WEB・モバイル2014.10.17

熱い思いで、お客様と共に 「Happy」をつくるコンサルティング

東京
株式会社スピリタスコンサルティング 代表取締役 野原健太郎氏
今回ご紹介する株式会社スピリタスコンサルティングは「経営財務コンサルティング」を手掛けている企業です。財務データを分析し、より良い経営を一緒に考え、お互いの「Happy」をつくる「同志」として、中小企業を中心にさまざまな企業を支援しています。2015年1月には東大正門前へのオフィス移転を控え、来社型のコンサルティングやセミナー・研修も展開予定 。 独立志向が全くなかった時代から設立に至った気持ちの変化、社名に込めた熱い思い、将来のビジョンなど、代表取締役の野原健太郎氏にお話を伺いしました。

中小企業の「Happy」を増やす仕事をしたい

スピリタスコンサルティングを設立されたきっかけをお教えください。

大学卒業後に入社した外資系コンサルタント会社では、大企業の業務・情報システムの改善プロジェクトに、チームの一員として参加していました。2社目で初めて、中小企業のお客様の財務に関するコンサルティングプロジェクトを担当しました。 財務情報を収集分析して「どうやって利益を増やすか?」を考えるプロジェクト を考えるプロジェクトですね。その時に「コンサルティングって、そもそも何だろう?何が成果なのか?」という壁にぶつかりました。 大企業は期間内に目的を到達できればよいのですが、中小企業はそうもいかない。企業の売上と従業員の生活とが直結しているので「利益や資金を増やないと、企業はHappyにならない」と、ひしひしと感じたんです。コンサルタントとして、自分がどう進めばいいかを考えた結果「中小企業のリアルな世界でHappyを増やす仕事をしたい」という思いに行き着き、起業しました。

もともと、コンサルティングや財務には強かったのですか?

実は私が子供の頃、父は、マルサ(国税査察部門)で仕事をしていました。 なので、悪さをすると、父から取り調べをされるわけです(笑)。「なぜ、そういうことをしたのか?」と聞かれ、理論的に説明しないと解放されなかったんです。今思えばそれが、ロジカルに考える訓練になったかもしれませんね。 あと父は、「数字は語る」とよく言っていました。決算書、税務申告書、家計簿など、人の行動の結果は数字に現れる。数字から人の動きを想像することができるのです。

では、独立されたのもお父様の影響が大きかったのでしょうか?

父は今では税理士として会計事務所を運営していますが、当時は経営者ではなかったので、「事業をやりなさい」といわれて育った感覚はないですね。「物事の本質を感じなくてはだめだ」とは言われていましたが。 やはり2社目で、中小企業のコンサルティングを担当した事が大きかったと思います。

決定的なエピソードなどはありますか?

ある会社の部長さんから「君達が来てどれだけお金が増えるのか?どれだけこの会社がHappyになれるのか?」と言われたんです。大企業と違い、中小企業では相談されることが切迫しているんです。夜、クライアントと飲みに行くと、子供の学費や家のローンなどの話が出てきました。その場で「こうしたら大丈夫ですよ。」とは答えられないのですが、「なんとか力になりたい」と強く思いました。 コンサルタント会社のコンサルティング報酬は中小企業にとって決して安いものではないので、当初は担当者から反感を持たれることも多いんです。でも、実際に中小企業に出向き、朝から晩まで詰めてコンサルティングしているうちに、次第に同志のようになっていきました。せっかくコンサルティングをするなら、その会社の業績を上げて、お金を増やすお手伝いをしなくては意味がないと切実に感じましたね。

それは大きなきっかけでしたね。 独立される前には、どのような準備をされたのですか?

父の会計事務所に入りました。 中小企業が資金を増やしたい時、決算書、税務申告書、仕訳、試算表など、財務データが手元に必要です。それがないと現状どれだけ困っていて、どのくらい頑張らなくてはいけないのか分からないんですね。突然、企業に財務データを見せてくださいと言っても誰も見せてくれませんが、父の事務所には揃っているわけです。宝物ですね。会計事務所のいち業務としてコンサルティングを始めました。

お客様と共に戦う気持ちで取り組んでいる 「経営財務コンサルティング」

会計事務所では、どのような取り組みをされましたか?

