日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
レポート
Creators Eye
日本全国のクリエイターによるクリエイティブレポート。「Creators Eye」とは、クリエイターの視点・観察眼を意味します。ほぼ毎日更新中。
2020.09.25
東京
webクリエイター いのうえ
美と健康の寒中うし紅
マスク生活にすっかり慣れたこの頃ですが、 マスクの下のメイク事情は変化があったのでしょうか。 どうせ隠れているから、マスクに付着するのが嫌だからとリップをしなく
2020.09.24
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
(乗り捨て電動)チャリで来た
みなさん、電動自転車に乗ったことは ・・・・いや、何でもないです。 はぁ? とか言われそうだし。今どきは電動が普通らしいですね。 &nbs
2020.09.23
Creators Eye
都内 ときどき自粛延長
映像編集&シナリオ 野辺五月
映像×音 ~BGM 素材サイト案内あり~
音の話として前回「映像に入る音は大きく分けて3種類のうちの一つ目=声」についてお話しました。今回は、・声(演者・ナレーション)・BGM・フォーリーサウンド・効果
2020.09.19
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
心配してくれたのは腕時計だけでした
ボーッとしながら電車に乗っていたら、乗り換えの駅に到着したことに気づくのが遅れた。慌てて電車を降り、ダッシュで乗り換えの電車に向かった(駆け込み乗車ダメ、絶対
2020.09.17
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
ふらっとブックラウンジへ。
ぽかっと時間が空いた時に何をしているかというと、外にいる場合は大抵本屋に行っている。時間があるなら、図書館だ。 昔から、本に囲まれただけで落ち着くし幸せを感じる
2020.09.16
Creators Eye
金沢
ライター しお
これはもう、遊びじゃない
みなさんは砂遊び、好きでしたか?公園の四角い砂場や海岸の砂浜で、巨大プリンを作ってみたり、砂の城を作ってみたり。 わたしは波打ち際からぐぐっと棒で水脈を作り、砂
2020.09.13
北海道
北海道
フリーライター 角田陽一
戦場のきびだんボ 昭和20年8月18日 千島列島 占守島の戦い
北海道の銘菓「きびだんボ」もとい「きびだんご」 去る9月上旬より、ネット上でたびたびヒットする謎の言葉 「きびだんボ」。 発端は防衛相・河野太郎氏のツイート
2020.09.12
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
テレワーク時代の自己演出とは、女優ライトから化粧顔自動生成、アバターまで
自分をどう演出するか。それは映画や演劇の世界に生きる人々だけの課題ではなく、すべての人に突き付けられた問題。もちろん「ありのままの私をありのままに見てくれれば
2020.09.10
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
決め台詞を言いたい
みなさん、決め台詞は何ですか? 「ドーン! 」 笑ゥせぇるすまん / 喪黒福造 「海賊王におれはなる!!!」 ONE PIECE / モンキー・D
2020.09.10
東京
WEBクリエイター いのうえ
入墨の文化
私はゴールデンカムイという漫画が好きで読んでいます。 明治時代の北海道を舞台に、アイヌ民族の埋蔵金を巡ったストーリーでアイヌ文化についても頻繁に紹介されています
2020.09.08
Creators Eye
自粛@たまに打ち合わせ 都内
映像編集&シナリオ 野辺五月
映像×音の話 ~録音と整音~
映像編集で大事な要素としては「絵」や「構成」はさることながら、「音」と「テロップ」があげられます。今回は、「音」のお話。その1です。 映像に入る音は大きく分けて
2020.09.04
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
としまえんよ、永遠なれ!!
練馬を代表するレジャー施設「としまえん」が、8月末で閉園した。うん10年前の夏休みに親戚に連れられ最高の思い出を作らせてもらい、その記憶を頼りに期待に胸膨らま
2020.09.02
Creators Eye
東京
映画プロデューサー 村田徹
【新作映画情報】『宇宙でいちばんあかるい屋根』9月4日全国公開
なんて綺麗な映画なんだろう。私が率直に思ったこの映画の印象です。 映像の中に映っている全てが美しい。観終わった後に、久しぶりにそんな気持ちさせてくれる作品でした
2020.09.02
関東
東京
ライター かつらひさこ
できなくなったからこそ。
もう9月。 早いというか速いというか、今年は時間が溶けるようになくなっていく。 「この状況は年内いっぱい続くらしい」という声は、自粛ムードが始まっ
2020.09.01
Creators Eye
金沢
ライター しお
風鈴トンネルで残暑払い!
北陸といえども夏はしっかりと暑い金沢です。残暑厳しい8月の終わりに、風鈴イベント「FUUUU-RIN!~癒しと魔除けの音色展~」へ行ってきました。 金沢のクリエ
2020.08.28
北海道
北海道
フリーライター 角田陽一
怪奇小説『白魔の塔』と念仏トンネル
ミステリー作家・三津田信三の『白魔の塔』を読む 時は戦後間もない時分、わかき海上保安庁職員・物理波矢多(もろといやはた)は、灯台職員、いわゆる「灯
2020.08.26
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
親子で楽しめるまさしく「今」の作品に結実、4大プロによる「イヌビト」
劇作家で演出家の長塚圭史と、コンドルズのリーダー近藤良平、バレエ出身のダンスパフォーマー首藤康之、そして演劇の申し子である松たか子。身体表現のプロであるこの4
2020.08.25
関東
東京
コピーライター コジマカツヒコ
Go To スマート葬儀
みなさん、最近お葬式はありましたか? 「親戚の葬儀がね、スマート葬儀だったんですよ」 テレワーク期間を終えた友達のデザイナーに会ったら、挨拶がてらお葬式の話
2020.08.25
東京
WEBクリエイター いのうえ
たとえ火の中・・・お江戸のサイコパスガール
こんにちは。暦の上では処暑でありますが、まだまだ暑い日が続きます。 今回は暑い夏の日に更に熱ーい(?)恋のお話を紹介します。 さてその前に、簡単な質問に答えて下
2020.08.23
Creators Eye
都内 ときどき自粛延長
映像編集&シナリオ 野辺五月
素材ストック
無料素材があると、困ったときにアレコレ手を打ちやすくなります。普段から集めたい無料素材・素材関連……前回は著作権の安全も考えて、「自作フォルダ」を作り、ある程度
32
33
34
35
36
…
46
TOP