日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関西
2020.04.08
井筒和幸の Get It Up !
Vol.024
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
映画界の追い風に乗りかけていた。とっととこの映画を片付けよう。次が待ってるんだから。
日活撮影所で『晴れ、ときどき殺人』の撮影はいたって順調に進んでいた。併映予定の『湯殿山麓呪い村』の池田敏春組の方は、東北の地にロケに出ずっぱりで、天気待ちだ諸準
2020.04.08
風雲会社伝
京都
株式会社コイズミデザイン 代表取締役 小泉 伸洋
「私は、エンジニアとして生きていく」挫折から再スタートさせてくれた人々との出会い
株式会社コイズミデザインは、設計・製図を中心に、製品開発やエンジニア派遣・紹介など、機械のデザインや製造に関する幅広い業務を手掛ける会社です。海外進出も果たして
2020.03.18
風雲会社伝
大阪
株式会社スタジオアーツ 代表取締役社長 朝比奈 雄二
努力と経験、そして仲間と「共に創り楽しむ」スタイル、 だからこそ生まれる唯一無二の空間
企業のショールームから博物館などの空間デザインの設計・企画、デザイン業務などを展開している株式会社スタジオアーツ。代表取締役社長の朝比奈雄二(あさひな ゆうじ)
2020.03.11
風雲会社伝
京都
株式会社おもちゃあ 代表取締役社長 山根 敏功
誰もが持つ「面白いっ!」のDNAが騒ぎ出す番組作りを
子供の頃、ただただ無心に楽しみ、夢中になって遊んだおもちゃ。そんなおもちゃを楽しんだ子供の心でクリエイトし、番組を提供し続ける株式会社おもちゃあ。「可もなく不可
2020.02.19
風雲会社伝
大阪
株式会社Crevice Factory 代表取締役社長 川口 雅武
クライアントと本音で話せる信頼関係が 効果的なWebサイトを生み出す
クライアントの目標達成に向け、全力でサポートするため、見る人・買う人の目線を大切にしたWebサイト制作に務めているのは、株式会社Crevice Factory(
2020.02.05
井筒和幸の Get It Up !
Vol.022
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
たかがミステリー、されど映像芸術。それじゃ、ヒッチコックかよ
「晴れ、ときどき殺人」という赤川次郎のポケット版の原作は、角川からオファーを受けた一週間後に、やっと読んでみた。この小説家の本は他にはほとんど読んでいなかった。
2020.02.05
Viva! 映画
Vol.011
映画『嘘八百 京町ロワイヤル』監督 武 正晴
映画は妄想から生まれるものなので、妄想の種をくれる人は本当にありがたい存在です
中井貴一と佐々木蔵之介がバディを組み、幻の茶器をめぐり世紀のコンゲーム(騙しあい)を繰り広げる映画『嘘八百 京町ロワイヤル』。大人のエンタメとしても楽しめる本作
2020.01.22
風雲会社伝
大阪
有限会社デラックス 代表取締役社長 今井 和弘
一生懸命、誠実をモットーに、 挑戦・達成の積み重ねで築き上げてきたデザイン道
「仕事上できないとは言いません」と語るのは、有限会社デラックス代表の今井和弘さん。頼まれた仕事は未知の分野でも積極的に挑み続けてきた。結果、デザイン事務所として
2020.01.08
井筒和幸の Get It Up !
Vol.021
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
「肩ヒジ張らずにやればいいじゃないですか。たかがアイドル映画、されど映画。監督の名を売って下さい」
全国の茶の間のテレビに、朝、昼、晩と流れまくる角川映画の15秒宣伝スポットは、隣の家の飼い犬でも覚えてしまいそうだった。何億円だか分からないが、今までの常識を超
2019.12.18
風雲会社伝
大阪
株式会社ジージックス 代表取締役 架場 久和
精鋭チームの好奇心と情熱で 次々にAI実用化の実績を刻む
担当ありきの組織ではなく、一人一人が自発的姿勢で取り組むチームとして、AI、IoT開発を中心に数々の開発実績をあげているジージックス。 大学教授として教育と研究
2019.12.04
井筒和幸の Get It Up !
