技術力・企画力・提案力を強みに“誰でも、気軽に使えるITを!”
- 札幌
- 株式会社syushu 代表取締役社長 太田祐介 氏
技術者から起業家への道
地方都市SAPPOROでWeb屋に求められていることとは
太田さんのご経歴について教えてください。
起業する前は、普通のサラリーマンでした。企業のシステム設計開発部門でプログラマー、システムエンジニア、ハードウェア・ソフトウェアを包括した大規模システム開発を統括する管理職などを経験したのち、個人事業主としての活動をスタートしました。
起業に至るまでの経緯とは。
ぼんやりと30歳までには起業したいと思っていました。とくに準備はしていませんでしたが、前職をやめるタイミングで現在の株式会社syushuの前身となるマネジメントオフィスsyushuを個人事業として始めました。立ち上げ当初は、個人経営の小さな会社や中小企業などを対象にしたITコンサルタント業やシステムの管理などをメイン事業にしようと考えていました。本業が忙しくてIT関連の分野に手が回らない、という人や会社のサポートをしたいと思ったのがきっかけです。
法人化するまでに苦労されたことはありますか。
立ち上げ当初イメージしていた事業内容ではビジネスニーズが少なく、考え方の変更を行わざるを得なくなりました。Web業界で独立する方はある程度サラリーマン時代に培った人脈や仕事をそのまま引き継ぐかたちで起業する人が多いと思いますが、私はWebとは関係ない通信機器関連の会社にいたので、スタートアップの人脈がなく、仕事もなく、資金も乏しく、はじめはめちゃくちゃ苦労しました。
スタートアップの大変な時期、どんな風に乗り越えられたのですか。
まずは、人脈作りの為に異業種交流会や起業セミナーなどに出かけたり、実績作りと自身の勉強を兼ねて無料で知り合いの会社のホームページを作成したり、お客様の要望に応えるかたちでサービスを開発するなど、地道にサービスの種類を増やしました。そこから現在のWeb関連に特化したビジネスをメイン事業とする会社になりました。
作ったものからどんな成果が生まれるか。
制作会社というよりは、費用対効果が高い広告会社
Web関連の事業とは具体的にどんなことをされるんでしょう。
現在弊社では、ホームページ制作、スマホアプリの販売代理店として導入から運用までのサポートだけでなく、企業やお店など個々の事情に合わせたオーダーメイドシステムの開発、「IT」「人材」「財務会計」「マーケティング」など中小企業経営が抱える経営課題全般をサポートするITコンサルティング、DTP制作全般などのサービスを提供しています。
御社の強みとはなんでしょうか。
弊社では、ホームページ制作を受注した際、制作後納品して終わりではなく、制作から管理運用までサポート致します。集客やブランディングなど、お客様がホームページに求める成果はそれぞれです。制作依頼時のヒアリングを密に行い、ホームページ制作だけではなく、ブログの開設、SNS広告等、お客様が求める効果に最も適する方法でWebを使った広告全般の提案をさせて頂くという点も弊社の強みだと思います。
他社と差別化を図るためにどんな工夫をされていますか。
弊社では、制作だけに注力せず、作ったものからどんな成果が生まれるか。お客様の売り上げや問い合わせの増加を目指しています。コンテンツの企画、文章、キャッチコピーなど、どうしたらお客様の成果につながるかということを一生懸命考えています。制作会社というよりは、費用対効果が高い広告会社ですね。
太田さんは技術者としてのご経歴が長いですよね。そのスキルは現在のお仕事にどんな風に活かされているのでしょうか。
プログラマー、SEだった経験は十分に活かされていると感じます。WordPressで複雑なホームページを制作したり、他のシステムと連携させたりするような少々複雑なことも対応できます。分野は違えど、前職の技術者としてのスキルはWeb関連の事業をメインに行う弊社の強みとなっていますね。
美辞麗句で飾られた広告情報ではなく
見たまま感じたままの生きた情報を発信する「新しい媒体サツッター」
2016年よりスタートされた御社オリジナルの札幌情報メディア“サツッター”とはどんなものですか?制作に至った経緯もお伺いしてもよろしいですか。
