日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
インタビュー
インタビューの記事一覧
会いたい
好奇心
地域
会社伝
映画
2010.08.10
インタビュー
東京
株式会社ヴィス 代表取締役 中村勇人氏
オフィスに特化した空間で トータルソリューションを目ざす
デザイナーズオフィスという、まったく新しい概念を持った事業ドメインを展開している株式会社ヴィス。オフィスの空間デザインを得意としていた同社が、空間に止まること
2010.08.01
クリエイティブ好奇心
Vol.64
本屋大賞 実行委員 杉江由次さん
読者に支持され、8回目を迎えようとしている本屋大賞
「全国書店員が選んだ いちばん!売りたい本」というキャッチフレーズのもと、2004年から始まった本屋大賞。同年の大賞受賞作『博士の愛した数式』(著/小川 洋子)
2010.07.21
あの人に会いたい!
Vol.62
映画監督 海南友子(Tomoko Kana)氏
テレビ局にいたころから 一貫した私のスタンス それは「テーマに寄り添うこと」
『“Beautiful Islands”(ビューティフル アイランズ)』という、とてもきれいな映像で、深刻な環境問題を告発した異色作が公開されました。監督・プ
2010.07.01
クリエイティブ好奇心
Vol.63
国立新美術館 教育普及室長 研究補佐員 西野華子さん、鳥居茜さん
美術館の教育普及活動って何でしょう?意外に知られていない、ワークショップの充実
美術館、博物館は、展示作品、展示品を鑑賞するところです――間違っていません。ただ、HPを訪れて、「教育普及」や「催し物」というコーナーを閲覧してみてください。あ
2010.06.20
インタビュー
東京
株式会社Loilo 取締役COO 杉山竜太郎氏
感覚的に、手軽に扱える 3D動画編集ソフトを
HD動画を素早く編集する「スーパーロイロスコープ」、Windows 7マルチタッチ対応で画面をタッチしながら動画編集できる「ロイロタッチ」が大人気商品となってい
2010.06.16
あの人に会いたい!
Vol.61
デザイナー、rudesign主宰 北村穣(Yutaka Kitamura)氏
学んだことを 仕事にフィードバックしていく 意欲だけは、旺盛にあります
セカイカメラのインタフェースデザインをした方がいらっしゃる――北村穣さんの名前は、そんな形の情報提供で知りました。最先端のAR(拡張現実)関連技術の中でも、わ
2010.06.10
インタビュー
東京
株式会社コトヴィア 代表取締役/コンサルタント 荻原実紀氏
物事の「本質」を捉え 人々の心に届くような価値や サービスを企画提案したい
株式会社コトヴィア(以下、コトヴィア)は、2010年4月、株式会社中西元男事務所PAOSから荻原実紀さんを含めた3名の社員が独立し、創業しました。PAOSは「
2010.06.01
クリエイティブ好奇心
Vol.62
日本電子出版協会 事務局長 三瓶徹さん
電子出版の昨日、今日、明日。――実は、1980年代から進んでいる電子出版の進化
iPadの登場に前後して、俄然注目されるようになってきた電子出版。情報媒体の主役が紙から電子媒体に移行しつつある感触は、あなたも私も、となりの君も皆それぞれにあ
2010.05.20
インタビュー
東京
株式会社コーボーホールディングス 代表取締役 古城剛氏
「何をするか」ではなく 「どんな会社にするか」への興味
2003年設立、インターネット広告の分野で着実に成長しています。他社にはない強力で、誠実なマーケティングを得意とするコーボーホールディングスはまた、「教育体制
2010.05.19
あの人に会いたい!
