日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
コラム
コラムの記事一覧
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
2013.06.05
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.56
Dig It! NYC 藤井さゆり
NY Creative Interns
ニューヨークは、休日である5月最終月曜日の「メモリアルデー」より、夏の始まり。6月に入った今、毎日蒸し暑い日が続いています。そしてこの頃、アメリカの大学は卒業式
2013.05.29
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.11
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
三姉妹 雲南の子
シアターイメージフォーラムは、イメージフォーラムが運営する映画館で、イメージフォーラムとは、映画や映像関連の活動をする団体です。映画館の運営、出版、映像作家の育
2013.05.22
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.77
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
不安とたたかうには
今週末ロケ撮影がある。とする。 プロデューサーの一番の心配は、事故が起きないか?天気がいいかどうか? ということになる。 まだ撮影まで数日はあるのに、Yahoo
2013.05.08
London Art Trail
Vol.11
London Art Trail 笠原みゆき
ウェルカム! Outsider Art from Japan
ダーウィン愛用の杖、ナポレオンの歯ブラシ、フランス革命で使われたギロチンの刃。診断用の人形、ひとの歯を数珠状に繋いで飾られた中国の医師の看板!?これらは皆 We
2013.05.01
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.55
Dig It! NYC 藤井さゆり
世界を知る!モチベーションを上げる!
前回のコラムでオンライン学習について書きましたが、それ以外に「人の話を聞く」ということからでも多いに学べることがあります。私は、著名な方(特にビジネス関連)の軌
2013.04.24
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.10
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
海と大陸
3月は多くの会社が決算月のため、私の会社も慌しくあっという間に時間が過ぎました。 そんな月が終わり、一言でいうと「疲労やストレスが溜まっている状態」で、映画を観
2013.04.17
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.76
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
さよならニッテン
ただ、永ちゃんに会いたかっただけだったんです。 俺は一体これからどうなっていくんだろー?と悩んでいた浪人生の頃 福岡天神の新天町の本屋で見たACCの年間に載って
2013.04.10
London Art Trail
Vol.10
London Art Trail 笠原みゆき
A work of art と a walk of art
ロンドンの地下鉄セントラルラインの西の終着駅であるEaling Broadwayから歩いて数分のところにPM Gallery & Houseがあります。
2013.04.03
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.54
Dig It! NYC 藤井さゆり
クリエイティブスキルを上げるためのオンライン学習
最近、私のまわりで、仕事を持ちながらオンラインの大学で学び、学位を取ったという人が増えてます。通常の大学と同様、課題もりだくさんで、結構厳しいのだそうです。アメ
2013.03.27
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.9
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
愛、アムール
「愛、アムール」、【アムール】はフランス語【amour】のことで、意味は【愛】。 原題は「amour」、邦題は愛という言葉を2回繰り返しているワケですが。 ミヒ
2013.03.21
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.75
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
営業活動
僕らの仕事にも、売り上げのノルマがあり、年度初めには年間の売り上げの目標を決めて、会社と約束しなければなりません。 レギュラーの仕事を軸に、今年はあの会社のあの
2013.03.13
London Art Trail
Vol.9
London Art Trail 笠原みゆき
テーマパーク?Art 13
英国でアートフェアといえば、秋の催し。ところが今回春の新しいアートフェア、“アート13 (http://artfairslondon.com/)”が開催されると
2013.03.06
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.53
Dig It! NYC 藤井さゆり
ギフトを贈る側も贈られる側もワクワク体験ができるWantful
こちらでお世話になった方が日本へ帰国されるということで、ギフトを贈ることにしました。第50回で書いたFab.comでとんがったチョイスするもいいのですが、以前よ
2013.02.27
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.8
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
塀の中のジュリアス・シーザー
2月の夜の銀座は、昼間の活気が嘘のようで、街灯も心もとなく、とても寒い。 18時30分からしかお目当ての映画がやってなかったので、やむなく歩きます。 ビルの間か
2013.02.20
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.74
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
体罰問題について思う事
全日本柔道女子やどこかの高校のバスケ部の体罰問題が話題になっています。この問題、いじめやパワハラ、家庭での虐待にも通じるところがある。通じるところがあるから一色
2013.02.13
London Art Trail
Vol.8
London Art Trail 笠原みゆき
フローランス in London – Winter Open
ロンドン市内、Highbury & Islington 駅を出て北へ、坂を上っていった先のAberdeen Parkの中に立つ壮麗な教会がSt Savi
2013.02.06
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.52
Dig It! NYC 藤井さゆり
ツイッターの動画共有アプリ“Vine”で遊ぶ
ツイッターが2013年1月24日に発表した動画共有アプリVine(ヴァイン)。その発表後間もなく、ちょっとした問題(?)が発生したようですね。その問題とは、不適
2013.01.30
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.7
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
東ベルリンから来た女
前日には、新宿バルト9にて、「レ・ミゼラブル」を観ていました。 大作であり、ミュージカルであり、ハリウッド人気俳優を起用した贅沢な作り。 常にクライマックスのよ
2013.01.23
番長プロデューサーの世直しコラム
Vol.73
番長プロデューサーの世直しコラム 櫻木光
会って話さないと伝わらない。
会社の管理部の若い男の社員が、会社のフロアで会っても、目も合わせなければ挨拶もしない。しないというか、できない。いつもうつむいて歩いている。 だけど、そいつは自
2013.01.16
London Art Trail
Vol.7
London Art Trail 笠原みゆき
A Focus For Memory in Lincoln
今回はロンドンから列車で北東に3時間程のイングランド東部の都市、リンカンより。人口9万人程の小さな都市ですが、その歴史は古く鉄器時代の紀元前1世紀までさかのぼり
34
35
36
37
38
…
44
TOP