日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
レポート
レポートの記事一覧
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
2019.10.25
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
龍っていつから
どういうわけか龍について調べてしまいました。 10月と言えばハロウィンイベントが各地で開催されます。 東京でもここ数年、渋谷のハロウィン(というかコスプレ)イベ
2019.10.23
Creators Eye
東京
映像編集&コピーライター 野辺五月
セミナー・講座を制覇せよ その2
質問ができる場所づくり!疑問を解消できる場所づくり!としてのセミナー参加……具体的に何が必要で、どうやって行けばいいかを話したいと思います。 選択の注目ポイント
2019.10.21
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
イベントに足を運ぶということ
趣味のひとつに、お芝居など「生のイベントに参加すること」がある。 そのイベントのチケットを買うということは、公演時間だけでなく、その会場に行くまでの時間も割かね
2019.10.19
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
5年ぶりに個人名刺を作った話
平面系マルチクリエイターとして個人で活動するにあたり、5年ぶりに個人名刺を作成した。以前作った時は個人名刺ブームの時代で、将来のことをフワッとしか考えていなか
2019.10.16
Creators Eye
金沢市
ライター しお
わたしの愛するひゃくまんさん
石川県のゆるキャラ・ひゃくまんさんを知っていますか? 2013年から首都圏や石川県内で活動をする、石川県観光PRマスコットキャラクターです。 奇抜なフォルムとち
2019.10.10
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
伝統を繋ぐ。新しい和装を楽しもう。
現代和装を楽しもう。 着物は特別な時に着るイメージがありませんか? または、日常的に着てみたいけど、機会がない・・・など。 今回は、和装を現代風にアレンジした商
2019.10.08
Creators Eye
東京
映像編集&コピーライター 野辺五月
セミナー・講座を制覇せよ その1
編集ソフトの使い方はある意味で無限大。ある程度アウトプットできるようになったとしても、質問したくなることはたくさんあります。その時にぜひ活用したいのがSNSなの
2019.10.06
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
「芸術の秋」でも夏でも
暑さはまだまだ残るが、ようやく秋本番になりつつある。 「芸術の秋」ということで、観たい映画をどんどん観ている(秋でなくても観たい映画は観ているが)。
2019.10.06
Creators Eye
横浜
フリーライター 角田陽一
木編に南で「楠」。この字はなんと読む?
生命力にあふれる「照葉樹林」 木々は冬になれば葉を落とす。 松や杉以外の、葉が広い木々はみんな葉を落とす。 これは北日本出身者にとっての常識。 &
2019.10.04
Creators Eye
仙台
フリーランス記者・作家 岩崎
みちのくクリエイティブ探訪③仙台駅西口2階改札前
仙台の待ち合わせ定番スポットといえば「伊達前」「ラス前(デパートの『フォーラス』前)」「ディズスト前(ディズニーストア仙台東映プラザ店前)」。このうち「伊達前
2019.10.01
Creators Eye
石川県金沢市
ライター しお
「こびとづかんの町つるぎ」から究極のクリエイティブを考える
あなたはこびとを信じますか? うちの小学2年生の次男は、いまだにホトケアカバネを探しています。 子どもたちに人気の絵本「こびとづかん」シリーズ。 作者のなばたと
2019.09.25
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
自由に詠めばニューウェーブ短歌
5・7・5・7・7の31文字から成る短歌。国語の授業で習った方も多いのではないでしょうか。 短歌は難しそう、敷居が高い、あるいは美しい言葉で詠まなければ・・・!
2019.09.23
Creators Eye
東京 オフィス
映像編集&コピーライター 野辺五月
チュートリアルを極めよ ~「動画」編2~
編集の仕方をYOUTUBEで探すと、海外のチュートリアルの多さに驚かされます。しかも結構分かりやすいので、おススメです。英語が苦手という方もいると思いますが、基
2019.09.21
Creators Eye
東京
ライター かつらひさこ
フォルダの中身
インスタなどはやっていないが、写真が好きで、あちこちでパシャパシャと撮っている。 特に誰に見せたいわけでもなく、ただの日記代わりだ。 フォルダの中
2019.09.19
Creators Eye
東京
フリーランス記者・作家 岩崎
ライターに必要な「質と量」の話
ライターの端くれとして、ライターに求められる「質と量」について話そう。一部私見が混ざっていることをお許しいただきたい。 まずは質について。 もし ①原稿を
2019.09.18
Creators Eye
東京
映画プロデューサー 村田徹
【新作映画情報】『見えない目撃者』 9月20日全国公開
~猟奇殺人事件の犯人を目撃したのは、目の見えない元女性警察官だった~ 韓国で大ヒットした映画「ブラインド(原題:BLIND)」(2011)のリメイクとなる本作。
2019.09.16
Creators Eye
金沢
ライター しお
お寺×アート=オテラート金澤 寺院と芸術に心洗われる時間
金沢の文化の秋は、「オテラート金澤」で始まります。 毎年、夏の終わりから秋の初めにかけて、金沢市内の寺院で開催されるオテラート金澤は、お寺とアートの融合として、
2019.09.16
Creators Eye
Vol.神奈川
フリーライター 角田陽一
おつまみに最適「ゴーヤーのマリネ」
沖縄料理と言えばゴーヤー! ウリ科の野菜・ニガウリ。 鮮やかな緑色にデコデコなルックス、そして独特の青臭い苦みが身上のこの食材、今では沖縄での名称「ゴーヤー」の
2019.09.11
クリエイティブ探検隊
ミッション16
電通第5CRプランニング局 クリエーティヴ・ディレクター / コピーライター 門田 陽
ミッション16「暑い」を言い換えろ!そしてこの夏のキャッチフレーズを作れ!!
おいしいものを食べて素直に「おいしい」や「うまい」と食リポ(レポ?)するとダメ出しを受けるタレントさん達。同病相憐れむ。コピーライターの僕達にはそのときのタレン
2019.09.10
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
状況の美
あなたが一番美しいと思うものは何ですか? 今回は日本人の美意識について考えてみたいと思います。 日本人の美的感覚について「日本人にとって美しさとは何か/高階秀爾
41
42
43
44
45
…
47
TOP