Vol.60
デザイナー&ライター 井上のきあ(Nokia Inoue)氏
やりたいことがあるなら まずひとりでやってみましょう
いわゆるPC書という世界で、正直あまりよく知りませんでした。ネットで調べると、井上さんの著書は、オリジナリティがあって、読者、ユーザーが心から「ほしい」と思え
2010.05.01
クリエイティブ好奇心
Vol.61
プロフェッショナル・イラストレーター集団 イラストレーターズ通信 森さん
イラストレーターの作品と才能を、発注者に向けて発信する「イラストレーターズ通信」。
イラストレーターズ通信は、自身もイラストレーターである森流一郎さんが主催する年会費会員制のイラストレーター団体で、会員の作品は公式HP(http://www.i
2010.04.20
インタビュー
東京
エクスウェア株式会社 代表取締役社長 滝本賀年氏
IT業界にとっての一大チャンス クラウドコンピューティング分野に打って出る
クラウドコンピューティング(cloud computing)という言葉、最近よく耳にするようなりましたね。ユーザーは、クラウド(雲)の向こうにたくさんあるプロ
2010.04.01
クリエイティブ好奇心
Vol.60
the SOHO 運営事務局 PMマネージャー 岩本裕さん
お台場に、「the SOHO」誕生。世界最大級のSOHOオフィス専用スペースで、新しい仕事生活を始める。
2010年4月、東京都江東区青海二丁目、いわゆるお台場に、世界最大級のSOHOオフィス専用ビルが誕生した。その名も、「the SOHO」。ブランディングプロデ
2010.03.20
インタビュー
東京
有限会社スタジオ・バックホーン 代表取締役 鹿角剛司氏
感動させることができるなら 映画や映像にだってこだわらない
VFXスーパーバイザーとして大活躍する鹿角(かづの)剛司さんが、2004年に設立したスタジオ・バックホーン。興味があるのはただひとつ――他人の心を動かすこと、
2010.03.17
あの人に会いたい!
Vol.59
映画監督 山崎貴(Takashi Yamazaki)氏
失敗を恐れて小器用に お利口にしていては進歩はありません
山崎貴さんです。特別な説明はいらないでしょう。『ALWAYS 三丁目の夕日』を大ヒットさせ、日本映画に新しい魅力の萌芽を植え付けた人です。VFX出身の映画監督
2010.03.01
クリエイティブ好奇心
Vol.59
株式会社アクトビラ マーケティング部 部長 田中信一郎さん
テレビをインターネットにつなぐと、新境地が見えた。アクトビラという、新メディアの可能性。
アクトビラ(acTVila)というネット配信サービスをご存じだろうか。もうすでに多くの対応機種が出回っている市販のデジタルテレビを、インターネットにLANケーブ
2010.02.20
インタビュー
東京
有限会社サイクロンエンターテインメント 代表取締役 小川敦氏
日々誠実にコツコツと、 アウトプットのクオリティを 最優先とする姿勢
2004年の設立以来、順調に業績を伸ばしているサイクロンエンターテインメント。ゲーム、携帯アプリなどのゲーム開発から、映像制作、WEBコンテンツ制作まで守備範
2010.02.17
あの人に会いたい!
Vol.58
空間デザイナー/有限会社ベルベッタ・デザイン代表取締役 長谷川喜美(Kimi Hasegawa)氏
カルチャーを生み出す場となるような 空気や空間をデザインしていけたら
長谷川喜美さんです。11年ぶりに復活した表参道イルミネーションなどが最近の注目のお仕事で、ここ数年メディアへの露出も徐々に増えています。お会いしてみると、お仕
2010.02.01
クリエイティブ好奇心
Vol.58
デザインフェスタ有限会社 広報担当 河村悠紀子さん
アジア最大級のインターナショナルアートイベント「デザイン・フェスタ」
―15年で、計20万人、約70カ国からのアーティストが参加した年2回イベント―「アート」は特別なもので、敷居の高いもの。そんなくだらない思い込みを、気持ちよく打
2010.01.20
あの人に会いたい!
Vol.57
映画監督 諏訪敦彦(Nobuhiro Suwa)氏
知っていることをやっても面白くない 創造から冒険を抜いたら ただの再生産になってしまう
諏訪敦彦さんです。『2/デュオ』、『M/OTHER』と味わい深い映画をつくり、どうやらあれ、セリフは現場で役者と一緒に考えているらしいと話題になっていたのです
87
88
89
90
91
…
98
TOP