日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2021.05.04
Viva! 映画
Vol.025
『るろうに剣心 最終章 The Final』監督 大友 啓史
大友啓史監督が語る「るろうに剣心」最終章! 「佐藤健をはじめキャストとスタッフ皆が“日本映画のリミット”をどう超えるかを意識して作っている」
世界50カ国以上で公開され、3部作の累計興行収入が125億を突破する大ヒットシリーズとなった実写版の映画「るろうに剣心」。5年ぶりの新作となる『るろうに剣心 最
2021.04.28
あの人に会いたい!
Vol.186
電通ジャパニメーションスタジオ代表/コンセプトディレクター 武藤 隆史
若年層に確実に“刺さる”広告の新潮流。「ア二メCM」仕掛け人・武藤隆史氏に聞く、“アニメ×広告”が生み出す相乗効果
日本の大手アニメスタジオと共に、企業のサービスや商品をPRする広告コンテンツ(アニメCM)の制作を行っている「電通ジャパニメーションスタジオ」。 2018年誕生
2021.04.28
風雲会社伝
東京
株式会社叶音 代表取締役 熊谷 拓登
音響制作会社叶音。「人の手で紡ぐ“生の音”の可能性を高めていきたい」
アニメーション作品の音響制作を主軸にオーディオドラマや家庭用ゲーム機ソフトウェア等の音響制作、ドラマCD等の企画、製作、販売など、“音”に関わる事業を幅広く展開
2021.04.27
Creators Eye
Vol.3
編集者・シニアハーバルセラピスト (JAMHA認定) 二橋彩乃
「俳優の教科書」を作る!〜脚本を読み解く力をつけるために【後編】
前回、某俳優養成所の社長M氏と、俳優にとって「教科書」となるような本を制作中であることを書いた。 脚本家や監督らが身骨を砕いて作り上げる脚本は「作品の設計図」で
2021.04.25
Creators Eye
東京
カメラマン、ライター、社会人兼旅人 鈴木勝彦
ネコに支配されたエジプト王国
人類の古代史に燦然と輝きを残すエジプト文明。 この長い文明の歴史を紐解いてみると様々な王(ファラオ)が現れては消えていった。 そんな中に1人、気になる名前の王が
2021.04.24
Creators Eye
東京都
グラフィックデザイナー まつみあずさ
仕事を続けるということ
4月17日の土曜日、ネットニュースで 元アイドリング!!!リーダーの遠藤舞さんのコラムが上がった。 18才から29才までアイドルをし続け、引退したその後の事など
2021.04.21
東京
WEBクリエイター いのうえ
【ラベルデザイン第三弾】巴文様のビンテージラベルデザインしてみました
「日本の伝統文様を使って、海外の酒瓶にみられるようなデザインをしてみよう!」シリーズ第三弾でです。 これまで、「水」「霞」を使ってデザインしてみました。 過去記
2021.04.14
クリエイティブ好奇心
Vol.188
オーサム株式会社(旧株式会社レプレゼント) 代表取締役 社長 堀口 康弘
始まりは貯金0の野宿生活! 生活雑貨店「オーサムストア」全国展開の道のり
世界観が統一されたオリジナルデザインの生活雑貨で、性別年齢問わず、着実にファンを獲得している「AWESOME STORE」(オーサムストア)。2021年3月12
2021.04.12
Creators Eye
東京都
編集ライター JUNTO
夏でもアイスコーヒーを飲まないコーヒー生産地の人々
今日は、国によって違うコーヒーの飲み方や味の違いについてお話ししたいと思います。 日本では、最近は夏でも冬でもアイスコーヒーを飲む人が増えています
2021.04.10
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
さようならJALの時刻表
「まん防」っていうな! (伊吹マヤ) 「まん延防止等重点措置」を「まん防」と略す野党議員に西村経済再生担当大臣が半笑いでキレてたのが ちょっと面白
2021.04.04
Creators Eye
Vol.2
編集者・シニアハーバルセラピスト (JAMHA認定) 二橋彩乃
「俳優の教科書」を作る!〜脚本を読み解く力をつけるために〜【前編】
長年お世話になっている俳優養成所の社長M氏と、俳優にとって「教科書」となるような書籍を制作中である。 なぜ「教科書」なのか。 これまでも、人気監督
2021.04.04
Creators Eye
東京都
株式会社フェローズ・クリエイターズステーション編集部 編集部員K
【企画発表会レポ】庵野秀明で製作決定!「シン・仮面ライダー」が仮面ライダー50周年企画のオーラス!
仮面ライダーシリーズの放映時刻に合わせて重大発表 「仮面ライダー生誕50周年企画発表会見」が4月3日に行われた。 当日はすでに仮面ライダーDAY。午前8時に「仮
2021.04.02
Creators Eye
東京
カメラマン、ライター、社会人兼旅人 鈴木勝彦
自転車で行くサン・ヴィセンテ岬
ユーラシアの西の端はポルトガルのロカ岬なのだが、ポルトガルにはもう一つユーラシア最果ての岬があります。サン・ヴィセンテ岬 (Cabo de São Vicent
2021.04.01
Creators Eye
東京都
グラフィックデザイナー まつみあずさ
好きな色と伸びしろの話
和の色が好き。 和装や和柄も大好き。 普通の純和風に着る着物もステキだし、 和洋折衷なカジュアル着物も とてもステキだなあと思う。 で、じゃあ日常で着物を着るか
2021.03.29
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
春を感じる美しい日本の色
週末の雨模様で近所の桜が散り始めていました。 儚いが故に魅了されるのかもしれません。 今回は春を感じる日本の伝統色を紹介したいと思います。 日本人は色彩感覚が豊
2021.03.27
関東
東京
編集ライター Joshy
流行を先取りしてきたニベアの歴代広告
クリームなどでおなじみのニベア。実はドイツ製だってご存知ですか? ニベアは、世界初のウォーターインオイル型乳化クリームとして、1911年にドイツ・ハンブルクで生
2021.03.27
Creators Eye
東京
編集ライター JUNTO
SDGsの視点で見るオススメ映画(5) 『風をつかまえた少年』
SDGsの視点で見るオススメ映画5回目は、アフリカのマラウイが舞台の作品『風をつかまえた少年』です。マラウイは、アフリカの南、タンザニア、ザンビア
2021.03.25
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
ブタは太ってなんかいない件
みなさん、体脂肪率はどれくらいですか? 五輪の開会式で渡辺直美さんをブタに見立てた、という例の件。 「アクセス数欲しさのネット記事っ
2021.03.24
あの人に会いたい!
Vol.185
株式会社川崎フロンターレ タウンコミュニケーション部 部長 天野 春果
フロンターレの企画が型破りな理由。Jリーグの名物企画屋・天野春果が語る「着想する力」と「実行する力」
あるときは競技場にゴジラを呼び、またあるときは国際宇宙ステーションとリアルタイム交信をする──。数々の“ぶっ飛んだ”イベントを実現させ、「サッカーJリーグの名物
2021.03.24
風雲会社伝
東京
株式会社コミチ 代表取締役 萬田 大作
「テクノロジー」で日本の漫画を支えていく! コミチが築く新しい“マンガ道”
世界に誇れる名作が数多くある、日本の漫画。「海外人気も年々高まっている」という声も耳にしますが、株式会社コミチの代表取締役である萬田大作(まんだ だいさく)さん
12
13
14
15
16
…
81
TOP