会計事務所はデータをまとめて資料を作ることが基本で、それを元に計画を練るといったサービスはなかなかありませんでした。そこで「データを集めてまとめるだけでなく、分析して計画を立てたり、お客様と今後の経営や財務の打ち合わせをする仕事をしたい」と父に話し、「財務コンサルティング」をスタートしました。財務データから分析して、良い点・悪い点を診断して報告する、健康診断みたいなものです。ですがデータは結果なので、どういう行動があったかを紐付けないと数字は上がりません。そこで、財務に経営の面を結びつけた「経営財務コンサルティング」を始めました。経営者は未来志向ですから、将来に向けてやりたいことを聞き、データを元に一緒に組み立てましょうという仕事です。 強み・弱み、競合他社の動きなど、お金以外の面もしっかり絡めながら、今後の戦略を練って共に戦うという姿勢ですね。 おかげさまで、会計事務所のお客様からもアドバイスを求められるなど高い評価をいただいたので、2008年に独立し、会社を立ち上げました。

お客様と共に戦う気持ちが、お互いのHappyを生み出すのですね。 現在、コンサルティングの他に、展開されている事業はありますか?

売上が上がって利益も増えればHappyになれます。でも、売上を増やすことは大変なのです。 売上を増やすためには、新規の見込客を増やすこと、それに対してしっかりと受注を取ることの2つが大切ですが、2008年当時は、営業マン頼りでホームページを持っていないお客様が多くありました。そこで、まずホームページを制作して、インターネットを営業マン代わりにできる仕組みを作っていきました。

ホームページを使った戦略ですね?

予算は厳しいですから、初期制作費を無料にして、月々の運営費で取り入れてもらうプランを作り、アクセス解析やアドバイスをさせていただきました。その成果を更に活用するために、問い合わせや資料請求を増やす反響型ウェブサイトにも展開します。リニューアルや別のサイトを立ち上げる際には制作費をいただき、運営管理もしますね。 「経営財務コンサルティング」と併せて、「売上を増やす=新規客を受注に結びつける」ための支援をパッケージで提供しているのです。最近は工務店等、サイトのデザインレベルが求められる会社も広がっています。そういったご要望に応えつつ、反響を生むウェブサイトを作ってお客様の売上に貢献したいと考えています。

中小企業を支援するために、ネットへさらに力を入れているのですね。

クラウド型の社内情報統合システム「@gattsu!(ガッツ)」も提供を開始しました。営業会議ではよく、「気合い入ってるのか?」「頑張ります!」といったやりとりがありますが、翌月も変わっていないことが多いですよね。そこで、日報などの営業活動を「gattsu!(ガッツ)」に入力するようにすれば、営業活動の分析も対策も出来る。それまでの気合い先攻型よりはもう少し良くなるというわけです。 データを入れず帰ろうとする人に、若い女性社員から「ガッツ入れください」と言われるイメージで名付けました(笑)。

gattsu!

日々の営業活動を記録し活用する、売上増強マネジメントツール「gattsu!(ガッツ)」

システムの「gattsu!(ガッツ)」と、気合いの「ガッツ」のダブルミーニングなのですね(笑)。

2、3ヶ月考えました(笑)。ネーミングを考えるのが好きで、思いついたらドメインが空いているか調べます。 「経営財務コンサルティング」も、うちのオリジナルなんですよ。「経営コンサルティング」「財務コンサルティング」はありますが、それらをミックスさせた名称を作りたいと考え出しました。

熱いお客様と熱い社員と一緒に 熱い仕事をしたい

logo

「Spirit(情熱)+Us(私達)」の造語「スピリタス」。
アルコール度数98%のお酒の名前でもあります。

それでは社名の「スピリタスコンサルティング」は、どういった意味なのでしょうか?

