日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
コラム
コラムの記事一覧
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
2014.04.09
London Art Trail
Vol.22
London Art Trail 笠原みゆき
食べ物を口で感じる前に? Gasworks
地下鉄Oval駅を出て、1845年に建てられたクリケット競技場、The Ovalの赤煉瓦の塀に沿って歩いて行くと、その先にそびえ立つガス工場が見えてきます。その
2014.04.02
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.66
Dig It! NYC 藤井さゆり
スティーブ・ジョブズよりすごい人?!イーロン・マスク
3月21日付のウォールストリートジャーナルによれば、Facebookの創始者のマーク・ザッカーバーグ、俳優のアシュトン・カッチャー、起業家のイーロン・マスクが、
2014.03.26
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.21
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
パラダイス・愛
前回の続き。に、なるのでしょうか。 「パラダイス三部作」の前回「神」編から、今回は「愛」編です。 よくよく調べたら、順序としては「愛」がはじめで、「神」がふたつ
2014.03.19
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.87
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
疎外感というか孤独感というか
きっかけは、仲良しのスタイリストさんがFacebookに書き込んでいた 「子供の頃は周期的に疎外感に襲われた。今でも人から疎外されていると感じると苦しくなる」
2014.03.12
London Art Trail
Vol.21
London Art Trail 笠原みゆき
囲い込まれた風景? Danielle Arnaud
南ロンドン地下鉄Lambeth North駅から南へ5分程、帝国戦争博物館から目と鼻の先にあるジョージアン様式の住宅。一見普通の住宅のようなのですが、実はここが
2014.03.05
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.65
Dig It! NYC 藤井さゆり
ソニー、マイクロソフトなどのクリエイティブな企業CM
先日、毎年恒例、アメリカ最大のスポーツイベントであるNFL優勝決定戦、スーパーボールが行われ、テレビ中継されました。この日、アメリカの全国民と言っていいほど、多
2014.02.26
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.20
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
パラダイス・神
ユーロスペースは渋谷にあります。 日本映画学校の一部に併設するようなかたちになっているので、学生らしき人とすれ違うのもしばしば。 エレベーターホールの奥を覗くと
2014.02.19
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.86
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
CMを放送中止に追いやる心
最近、立て続けにCMが放送中止になるという事件がおきました。 カエルのキャラクターが登場する缶チューハイのCMに、“ アルコール問題を扱う団体”から「キャラクタ
2014.02.12
London Art Trail
Vol.20
London Art Trail 笠原みゆき
イングランドの魔法がウィリアム・モリスに!?
英国の2500をこえる美術館の中からミュージーアム・オブ・ザ・イヤー2013に輝いたのは? 答えは北東ロンドン、WalthamstowにあるにあるWilliam
2014.01.29
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.19
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
鑑定士と顔のない依頼人
年末年始と映画を観るのをサボッて、 映画を観るにはナマった身体で、何を観ようかと、スマホで検索。 私は映画は好きなのですが、映画の情報を収集するのはあまり得意で
2014.01.22
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.85
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
プロダクションマネージャーの昨今
コンピューターやインターネットが飛躍的に進歩して、気がつくとCMを作っている環境も激変しているのを感じます。 特にプロダクションマネージャーがやっている、制作ま
2014.01.15
London Art Trail
Vol.19
London Art Trail 笠原みゆき
月の都ではない月の共和国へ!
アーティストたちがもし月に共和国を建てたら? “Republic of the Moon”(月の共和国)と名付けられた展示が現在ロンドンのBargehouseで
2014.01.08
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.63
Dig It! NYC 藤井さゆり
オシャレニューヨーカーが注目!クリエイティブなファッションブティックNomad
世界的に見てもかなり多くのファッショニスタが生息するニューヨーク。今回は、ニューヨーク発のオシャレで、ユニークで、クリエイティブなレディースファッションブティッ
2013.12.26
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.18
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
ファイアbyルブタン
またまた有楽町のヒューマントラストシネマにやってきました。 映画好きだって、観るものに困るときだってあります。 コレも気分じゃない、かといってこれも気分じゃない
2013.12.18
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.84
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
馬鹿げた死に方
2013年、今年のカンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(カンヌ広告祭)のフィルム部門のグランプリ作品の一本は「Dumb Ways to Di
2013.12.11
London Art Trail
Vol.18
London Art Trail 笠原みゆき
セント・クレメントの鐘が鳴るよ! Winter Shuffle Festival
暗闇の門の前に立つ警備員を通りこして行く先は元精神病院。広い敷地内を足下はほとんど見えない、人の顔がわずかに判断できるかどうかくらいの最低限のイルミネーションを
2013.12.04
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.62
Dig It! NYC 藤井さゆり
キタ!日常を3D画像でシェアするiPhoneアプリ“Seene”
映画、テレビ、ゲーム、プリンタ、スキャナと3Dに関連した新しいテクノロジーが次々と出ていますね!そして、先月10月14日にリリースされたSeene(シーン)。3
2013.11.27
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.17
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
ファッションを創る男
白髪の髪をオールバックにして、小さいポニーテールを作り、 黒いサングラス、高そうなスーツを身にまとい、 クロムハーツの指輪を指いっぱいに付けている彼を、 みなさ
2013.11.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.83
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
ロケハン
急に発生したロケ仕事で、フランスのアルプスの山の高いところでこのコラムを書いています。僕は元気です。 今日は一日、山の高いところから低いところまで一日中車で移動
2013.11.13
London Art Trail
Vol.17
London Art Trail 笠原みゆき
The Terminal 国境をこえるアーティスト
“参加アーティストは受付でチェックインしてください。持ち込める荷物は1つのみで最大重量10kgまで。携帯電話などの通信機器、パスポート、財布は滞在期間中持ち歩く
32
33
34
35
36
…
44
TOP