「サツッター」は札幌在住の地元ライターが、日々の暮らしの中で体験したリアルな情報を配信するサイトです。地域の観光情報や飲食店を紹介する媒体は数多くありますが、その大半は掲載が有料だったり、お金を払わないと取材に来てくれません。また、スタートアップ当初に開設した、市内イベント情報を無料で掲載できる地域密着 投稿型イベント情報サイト「サツイベ」 には独自の記事を掲載する要素がありません。そこで、自分たちが書いたものを見てもらえる場が必要なのではないか?と考え、札幌の地元の人が何をして、何を食べて、どこで遊んでいるのか。そういう生の情報を発信できる媒体があったらいいなと思い、立ち上げに至りました。今後も札幌の情報は「サツッター」を見れば良いと認知して頂けるよう育てていきたいと思っています。
2017年春より、子供向けプログラミング教育事業PCN札幌としての活動をスタートされましたね。
PCN札幌は、子どもたちがプログラミングについて学ぶ場として全国各地に展開しているプログラミングクラブネットワークの札幌支部です。札幌および北海道の子どもたちにもプログラミングやITの楽しさ・おもしろさを届けたいと思い、株式会社インフィニットループの吉田氏と共にPCN札幌としての活動をスタートいたしました。札幌市の小中学生を対象に、プログラミング体験イベントの他、継続してプログラミングを学習できる場を提供しています。プログラミングの楽しさに触れる機会とその後の継続的な学習へのフォロー、集いの場を作ることで地域の将来を担う次世代のエンジニアの育成に貢献していきます。
実際に授業ではどんなことをするんですか。また太田さんはなぜプログラミング教育に興味を持たれたのでしょうか。
授業ではScratchという教育用のプログラミングソフトを使い、図形や絵を描いたり、動物を動かしたり、たのしくプログラミングの仕組みを学んでもらいます。私自身の経験談ですが、一家に一台PCがあるというのが当たり前ではない時代に両親にPCを買ってもらい子供の頃から触れていました。大人になってからその経験が生きていることがたくさんあるんです。数学、理系分野に強くなったこと、論理的思考が自然と身についたことなど。プログラマーやSEなどそのまま専門職の道を進むこともできますが、理数分野への強さや論理的思考で物事を考えられるというスキルは、将来さまざまなところで活かす機会があるのではないでしょうか。
SAPPOROの広告会社といえばsyushuという存在になりたい
今後の展望についておしえてください。
短期的な展望としては、自社メディア、Webサービスをもっと増やしていきたいと思っています。それから、サツッターの多言語化にも挑戦したいですね。札幌に住んでいるからこそ知っている地元民ならではのマニアックな情報を世界に発信できれば面白いなと思うんです。
最後になりましたが、太田さんはどんな会社作りを目指していらっしゃるんですか。
IT技術だけでなくモノ、サービスなどいろいろなコトを提案できる広告会社を目指しています。
お客様に寄り添ったマーケティング支援を行い、“札幌の広告会社といえばシュシュ”という存在になりたいと思っています。
社内的には、好きな時に出社できて、どんな人でも働ける会社が作れたらいいですね。在宅勤務、時短勤務など働き方のニーズはみなさんそれぞれあると思うんです。経営者として企業風土を整え、多様化する働き方のニーズに十分に答えられる会社作りをしていきたいです。
取材日:2017年10月26日 ライター:橋本香菜
株式会社syushu(しゅしゅ)|syushu Inc.
- 代表者名:代表取締役社長 太田祐介(おおた ゆうすけ)
- 設立年月:2016年 10月
- 資本金:2,000,000円
- 事業内容:ホームページ制作・スマホアプリの販売代理及び導入、運営サポート業務全般
システム開発全般・ITコンサルティング・DTP制作・自社メディア制作、運営等 - 所在地:〒060-0052 札幌市中央区南二条東4丁目6-3 アサヒビル4F
- URL:http://www.syushu.jp/
- お問い合わせ先:011-211-0680