「スピリタス」は「Spirit(情熱)+Us(私達)」の造語です。お客様も社員も熱い人間でないといい結果は出ないものです。 売上が上がって資金があっても、テンションが上がらない・人が定着しないということでは意味がないんです。その会社に人が入る・定着するかは、ワクワクする場所だなと思えることが大切ですね。 会社にはスピリットが重要で、ビジョンを示すことが大事だと思っています。会社と個人の方向性がどれだけマッチしているか。ワクワクするビジョンを作って共有する方が、お互いのためにいいと思います。

お客様ともビジョンを共有することで志気も上がりますから、いい影響がありますね。

財務資料の作成だけでなく、経営者の頭の中にもっと寄り添って今後どうするかを考えたいのです。 お客様と一緒に戦う仕事がすごく好きなので、同じ志を持ったメンバーを増やしたいと思っています。売上・資金・人材・Web、それぞれに得意な人が力を合わせて中小企業のマネージメントを支援する部隊を作りたいですね。

堅いイメージの「財務」をポジティブに変えて 財務&非財務の総合コンサルとしてNo.1をめざす

会社を設立して大変だったこと、良かったことをお教えください。

大変なことは誰もレビューしてくれないことですね。 上司がいれば、上司がいれば、良い・悪いのツッコミを入れてくれますが、今は誰も上にいないので、冗談で「代表取締役課長」になりたいと言っています(笑)。答えがない中で重要な意思決定することは苦しいですが、辞めたいとは思わないですね。お客様である中小企業の経営者も同じだと思います。 良かったことは、スピリットのある人、面白い人、すごい人とお会いできる回数が増えたことですね。そこから刺激を受けて、そこから刺激を受けて、自分のエネルギーもスパークします。ステージが広がった気がします。

今後、手掛けたいことや抱負などをお教えください。

関わっている人を集めた「お祭り」ですね。最大級の「打ち上げ」は「お祭り」になるんです。 たとえばお客様だけを集めて、一番成長した、目標を達成した、苦境を脱したなどのベスト・オプ・カンパニーを表彰するイベントをしたい。「崖っぷちからの生還賞」など、賞のネーミングも考えています(一同笑)。財務というと難しいイメージがありますが、それをポジティブに、分かりやすく変えるのが「お祭り」です。

他には若手人材の活用をしたいですね。コンサルティングは経験者でないと難しいイメージがありますが、ウェブ、資金、財務、教育など、領域を絞れば若手にもチャンスがあると思っています。 中小企業のトップは個性的な人が多く、会う機会も貴重ですから、若い方には刺激的だと思います。

会社として、一緒に働く人にはどのようなことを求めていますか? ホームページでは「スポーツをすることが好きな人」という条件が印象的です。

僕は高校の時、水泳部でした。社員には野球部のキャプテンをしていた者もいます。スポーツをしていた人はハートが強いですよね。上手くいかないことも乗り越えないと成長できない、努力が勝敗としてシビアに出る、そういったことを経験をしてきた人は芯が強いと思います。チームスポーツは、クライアントと一緒にチームとして目標達成を目指すコンサルティングの仕事に通じるものがあります。 どちらも、気持ちをひとつにしながら目標に向かっていくことが基軸です。 もちろん、こつこつと言われたことをきちんとやることに喜びを感じる人も必要ですし、そういった人は秘めたこだわりがあると思います。それぞれのポジションがあって、共通の目的に向かって行きたいですね。

取材日:2014年9月18日

株式会社スピリタスコンサルティング

  • 代表取締役: 野原健太郎(のはら けんたろう)
  • 設立年月: 2008年11月11日
  • 事業内容: 経営財務コンサルティング/売上増強コンサルティング/クラウドソフトウェアの開発・販売/セミナー・研修
  • 所在地: 東京都豊島区東池袋2-62-10池袋5thビル2階
  • URL: http://www.spirit-us.co.jp
  • お問い合わせ先:上記HPの「お問い合わせ」より
続きを読む
TOP