Vol.020
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
映画は、客たちの慰みものでもエンタメでもなく、監督が自分と向き合うもの だというのが、少し分かってきた頃だった。
1983年に公開された「アウトサイダー」の紅一点、ダイアン・レインは可愛かった。まさにアメリカン・ニューアイドルだった。色香があって気丈そうで可憐な女優たち…、
2019.11.20
風雲会社伝
大阪
株式会社DANGEN ENTERTAINMENT マーケティング・マエストロ ゲーム美食家 ライブ放送男爵 ジャスティン・フェイファー氏 ナイヤン ラマチャンドラン氏 チャドポーター
ヒットを狙ったゲームではなく、面白いゲームでヒットを狙う
株式会社DANGEN ENTERTAINMENTは、素晴らしいゲーム開発者がまだまだいることや、インディーズゲームの面白さを知ってほしいと、日本・欧米をはじめグ
2019.11.13
風雲会社伝
京都
サンケイデザイン株式会社 代表取締役社長 吉川 忠男
印刷技術で培った実績で新たなコンテンツを生み出し、 京都の奥深さを多角的に発信
古きものと新しきものが交差しながら進化を続ける街、京都。この街でおよそ半世紀前、今の若いクリエイターはおそらく知らないであろう「写植」という組版(文字レイアウト
2019.11.06
井筒和幸の Get It Up !
Vol.019
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
よっし、オレを奮い立たせてみろよ。『スタート・ミー・アップ』だ。ローリ ングストーンズだ。
〈自分〉から距離をおいたテーマだった「みゆき」(人気コミック原作の実写版)がどうにかこうにか完成し、初号試写を見たキティフィルムのゼネラルプロデューサーから、ま
2019.10.16
大阪
株式会社OFFSTYLE 代表取締役社長 菊池 顕
目的を明確にした行動デザイン・プロモーションが クライアントの課題解決への近道に
「行動デザインを提供し続けたい」と話すのは、株式会社OFFSTYLEの菊池顕社長。 「デザインで生活を豊かにする」をコンセプトに、グラフィックデザインを主流に幅
2019.10.02
井筒和幸の Get It Up !
Vol.018
井筒和幸の Get It Up ! 井筒 和幸
『精神病になろうが映画は完成し、試写が終ると、「及第点だね」と製作者から言われた』
「ロケ中でも、忘れずに一日3回、抗鬱剤を飲みましょう。身体のバランスを元に戻すには2ヵ月かかります」と医大の女医さんに言われて、ちょっと気は持ち直したものの、こ
2019.09.18
風雲会社伝
大阪
クアドラソフトウェア株式会社 代表取締役社長 池田 孟史
個々の“感性の引き出し”と“周囲の信頼”を蓄積し、「ゲームづくりで夢を描く会社」を創造する
デベロッパー企業として、企画からデザイン、システム構築、運用まで、一連の開発をワンストップで対応しているクアドラソフトウェア株式会社。 代表取締役社長の池田孟史
2019.09.18
LOVE LOCAL
Vol.32 大阪
テレビ大阪株式会社 報道部 ディレクター 西澤 美貴子
テレビ業界の仕事と子育てが両立できる時代へ。テレビ大阪報道部でママディレクターとして活躍中。
1976年、大分県大分市出身。3人の子育てに奮闘するかたわら、テレビ大阪株式会社の報道部ディレクターとしても活躍される西澤美貴子さん。かつてはNHK大分放送局の
2019.08.14
風雲会社伝
京都
株式会社スカイコンテンツ 代表取締役社長 寺原 紳次
ドローンが映し出す別次元の景色をコンテンツ化し様々なニーズに応じた映像を提供し続けたい
ドローン空撮を中心に各種メディア映像制作を手掛けるスカイコンテンツ株式会社。 代表取締役社長の寺原 紳次(てらはら しんじ)氏はテレビ制作の第一線で約30年もの
2019.07.17
風雲会社伝
大阪
株式会社ファーストブランド 代表取締役社長 河本 扶美子
お客様にとってNo.1のインターネット・サービスを提供し人や企業のブランディング力を高め、日本の活性化を目指す
「弊社の強みは人材です」と話すのは、株式会社ファーストブランドの河本 扶美子(かわもと ふみこ) 代表取締役社長。「お客様に満足を超える感動を」のマインドとスキ
6
7
8
9
10
…
16
TOP