日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
レポート
Creators Eye
日本全国のクリエイターによるクリエイティブレポート。「Creators Eye」とは、クリエイターの視点・観察眼を意味します。ほぼ毎日更新中。
2021.01.08
Creators Eye
自宅スタジオ
映像編集&シナリオ 野辺五月
増加したYoutuber 2021は?
あけましておめでとうございます。しばらくはコロナの影響を免れない状況ではありますが、新しい年……この機にアレコレ、新しい働き方を模索できればなぁと思っております
2021.01.04
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
人類の選択が1つ違っていたら高田馬場生まれだったかもしれない
高田馬場を訪れると、いつもなんとも言えない気持ちになる。70年以上前、祖母たちがこのあたりに住んでいたからだ。 祖母は第二次世界大戦中、戦火を逃れるために親
2021.01.02
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
「売っていたのは、希望」
2021年が明けた。 「よい年でありますように」というのは毎年の定型文になっているが、2020年がとんでもなかったために、「本当に今年は、今年こそはいい年であっ
2021.01.01
Creators Eye
金沢
ライター しお
週末野心手帳
ひとのものでのぞいてはいけないもの。 おサイフのなか、冷蔵庫のなか、そして手帳のなか。 手帳って使い込む人なら、その1年のすべてが詰まっている。 2021年元旦
2020.12.29
東京
WEBクリエイター いのうえ
2020年を振り返る
早いもので今年最後の記事を執筆しております。 2020年は歴史に残る年だと思います。 新型コロナウィルス感染症が世界中で猛威をふるい日本でも東京を中心に様々な影
2020.12.28
Creators Eye
神奈川
フリーライター 角田陽一
アニメ「フクちゃん」に見る「オレオレ詐欺」のネタ元
平成に花開いた?オレオレ・振り込め詐欺 平成中期家族のきずなが希薄になりつつあるなかで、そのスキをついて生まれた新たな犯罪「振り込め詐欺」。 ターゲットは中高
2020.12.27
関東
東京
編集ライター Joshy
ドイツの大晦日に欠かせない花火
今年ももう残りわずかとなりました。 ドイツではクリスマスは、一般的に家族で過ごします。小さい子供からおじいちゃん・おばあちゃんまで、遠方からもこの日を楽しみに
2020.12.26
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
ピアノ・演技・楽曲を高度なレベルで融合、「不滅の恋人」探る舞台
ベートーヴェンに「不滅の恋人」と呼ばれる想い人がいたのをご存じだろうか。亡くなった翌日に部屋で発見された10枚ほどの便箋。「不滅の恋人」宛てだった。書いたのは
2020.12.25
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
Bye Bye. 2020 / 南米のストールと段ボールの話
みなさん、クリスマスプレゼントは何でしたか? 私は私に、こいつを買ってあげました。 〔ザ・イノウエブラザーズ〕のマルチカラーストール。ボリビア製。
2020.12.24
Creators Eye
東京
編集者 クリエイターズステーション編集部T
100万人動員しても失敗!? 構想から8年かかった『映画 えんとつ町のプペル』の正体とは?
はじめまして、クリエイターズステーションを運営している編集部の者です。 いきなりですが、先日マスコミ向け試写会にて、『映画 えんとつ町のプペル』を一足先に鑑賞い
2020.12.23
Creators Eye
自宅スタジオ
映像編集&シナリオ 野辺五月
iPad×編集と、限界
iPadのOSにマウスとキーボードが実装されてから、簡単な作業はiPadで完結させる映像の編集者も出てきた――そんな話を聞いていました。では、実際に「どのくらい
2020.12.19
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
独特の世界観と映像化ですべてがグレードアップした『映画 えんとつ町のプペル』を知らなかった自分にドロップキックかましたい
世の中、話題になってて名前は聞いたことあるけど詳細は知らない……って作品が結構ある。私の中では「えんとつ町のプペル」がダントツ。お笑い芸人のキングコング・西野
2020.12.17
関東
東京
ライター かつらひさこ
PCR検査を受けてきた。
(cromaconceptovisualによるPixabayからの画像) タイトルの通りなのだが、とにかく受けてきたというか、受ける機会があった。 せっかく体験
2020.12.16
Creators Eye
金沢
ライター しお
よりそってよりそって
先日、機会があって水引作家・水花(すいか)さんのワークショップに行ってきた。 金沢の伝統工芸でもある水引のアクセサリーや作品は繊細さと可憐さが素敵で、自分でもい
2020.12.13
北海道
北海道
フリーライター 角田陽一
ゴールデンカムイの謎 12 谷垣のスキーは「フライング」?
杉元らを追う兵士が操るスキー時代的にスキーは変? ゴールデンカムイ2巻オソマ?入りのツミレ汁でアシㇼパと杉元が温まっているころ。彼らを狙う兵士の集団。秋田マタギ
2020.12.12
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
社会の危機に底力発揮する堂本光一、「SHOCK」再生へのアイデア次々実現
堂本光一という男がいる。きらびやかなスポットライトを浴びるエンターテイナー、そして普段は関西人らしく周囲を和ませるムードメイカー。しかしこの男がその底力をさら
2020.12.10
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
薫子さん!
みなさんの知り合いに「薫子」さんはいらっしゃいますか? 私はいません。 先日、都心での打ち合わせを終えた午後3時。名前を出せば「あぁ…」と 知られ
2020.12.10
東京
WEBクリエイター いのうえ
まじないと呪い
前回の記事「呪いの文化」から呪術に興味を持って幾つかの書籍に目を通しました。 日本ののろい・まじない文化が想像以上に深くて面白いのでご紹介します! まじない色々
2020.12.08
Creators Eye
都内某所
映像編集&シナリオ 野辺五月
ディレクション&ラフ向きiPad活用法
先月のAppleの発表でAirと普通のiPadの新規バージョンが発表されたことを受け、興味がわいてきた私は「サブマシン」として、iPad proを購入しました。
2020.12.04
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
駅キャラよ、悲しみの鉄道愛を見せろ
ゆるキャラ愛好家として、宮城県の「むすび丸」や熊本県の「くまモン」、練馬区の「ねり丸」など自治体のキャラクターだけではなく、企業や団体・組織のゆるキャラにも目
29
30
31
32
33
…
46
TOP