日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2024.08.07
Viva! 映画
Vol.66
『愛に乱暴』監督 森ガキ 侑大
吉田修一とアイデアを交換し作った映画『愛に乱暴』。「主人公の桃子は愛と怒りの両面があり、滑稽で面白かった」
不穏な出来事により居場所を奪われ壊れていくヒロインを軸に、登場人物の内面をリアルに描いたサスペンス映画『愛に乱暴』。吉田修一の同名小説を森ガキ侑大監督が人間ドラ
2024.08.05
東京
WEBクリエイター いのうえ
2024年公開作品!クリエイターにおすすめの映画3選
8月ということで夏休みを満喫されている人もいる頃かと思います。 気分転換に映画と過ごす夏はいかがでしょうか。今回は最近見た2024年公開の映画でおすすめの作品を
2024.08.02
関東
東京
フリーライター 角田陽一
清水義範『世界文学全集 千一夜物語』から読み解く「都知事選」
混迷極まる令和六年都知事選ここで思い出す『世界文学全集』 史上最多・56人の候補者を擁して混迷の内に終わった、令和6年の都知事選。小池百合子現知事の三選で決した
2024.07.24
あの人に会いたい!
Vol.223
映画監督 上田 慎一郎
『カメラを止めるな!』上田慎一郎監督の新境地「社会問題をコメディに」縦型ショート動画の裏側
大ヒット映画『カメラを止めるな!』の公開から約7年、上田慎一郎監督は新たに縦型ショート動画にも注力しています。2023年には、縦型短編監督作「レンタル部下」がT
2024.07.24
風雲会社伝
東京
株式会社真面目 代表取締役CEO 平川 アズサ
強みは「ソーシャルフレンドリー」という名の「お節介」?常識をくつがえした“あるMV”が原点
映像コンテンツを基軸として社会課題を解決する東京の株式会社真面目。クライアントに寄り添いながら、常にロジカルシンキングで創意工夫を積み重ねて映像コンテンツを作り
2024.07.23
Creators Eye
東京(LINE CUBE、虎ノ門ヒルズ)
映像ディレクター 野辺五月
Motion Plus DesignとVGT
6月15日、LINE CUBE SHIBUYAにて「Motion Plus Design」が開催。そして7月9日・10日には、虎ノ門ヒルズにて「VIDEO GR
2024.07.17
Viva! 映画
Vol.65
『劇場版モノノ怪 唐傘』監督 中村 健治
「モノノ怪」シリーズの生みの親が紡ぐ「情」と「業」の人間ドラマ、劇場版で再来!
2006年にフジテレビ「ノイタミナ」枠にて放送され、驚異の視聴率を記録した「怪 〜ayakashi〜」の一編「化猫」。2007年にはその「化猫」から派生したテレ
2024.07.05
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
映画『帰ってきたあぶない刑事』の聖地巡礼してきました!
大ヒット上映中の映画、『帰ってきたあぶない刑事』の聖地巡礼をしてきました!今回はロケ地横浜をご紹介します! 映画やドラマのロケ地訪問をすることを聖地巡礼と言いま
2024.06.26
風雲会社伝
東京
株式会社Minto 代表取締役 水野 和寛
SNS発の漫画やキャラクターで世界トップクラスの実績、「エンタメビジネスのアップデートを」
誰もが1度は利用したことがあるチャットアプリ「LINE」のスタンプで人気のキャラクターを開発し、Webtoon(縦型漫画)作品でもヒットを連発、さらにXやIns
2024.06.21
Creators Eye
アドビ大崎オフィス
映像ディレクター 野辺五月
Adobeさんと「ユーザー」の接点
去る6月7日、Premiere ProのユーザーグループミーティングがAdobe大崎オフィスで行われました。 2016年以降久々のオフ会ということで、めちゃくち
2024.06.19
Viva! 映画
Vol.64
『スミコ22』監督 福岡 佐和子
自分の“好き”を思い出す。FFF-S受賞の福岡佐和子監督が映画『スミコ22』で描いた、日常の尊さ
「自分の感覚が、いつの間にかひどく曖昧なものになっている」。映画『スミコ22』は、ぼやけてしまった自分の感覚を思い出すために、主人公が自分自身と向き合う物語です
2024.06.12
クリエイティブ好奇心
Vol.228
第6回 FFF-S 最優秀賞 村主 匠人
第6回 FFF-S 最優秀賞 村主匠人さん「評価されることを恐れないで」
未来を担う学生クリエイターのための短編映画祭「フェローズフィルムフェスティバル学生部門(以下、FFF-S)」。国内の学生を対象にしたこの映画祭では、毎年さまざま
2024.05.27
Creators Eye
東京
映像ディレクター 野辺五月
今後の映像マストイベント!
映像系の祭典が今年もやってきます。まずは6月のMotion Plus Design Tokyo 2024次に7月のVook主催のVIDEOGRAPHERS TO
2024.05.24
Creators Eye
兵庫
フリーランス記者・作家 岩崎
ちょっとマニアックな博物館めぐり⑤甲子園歴史館
2024年のスーパーいわちゃんねる!クリ目版(要するに岩崎担当のクリエイターズステーション投稿)は、「ちょっとマニアックな博物館めぐり」をテーマにお届けします。
2024.05.23
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
地球滅亡まであと半年!?『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』後章レビュー
主人公の門出と凰蘭は、大学へ進学し新しい生活を始める。 一方で依然として巨大母艦は東京上空に鎮座しており、混沌と日常がグラデーションのように混ざり合う。 前章に
2024.05.22
風雲会社伝
東京
株式会社ロックンロール・マウンテン 代表取締役/アニメーション映画監督 岩井澤 健治
「前例がない」はチャンス。制作期間7年半、手描き作画4万超の自主映画が大ヒット
東京の株式会社ロックンロール・マウンテンを率いるアニメーション映画監督の岩井澤 健治(いわいさわ けんじ)さんが2020年に発表したアニメ映画『音楽』は、全編に
2024.05.08
クリエイティブ好奇心
Vol.227
俳優/株式会社カンゲキエクスアール代表 内田 滋
スマホでリアルな観劇体験!「KANGEKI XR」が切り開く演劇のデジタル進化形
スマートフォンを通じて新しい観劇体験を実現する、観劇専用オンライン配信アプリ「KANGEKI XR」。自由に画面をズームアップして自分好みの画角で舞台を楽しめる
2024.05.07
Creators Eye
東京
フリーライター 角田陽一
「ゴールデンカムイ」「熱源」に描かれた民族・ウイルタ。その文化の一端を日本橋高島屋に見る
日露のはざまで分断・翻弄される民族 漫画『ゴールデンカムイ』。 「ゴールデンカムイ 14」著:野田サトル、ヤングジャンプコミックス 14巻以降、物語の舞台は北海
2024.05.01
Viva! 映画
Vol.63
『バジーノイズ』 監督 風間 太樹
むつき潤「バジーノイズ」映画化でJO1川西拓実がライブセッションで役にシンクロ
大ヒットドラマ「silent」(22年フジテレビ系)や「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(略・チェリまほ、20年テレビ東京系)などを手がけた風間太樹監
2024.04.30
Viva! 映画
vol.34
映画ソムリエ 東 紗友美
映画ソムリエ/東 紗友美の”もう試写った!” 第34回『水深ゼロメートルから』
『水深ゼロメートルから』 ▶自分の学生時代の悩みをリアルに思い出す度100 初夏にピッタリ!”はじまりの予感”を感じたい人におすすめ 女子高校生が主人公の映画は
1
2
3
4
5
…
74
TOP