日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
コラム
コラムの記事一覧
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
2014.09.10
London Art Trail
Vol.27
London Art Trail 笠原みゆき
反抗的なオブジェがV&Aを占拠!? V&A Disobedient Objects
"Book Bloc Shield"(本の防御盾)の作り方? "Lock-on Devices"(鍵掛け装置)って一体?
2014.09.03
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.71
Dig It! NYC 藤井さゆり
未来のテク&メイカー女子集合〜!コーディングでMade in NYCブレスレットが作れちゃうよ
意味不明なタイトルですみません…。テク女子、メイカー女子という言葉が世の中で一般的なのかわかりませんが、Googleが若い世代の女子を対象にした面白いキャンペー
2014.08.28
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.26
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
古都
TSUTAYAにいくと新作がズラリ。 準新作もズラリ。 映画業界は不況不況といわれつつも、レンタルになる映画だけでも、月単位でいっぱいあるんだなーと、感じます。
2014.08.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.92
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
セオリーとリスク
高校野球の季節ですね。 ジャイアンツからヤンキースにいって活躍した松井秀喜が高校生の頃、甲子園で5打席連続で敬遠されて負けちゃった試合がありました。 もうずいぶ
2014.08.12
London Art Trail
Vol.26
London Art Trail 笠原みゆき
忘れちゃいけない、忘れられない記憶 at Cafe Gallery
“Sites of Collective Memories”(直訳すると『集合的記憶の現場』)と題した映像作品企画に惹かれ、南ロンドンのSouthwark Pa
2014.08.06
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.70
Dig It! NYC 藤井さゆり
NYCで活躍する映像・テレビ番組エディター:ジェシックさん
クリエイターズステーションの読者の中には、映像エディターの方も多いと思います。映像エディターは、映画はもちろんのこと、テレビ番組、YouTubeに投稿する個人ビ
2014.07.23
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.25
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
私の、息子。
映画を選ぶときに、賞を参考に観ることも多いです。 映画賞はたくさんありますが、国や地域によってその審査基準はさまざま。 自分の好みにあった賞を探すのも、映画を選
2014.07.16
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.91
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
世界の○○
サッカーのワールドカップをテレビで見ていて 日本代表選手へのインタビューなどで、アナウンサーが 違和感のある変な言い回しを、いまだに使っているんだなあと思う事が
2014.07.09
London Art Trail
Vol.25
London Art Trail 笠原みゆき
迷路の中を覗いてみた!Bethlem Royal Hospital
1247年創立のヨーロッパで最も古い精神病院は? 答えはロンドン郊外南のBeckenhamにあるBethlem Royal Hospital。 現代美術ギャラリ
2014.07.02
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.69
Dig It! NYC 藤井さゆり
NYC発3Dプリンティングマーケットプレイスshapeways
過去コラムで、EtsyやThe Grommetなど、クリエイティブにフォーカスしたマーケットプレイスをご紹介したことがありますが、今回は、3Dプリンティングをメ
2014.06.26
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.24
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
チョコレートドーナツ
渋谷シネパレス、はじめて行きました。 どこにあるのかなーと思っていたら、渋谷西武のすぐとなり(くっついているようにも見えます)、センター街の界隈にありました。
2014.06.18
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.90
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
マインドマネージメント
CMプロデューサー(プロダクションマネージャーの領域でもある)の仕事は、基本的に 1)スケジュール 2)予算 3)クオリティ(品質) という3つを管理する事だと
2014.06.11
London Art Trail
Vol.24
London Art Trail 笠原みゆき
航海するラグド・スクール Beaconsfield
ラグド・スクールって聞いたことありますか?19世紀の英国で慈善事業として高い教育費の払えない貧しい子供達のために無償で解放した学校のことです。多くの教育者がボラ
2014.06.04
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.68
Dig It! NYC 藤井さゆり
3Dアバターメッセンジャー“Nito”
第62回のコラムで、日常を3D画像でシェアするアプリ“Seene”をご紹介しましたが、今回ご紹介するのは、先頃リリースされたiPhone・iPad用3Dアバター
2014.05.28
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.23
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
ダーク・ブラッド
映画が好きだと、いろいろと待ちわびて、 ドキドキワクワクした気持ちになれます。 「あの映画を撮った監督の最新作だ」とか、 「予告編で気になっていた映画の公開日は
2014.05.14
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.89
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
CM上の演出です。
テレビでCMのONAIRを見ていて、また、自分で編集室で入れてみて、かなり気になる事がある。 ※CM上の演出です。 と、画面の隅に出てくる注意書きの一文。 この
2014.05.14
London Art Trail
Vol.23
London Art Trail 笠原みゆき
ゴッホのロンドンの家を訪問! Van Gogh’s London home
140年程前、二十歳のゴッホが住んでいた家が南ロンドンに残っているのをご存知でしょうか。 現在このゴッホの家そのものがアートインスタレーションとして公開中とのこ
2014.05.07
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.67
Dig It! NYC 藤井さゆり
NYC発メイカーカルチャーなモノ“littleBits”
3Dプリンターなどの新しいテクノロジーの登場により、自分で作りたいものを作れる、誰もがMakerになれる時代となりました。それだけに飽き足らずMakerたちは「
2014.04.23
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.22
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
ジャック・タチ映画祭より 「みんな大好き!ユロ叔父さん」
シアターイメージフォーラム(通称「イメフォ」)は渋谷駅から、普通に歩いて15分、急ぎ足でも10分くらいはかかります。 事前にケータイで調べていた上映時間ぎりぎり
2014.04.16
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.88
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
日本人の平均年齢と人口と未来
なにかのデータを見てびっくりしたんですが 2014年の今の時点で、日本人の平均年齢は約45歳だそうです。 なんの比較対象も無く、その話をみて、えー!と思いました
31
32
33
34
35
…
44
TOP