模展開の市場を支える
大阪を拠点に販促POPの製作、製造事業を行う株式会社TMF。同業他社では受注する企業が少ない「小ロット」の製造に目をつけ、他社にはできない技術や工夫で、小ロット
2024.04.10
風雲会社伝
京都
株式会社torinoko 代表取締役 小山 裕介
暮らし・人・土地から湧き出す“使いたくなるモノ”。モノづくりで伝える日本の魅力と可能性
プロダクトデザインを中心に企業の商品開発やディレクションを行う京都のデザイン会社・株式会社torinoko(トリノコ)。「無印良品」で出会った2人のデザイナーが
2024.04.03
井筒和幸の Get It Up !
Vol.72
映画監督 井筒 和幸氏
「映画は分かりませんけど、ガラの悪いリアルな大阪弁思いっきり喋りたいですわ」と言われた。
『ガキ帝国』で、素人ながら鮮烈な印象をスクリーンに残した若い役者たちは数知れない。大阪心斎橋の裏通りの乱闘場では顔中に血糊を塗りまくって呻いてみせてくれたし、国
2024.04.03
Viva! 映画
Vol.62
『霧の淵』 監督 村瀬 大智
映画は魔力をもっている。NARAtiveプロジェクトで描く奈良県川上村の家族の物語
前回の「なら国際映画祭」で主要賞にノミネートされた、今後活躍が期待される監督が参加できる、第一線で活躍する映画スタッフと一緒に奈良を舞台に映画を製作していくプロ
2024.03.19
風雲会社伝
大阪
株式会社ファーストネットジャパン 代表取締役 齊藤 真也
「IT業界で一番になる」思いで時代とともに前進。ワンストップでかゆいところに手が届くようなサービスで、リピート受注!
Web制作やWebマーケティング、グラフィック、翻訳サービスなどを手がける、大阪の株式会社ファーストネットジャパン。代表取締役の齊藤 真也(さいとう しんや)さ
2024.03.13
風雲会社伝
京都
株式会社Anku 兼本 博行
デザインの“引き算”追求で「唯一無二」を生み出し、あらゆるニーズに応える
「無駄のないデザインで最大のビジネス効果を狙う」をモットーとし、グラフィックデザイン、Webデザイン、建築デザインなど仕事の幅を広げ続けている、京都の株式会社A
2024.02.21
風雲会社伝
大阪
株式会社チャチャ・スタジオ 代表取締役 二階 学
就職氷河期に観た映画で、魅せられたゲーム業界。設立2年半で有名キャラを制作し、世界を見据える
ゲームの3Dモデリング・エフェクトなどのアニメーション制作事業を手掛けている大阪の株式会社チャチャ・スタジオ。代表取締役の二階 学(にかい まなぶ)さんは、ゲー
2024.02.14
風雲会社伝
京都
SOU・SOU プロデューサー(若林株式会社 代表) 若林 剛之
日本の伝統を日常に。“使いづらい”をリデザインで払拭、作り手重視の“正しいものづくり”を追求するワケ
京都のテキスタイルブランド「SOU・SOU(ソウソウ)」は、日本の伝統的な素材や技法を使って、現代のライフスタイルに馴染むデザインの和装や小物を販売しています。
2024.02.05
Creators Eye
Vol.4 大阪府茨木市
編集・ライター うみねこ1120
きのくにサイクルトレインの旅 ツーリングマップ片手に旅程をクリエイトする
少し前になるが、スポーツと旅行の秋。愛車:ロードバイクのタイヤに久々に空気を入れて、三連休を使って紀伊路を走ってみた。 木曜の夕方、仕事を切り上げて大阪駅から特
2024.01.24
風雲会社伝
大阪
バスコクリエイション(個人事業主) 芦田 陽祐
“大阪・京橋愛”で作る地域情報メディア。ありのまま発信で伝える「こんな人たちがおるんやで」
デザイナーとして制作会社に勤務したのち、マーケティングを強みとするWeb制作の個人事業を展開している芦田 陽祐(あしだ ようすけ)さん。大阪で、医療系を中心にW
2024.01.17
風雲会社伝
京都
株式会社立野矢 代表取締役 吉岡 晶子
「織れるものなら何でも織る」。変化を恐れない京都の織元が目指す、”日常に織物がある”世界
さまざまな伝統産業が、令和の時代もイキイキと輝いている京都。歴史を積み重ねてきたその街に、伝統を守りつつも変化を恐れない会社がありました。株式会社立野矢(たちの
2023.12.20
風雲会社伝
奈良
ツクリテラ合同会社 代表社員 藤田 猛士
世界に誇る日本のモノづくり産業を映像で伝え、底上げ。単なる「かっこいい」ではなく目指すのは……
製造業・モノづくり企業に特化した映像制作会社として、動画・CG・グラフィック制作、写真撮影、ホームページのデザインなどを手掛けている奈良のツクリテラ合同会社。映
1
2
3
4
5
…
16
TOP