日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
地域カテゴリー
関東
2019.10.29
カテゴリなし
東京
編集ライター Joshy
クリエイター天国ベルリン②
ポルシェのように、遠目から見てもすぐに分かるデザインはどうして生まれるのか? この質問に、BMW社のデザイン部で働いていたある日本人のデザイナーの方は、「自分が
2019.10.27
Creators Eye
東京
編集ライター JUNTO
映画で刺激を受けたい人にオススメの「ラテンビート映画祭」
秋には日本各地で様々な映画祭が開催されます。 国際的なものでは東京国際映画祭を筆頭に広島や奈良といった地方都市でも大きな映画祭がありますし、2年に一度開催され
2019.10.25
東京
WEBクリエイター いのうえ
龍っていつから
どういうわけか龍について調べてしまいました。 10月と言えばハロウィンイベントが各地で開催されます。 東京でもここ数年、渋谷のハロウィン(というかコスプレ)イベ
2019.10.23
あの人に会いたい!
Vol.168
フォトグラファー T.T.Tanaka
人生100年時代の遅れてきた新人フォトグラファー 「サブがメインになるチャンスは必ずある。」
人生100年とも言われ、仕事のリタイア年齢がどんどん上がり続ける昨今。そんな時代を生き抜くお手本としたいのが、大手広告代理店の博報堂の役員にまで上り詰め、その後
2019.10.23
とりとめないわ
第50話
とりとめないわ 門田 陽
「サスケに無性に会いたくて」
ついこの前の9月の終わり、まだ消費税が8%だった頃。増税前にふだんから欲しかったものを大人買いしようかと、アマゾンで自分のページの「あとで買う」リストを覗いたら
2019.10.23
風雲会社伝
東京
株式会社シャフト 代表取締役 橋本 誠一
「完成する表現に向かって、何が最適か」よりよい答えを求めて研磨し続けることは面白い
本当に質のいいものは色褪せない。株式会社シャフト代表の橋本誠一氏が見せてくれたこれまでの仕事を見れば、その答えの意味を実感することができます。株式会社シャフトは
2019.10.23
Creators Eye
東京
映像編集&コピーライター 野辺五月
セミナー・講座を制覇せよ その2
質問ができる場所づくり!疑問を解消できる場所づくり!としてのセミナー参加……具体的に何が必要で、どうやって行けばいいかを話したいと思います。 選択の注目ポイント
2019.10.21
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
イベントに足を運ぶということ
趣味のひとつに、お芝居など「生のイベントに参加すること」がある。 そのイベントのチケットを買うということは、公演時間だけでなく、その会場に行くまでの時間も割かね
2019.10.16
映像業界40年 おやじプロデューサーのひとり言
Vol.4
株式会社フェローズ マーケティングセクション・シニアプロデューサー 関田 有應
チーム力を上げる!PMの気の回し方!ノーリンゲルマン!
こんにちは。 フェローズマーケティングセクション・シニアプロデューサー関田有應(せきたゆうおう)です。 4回目のコラムは「チーム力を上げる!PMの気の回し方!ノ
2019.10.16
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.154
CMプロデューサー 櫻木 光
気配を消すなよ
最近はあまり仕事に関わるコラムを書いてこなかったので 今回は仕事のこと、昨今のCM撮影の現場について書いてみようと思います。 撮影現場に行って、最近の現場のプロ
2019.10.12
Creators Eye
東京
編集ライター JUNTO
那須の小さな美術館で、ぜいたくな時間を
ちょっと毒のある少女や動物の”邪悪”キャラで有名なアーチスト奈良美智。 彼の作品は日本だけでなく世界にもファンが多く、ニューヨーク近代美術館(MoMA)などで
2019.10.10
東京
WEBクリエイター いのうえ
伝統を繋ぐ。新しい和装を楽しもう。
現代和装を楽しもう。 着物は特別な時に着るイメージがありませんか? または、日常的に着てみたいけど、機会がない・・・など。 今回は、和装を現代風にアレンジした商
2019.10.09
クリエイティブ好奇心
Vol.170
面白法人カヤック 高橋祐司氏、金子嵩史氏
広告クリエイター必見!ヤングライオン日本代表に聞くグローバルに通用するクリエイティブとは
広告クリエイターあこがれの場といえば、カンヌ広告祭!今回は、2019年のヤングライオンズコンペティションデザイン部門の日本代表選考会でゴールドを受賞し、カンヌ本
2019.10.08
Creators Eye
東京
映像編集&コピーライター 野辺五月
セミナー・講座を制覇せよ その1
編集ソフトの使い方はある意味で無限大。ある程度アウトプットできるようになったとしても、質問したくなることはたくさんあります。その時にぜひ活用したいのがSNSなの
2019.10.06
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
「芸術の秋」でも夏でも
暑さはまだまだ残るが、ようやく秋本番になりつつある。 「芸術の秋」ということで、観たい映画をどんどん観ている(秋でなくても観たい映画は観ているが)。  
2019.10.02
Viva! 映画
Vol.007
映画『閉鎖病棟―それぞれの朝―』監督 平山 秀幸
活字と映像は仲の悪い兄弟みたい。だからこそ原作が大切にしている部分はきちんと描きたい
『愛を乞うひと』や『エヴェレスト 神々の山嶺』など人間ドラマを多く手掛けている平山秀幸監督。最新作『閉鎖病棟―それぞれの朝―』は、1995年に発表された帚木蓬生
2019.09.29
関東
東京
編集ライター Joshy
クリエイター天国ベルリン①
自分が20年間住んだドイツの首都ベルリンは、クリエイターが住み、作品を制作するのに最高の場所だと思います。 今回から何回かに渡って、自分が愛するベルリンという街
2019.09.27
Creators Eye
東京
編集ライター JUNTO
大ブームのタピオカ。原産地ブラジルの食べ方は?
今、日本で大ブームが起こっているタピオカドリンク。 休日には専門店の前に長蛇の列ができる人気ぶりです。 皆さんも一度は飲んだことがあるでしょう。 あの、黒くて丸
2019.09.25
関東
第49話
とりとめないわ 門田 陽
「事情が知りたい件。つまり事件」
「エッ~」に濁点がついたような自分の声とは思えない声が出ました。家の机に突っ伏したまま首から流れる汗の気持ち悪さで飛び起きました。時計を見ると18時を回っていま
2019.09.25
風雲会社伝
東京
株式会社シアン 代表取締役 桑 良人
業界内の口コミだけで13年! アニメ制作現場で活躍し続ける下請け企業に迫る
この記事は、とりわけこれからアニメ業界を目指す人へ送りたい記事である。株式会社シアンは2006年の開業以来、アニメーションの撮影や特殊効果などを手掛ける下請けの
31
32
33
34
35
…
81
TOP