日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
レポート
Creators Eye
日本全国のクリエイターによるクリエイティブレポート。「Creators Eye」とは、クリエイターの視点・観察眼を意味します。ほぼ毎日更新中。
2020.12.02
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
去年の自分に何を話すか。
12月。師走である。 毎年思うが、今年も早かった。 外の空気が一気にせわしなくなってくるので、のんびりする時間は多少強引にでも取りたいところ。 12月の目標は「
2020.12.01
Creators Eye
金沢
ライター しお
きまちゃんが今日も映えている
息子の習い事の待ち時間に小1時間本多の森をウォーキングして、日ごろの運動不足という焼け石に水を差すのが週に1回のルーティンになっている。 本多の森周辺は金沢21
2020.11.29
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
呪いの文化
最近Netflixで呪術廻戦というアニメを見始めました。 週刊少年ジャンプで連載中の大人気作品です。 この作品の舞台は日本。テーマは呪い。 術師の
2020.11.28
関東
横浜
フリーライター 角田陽一
古関裕而の隠れた名曲 「ひるのいこい」テーマ曲
去る11月27日に最終回を迎えたNHK朝の連続テレビ小説「エール」 窪田正孝演じる主人公・古山裕一のモデルは、昭和の偉大な作曲家、古関裕而。「船頭可愛や」「栄冠
2020.11.26
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
癖や仕草、声質で描き出した38の個性、成河が究極の一人芝居に再挑戦
4人で139もの役を演じる演劇もあるので、役数が多い芝居はいくらでもある。しかし38もの役をたった一人で表現する一人芝居は珍しい。しかもほとんどの役は電話の向
2020.11.25
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
追憶の「吉野家USA」
みなさん、開店閉店情報って、見ますか? 私はよく見ます。コロナ前から暇な時になんとなく見ていて、 コロナ後の今はさらに見ていたり。地域ごとのサイト
2020.11.21
Creators Eye
東京都
ライター&ヨガインストラクター&鑑定師 マコモリ
簡単!忙しい人のための〈腸活〉
記事を書いてる今日は、21℃と暖かく過ごしやすい日です。 今週末から寒くなるみたいですね。 近年、急に暑くなったり、寒くなったりと、気圧の変化に差があるように感
2020.11.19
Creators Eye
関東
フリーランス記者・作家 岩崎
会いに行けるヒーロー!!
AKB48が革新的だったのは、従来の「ブラウン管の向こうにいる崇高な存在」であるアイドルを、劇場を使った公演や握手会開催などを展開することで、ファンがアイドル
2020.11.17
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
「『表紙はうたう 完全版』刊行記念原画展 和田誠さんと。」に行ってきた!
こちらのコラムでも書いたことがあるが、私は和田誠さんが昔から大好きだった。 学校の図書室に行くたび、和田さんがイラストや装丁を担当した本に手に取って眺めた。 シ
2020.11.16
Creators Eye
金沢
ライター しお
村上慧 移住を生活する展 「住むために生きる」
先日、金沢21世紀美術館でスタートした「村上慧 移住を生活する」展に行ってきた。 2014年から発泡スチロールの家を背負い日本中を巡る「移住を生活する」プロジェ
2020.11.13
Creators Eye
神奈川
フリーライター 角田陽一
旋律のカッコイイ「古関裕而の戦時歌謡」
※写真は、マレー沖海戦で日本軍に轟沈された大英帝国東洋艦隊の戦艦「プリンス・オブ・ウェールズ」 名曲が生まれやすい軍歌の作成環境 軍歌、いくさの歌兵士を鼓舞する
2020.11.12
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
クリエイティブな発想でよみがえった名作、ミュージカル「ローマの休日」
22年前に日本の東宝が世界に先駆けて映画『ローマの休日』をミュージカル化した「ローマの休日」が、その誕生の地、日本で再び上演されている。ストレートプレイとして
2020.11.10
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
歌人萩原慎一郎の歌集を完全映画化!「滑走路」11月20日公開
歌人萩原慎一郎の世界 私は短歌が好きで、以前にもクリエイターズ・アイで現代短歌のご紹介をしたことがあります。 今回、32歳で急逝した萩原慎一郎さんの歌集「滑走路
2020.11.10
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
国ごと冷やす、冷やし中華
みなさん、冷やし中華はもう終わっちゃいましたか? こちら東京は、11月だというのに20度超えの日もしばしばの晩秋。 南風が吹いたら時間帯によっては
2020.11.08
東京都某所
映像編集者&シナリオ作家 野辺五月
AdobeMAXレポ~まとめ&海外セッション~
今年もこのシーズンがやってまいりました。イベント!イベント!イベント。ただし、今年については、オンラインのものが多く……利点もあればマイナスも。 まず日本時間、
2020.11.06
Creators Eye
東京都某所
映像編集者 野辺五月
クリエイター大歓喜!『羅小黒戦記~僕が選ぶ未来~』に 最強の日本語吹替版が登場!
【羅小黒戦記】はロシャオヘイセンキと読み、昨年、海外アニメ……中国産のオリジナルアニメ映画として、阿佐ヶ谷ユジクの約50席をまるまる1か月以上連日埋めつくし、異
2020.11.04
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
愛は疑惑を乗り越えられるか? 映画「スパイの妻」
スパイが登場する物語といえば、本人がスパイか、あるいは主人公がスパイと対峙するストーリーがほとんどだ。 しかし「スパイの妻」の主人公・聡子はた
2020.11.02
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
成田美名子 原画展に行ってきた!
芸術の秋。行きたい展覧会がたくさん開催されていて嬉しい季節である。 その中のひとつ、「成田美名子 原画展」に先日行ってきた。 成田美名子さんの漫画
2020.11.01
Creators Eye
金沢
ライター しお
スマートスピーカーがほしい 【のびしろ編】
先日のAmazonプライムセールで、スマートスピーカーEcho Showを買った。 前回の記事で購入までの悶々を綴ったのだが、実際にスマートスピーカーを使ってみ
2020.10.29
Creators Eye
東京
Webクリエイター いのうえ
心を燃やせ「劇場版鬼滅の刃〜無限列車編〜」
大人気アニメ鬼滅の刃の映画「鬼滅の刃 無限列車編」が2020年10月16日から上映開始されました。 私も早速見てきたのでレビューします! 劇場版鬼滅の刃無限列車
30
31
32
33
34
…
46
TOP