日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
レポート
レポートの記事一覧
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
2024.09.30
Creators Eye
宮城・仙台
ライター 佐藤綾香
七福神がそろうまで
2〜3週間前だろうか、友人とおいしいピザを食べていたときだった。 「わたし、自分だけの七福神をそろえようとおもってる」 つい口が勝手に動いてしまい
2024.09.27
Creators Eye
千葉・幕張メッセ
クリエイターズステーション編集部 FM中西
“ゲームで世界に先駆けろ。”『東京ゲームショウ2024』がスタート!イベント史上最大規模での開催へ(9月26日~29日)
2024年9月26日~29日にかけて、「東京ゲームショウ2024」が、千葉県・幕張メッセとオンラインにて開催された。東京ゲームショウ(以下、TGS)は、1996
2024.09.27
Creators Eye
東京
ライター かつら ひさこ
人が繋いできた芸術を体感してみる~「空間と作品」展に行ってきた~
東京駅から5分ほどの場所にあるアーティゾン美術館で現在開催中の、「空間と作品」展に行ってきた。 本展は、 綺麗に展示された作品をただ鑑賞するのではなく、空間を使
2024.09.26
Creators Eye
広島
コピーライター、エディター 橘髙京子
地球に生まれて良かった!誰もがそう思える世の中にするには…
目の前に田んぼや畑が広がる、のどかな田舎町に生まれ育ったせいなのだろうか。自然や生物が大好きで、人間よりも植物や虫、動物と遊ぶほうが楽しかった幼少期。大人になっ
2024.09.24
Creators Eye
東京
映像ディレクター 野辺五月
『侍タイムスリッパー』と『将軍SHOGUN』
今日は時代劇の話です。ちょっと前の世代では、「おじいちゃんおばあちゃんが時代劇を見ていて、夕方~夜の早い時間帯にはチャンバラが流れている」という光景はありふれた
2024.09.20
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
ちょっとマニアックな博物館めぐり⑨東京都写真美術館
2024年のスーパーいわちゃんねる!クリ目版(要するに岩崎担当のクリエイターズステーション投稿)は、「ちょっとマニアックな博物館めぐり」をテーマにお届けします。
2024.09.19
Creators Eye
金沢市
ライター しお
伝統を未来へ紡ぐ若き太鼓奏者たち「和太鼓サスケコンサート」
石川県内で活動する和太鼓サスケの単独コンサート「太鼓道~2024~」を取材しました。 和太鼓サスケは下は7歳、最年長で18歳という非常に若いチームながら、静寂を
2024.09.17
Creators Eye
choco旅 vol.8
ライター 加藤 デコ
愛読書と出かける旅
沼津が私を呼んでいます 先日、井上靖の自伝的小説『しろばんば』を読んだとSNSに書いたところ、 80歳近い男性・Hさんから興味深いコメントをいただいた。 「実は
2024.09.13
Creators Eye
福岡
ライター 香坂
大規模な「縁日」の魅力――筥崎宮放生会に寄せて
夏の一大イベントのひとつとして『縁日』がある。 縁日といえば屋台が建ち並ぶお祭りを思い浮かべる人も多いだろうが、本来神社仏閣における神聖な儀式であ
2024.09.12
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
高所“平気”症
自宅は集合住宅の4階です。これが“ほぼギリギリ”の高さ。 何がギリギリかというと怖くないギリギリ。 そういえば25歳の頃。先輩のマン
2024.09.06
Creators Eye
東京
クリエイターズステーション編集部 FM中西
ゲームにかかわるすべての人へ『CEDEC2024』の様子を、3つの工程に分けてレポート
※メインビジュアルは「CEDEC事務局」公式Xより引用 2024年8月21日~23日にかけて、コンピュータエンターテインメント開発者を対象とした、ゲームに関する
2024.09.06
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
「Midjourney」&「Adobe Firefly」&「ImageFX」で画像生成比較してみた
日々目まぐるしいほどに進化しているAI技術。以前、Adobe Firefly と Midjourneyの生成比較の記事を書きました。今回は、新たに登場したグーグ
2024.09.05
Creators Eye
東京
フリーライター 角田陽一
『光る君へ』イケメン公任が詠んだ百人一首の秀歌、その忸怩たる思いとは?
道長を嫉妬させるイケメン公任 NHK大河ドラマ「光る君へ」 主人公・まひろは「源氏物語」執筆にとりかかり、藤原道長の勧めで宮中に参内する。物語はいよいよ急展開
2024.09.03
Creators Eye
東京
エンタメ批評家・インタビュアー・ライター・MC 阪 清和
「育成型オーディション」の凄み、才能をめぐる2つのミュージカル上演中
※メインビジュアル:育成型オーディションで主人公ビリー役に選ばれた4人=前列(撮影:田中亜紀) 「才能」って何だろうか。それがたとえ天が与えた天賦のものであって
2024.08.30
Creators Eye
宮城・仙台
ライター 佐藤綾香
がんばれミナミ
ここ2〜3ヶ月、懐かしいひとたちからの連絡が続いた。 「最近どうしてる?」 「なんとなく、元気かなと思ってさ」 「こっちはこんなことがあってね」
2024.08.29
Creators Eye
東京
ライター かつら ひさこ
夏と歴史、戦争と今。
夏はできるだけ歴史を読む時間を取っている。 といっても、昔読んだ歴史の本をもう一度丁寧に読むとかそのくらいだが。 できるだけ淡々と事実のみを追いかけて、この流れ
2024.08.27
Creators Eye
広島
コピーライター、エディター 橘髙京子
階段で怪談⁉ バーテンダーと僧侶のコラボナイト
残暑厳しい8月某日の夕方、ある馴染みのBARで「怪談ナイト」が開催された。店の名は、Bar Upstairs(バー アップステアーズ)。以前、モクテル(ノンアル
2024.08.26
Creators Eye
東京
映像ディレクター 野辺五月
映像制作者の間での話題作
そこら中で話題になっているので、今更かもしれませんが…… 先日、映像編集仲間と飲み会をしたときに、話題に上がったのが『地面師たち』(Netflix)。予算や規模
2024.08.23
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
ちょっとマニアックな博物館めぐり⑧東京工芸大学 杉並アニメーションミュージアム
2024年のスーパーいわちゃんねる!クリ目版(要するに岩崎担当のクリエイターズステーション投稿)は、「ちょっとマニアックな博物館めぐり」をテーマにお届けします。
2024.08.22
Creators Eye
金沢市
ライター しお
金沢21世紀美術館「Lines(ラインズ)—意識を流れに合わせる」展
金沢21世紀美術館で開催中の「Lines(ラインズ)—意識を流れに合わせる」展は、「Lines/線」をテーマに世界10か国16組のアーティストによる35作品を展
2
3
4
5
6
…
82
TOP