WEB・モバイル2018.07.04

財務分析、ウェブ解析から投資対効果の高まるウェブ戦略の提案と、実現する制作力で成果を出す

富山
満丸株式会社 代表取締役・コンサルタント 土谷恵美子氏
金融機関に務めた後、結婚して一度は専業主婦に。出産後は、レストランでパート勤務をしながら、ウェブ開発に興味を持ち、講座に通って技術を習得。知人との共同経営を経て、独立した満丸株式会社、代表取締役の土谷恵美子さん。ウェブの企画・システム構築・制作を手掛け、ウェブ活用から経営課題の見直しなど積極的なコンサルティングに取り組むとともに、土谷さんは新たなビジネスの展開に意欲を見せます。

お客様がウェブを活用される段階に応じて、戦略を提案

御社が取り組んでいる事業内容を教えてください。

ウェブの企画、システム構築、制作を中心に行います。その前提として、お客様の経営まで踏み込んだコンサルティングに取り組ませていただきます。財務・売上の現状を把握し、多角的な分析をすることで、経営課題を見つけ、解決する方法を導き出したいと考えています。

ウェブ活用の可能性を高めるには、サイトのデザインだけでは効果が上がらないということですね。

お客様がどのような事業を展開したいのか、ユーザーに何を伝えたいのかが固まらないとウェブ制作をはじめとするウェブ戦略の投資対効果も上がりません。それだけに、お客様の考え方をヒアリングで伺いながら方向性を導き出していきます。
また、戦略を立てても「絵に描いた餅」では意味がありません。実現するための戦術、つまり具体的にサイトを作る制作力も重視し、流れが速いウェブ業界の動向にも遅れないよう、社員を含め、研修にも結構参加しています。

お客様が求めるウェブ制作、お客様にとって必要なウェブ戦略というのは、お客様の状況によって異なりますね。

ウェブサイトは、お客様が活用される段階に応じて、3つのステージに分けることができます。 まずは、「広報ステージ」と呼んでいますが、会社案内の意味合いを持った内容が掲載されていることが大切です。社名が検索された時に、表示されることを狙いとしています。
次の段階が「集客ステージ」。記事やブログ、SEO、広告などで集客し、商品・サービスの購入や問い合わせなどに成果が表れることを目指します。
最終段階は「差別化ステージ」。投資効果が最も高いステージといえます。自社の商品やサービスを専門化し、独自の価値を生み出して他社との違いを明確化します。特化することにより、多額の広告費をかけずに集客・成約しやすくなります。

ファミレスでパートをしながら、コンピューターを再び勉強

そもそも土谷さんがウェブ制作、コンサルタントの会社を立ち上げようと思ったのは、何がきっかけだったのでしょうか。起業の経緯から教えてください。

富山市内の高校卒業後、地元の銀行に就職しました。7年ほど勤務した後、結婚を機に退職、専業主婦になりました。高校時代は理系のクラスに在籍し、銀行時代も為替のデータ入力をしていたことから、もう一度働くことになった時にはコンピューターに関わりたいと思い、勉強することにしました。

パーソナルコンピュータが国内で広まり出したころですね。

パソコンを始めたのは25年前で、MacもWindowsも知らないようなレベルでしたが、当時、富山県が開設したばかりのパソコン研修機関「情報工房」やITセンターで、インターネットやホームページ制作、DTPなどの講座を受講し勉強を重ねました。のめり込む性格なので、ファミリーレストランのパートで費用を稼いで、機器を買ったり、受講費用に充てたりしていました。そのうちにインターネットが普及し、魚津市や金沢市の「ポリテクセンター」にも足を延ばして、ウェブやサーバ、プログラミングの知識を身につけました。

ウェブに関する知識を積極的に習得されたのですね

一年ほど講座に通ったころには、講師をやらないかと声を掛けていただきました。その後、デザイン事務所でパート勤務をしますが、コンピューターに詳しい人がおらず、私がDTPを担当するようになります。そのうちに仕事量も増え、勤務先で夜遅くまで働くことが増えてきました。自宅で仕事をするためにパートではなく、個人事業主として仕事の発注を受ける形に切り替え、自宅で仕事をすることになりました。

それから会社を設立されたのですか。

いいえ。いったんは仲間とともに「企業組合」という形態で、事業体を立ち上げます。それでも方向性の違いがあって、私が独立する形で2010年に満丸株式会社を設立しました。独立までの間には、サーバやシステムの知識をもっと深める必要性を感じ、体系的に学ぶため、国立高岡短期大学(現在は富山大学高岡短期大学部)に入学し、地域ビジネス学科情報コースでもう一度勉強しました。

お客様の夢や希望をかなえるウェブサイトをつくって、かかわる人を幸せに

土谷さんがそこまでウェブに引きつけられるのはなぜでしょう。

一言でいえば、ウェブがおもしろかったということですね。ウェブもツールの一つです。どんなツールも、使い方次第で、役に立ったり立たなかったりします。ウェブを上手に活用することで、適正規模の成長を目指したビジネスの仕組みを作ることができます。私は、依頼されるお客様の夢や希望をかなえるウェブをつくって、お客様や社員などかかわる人たちを幸せにしたいと思っています。
また、ウェブだけでなく、その途中でお客様のお話しを伺って課題を共有したり、それぞれの視点の違いやアイディアが出る社内での改善ミーティングは、私にはとてもおもしろく楽しい時間です。

社名についてお訊ねします。どうして「満丸」株式会社なのでしょう。

以前から「丸」が好きで、会社を立ち上げる時にこの文字を使いたいと思っていました。「丸」は、丸い、丸ごと、丸くおさまる、和、輪など、とてもバランスがよく良いイメージを持っていたんですね。漢字の社名にしたくて、丸という漢字といろいろ組み合わせた中で一番語感も良くて、「丸ごと満たす」という意味も気に入ったのが「満丸」でした。

今後の事業展開について教えてください。

「オープンコンサル」という新たな事業に取り組みたいと考えています。これまでの個別のコンサルタント業務とは別に、経営者層を対象とし、ウェブの問題だけでなく経営に関わるさまざまな問題や課題について、集まったメンバーがそれぞれ意見を出し合い解決策を見出す場、イノベーションを巻き起こす創発の場を設けたいと計画しています。

起業を目指す女性も増えています。先輩としてアドバイスはありますか。

まずはやってみたらどうでしょうか。大きなことを実現しようと思うと大変ですが、まずはできることから始めてみることが大切です。大上段に構えず、考えているよりも動いてみることをおススメします。

取材日:2018年5月16日 ライター:加茂谷慎治

満丸株式会社 (Manmaru Inc.)

  • 代表者名:代表取締役 土谷恵美子(つちや えみこ)
  • 設立年月:2010年7月
  • 資本金:500万円
  • 事業内容:経営&WEBコンサルティング、制作
  • 所在地:〒939-8211 富山県富山市二口町2丁目5番地15 田知本ビル3F
  • URL:http://www.manmaru.bz
  • お問い合わせ先:TEL)076-464-3484 FAX)076-464-3485
続きを読む
TOP