その他2023.02.14

「バレンタインデー」 人気のビジュアル6割以上に「ハートマーク」 日本で進化する「愛のカタチ」のビジュアルとは

全国
ゲッティイメージズ ジャパン株式会社

1209969604,MoMo Productions,GettyImages

市場の分析データに基づいた、質の高い1億6400万点以上のコンテンツを提供する世界最大級のストックフォトサイト「iStock」(以下iStock)は、時代に合わせた企業コンテンツを提案し、クリエイティブの分野においても業界を牽引し続けています。iStockを運営するゲッティイメージズのビジュアル調査「VisualGPS」(*)に裏付けられた市場のニーズやトレンドをもとに、世界中の36万9千人以上のコントリビューターと呼ばれる契約クリエーターに対して撮影指導を行うことで、時代に合わせたコンテンツを提案しています。

*ゲッティイメージズは、2020年2月より、世界的な市場調査会社であるMarketCast社と提携し、26カ国13言語で1万人以上の消費者と専門家を対象に調査を行い、「今、求められているビジュアルコンテンツ」を具体的な数字とともに明らかにした「VisualGPS」と呼ばれるガイドラインを作成しています。VisualGPSの詳細情報はこちらをご覧ください。

1359132164,We Are,GettyImages

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■バレンタインデーシーズン、人気ビジュアルの6割以上に「ハートマーク」

バレンタインデーを前に、様々な企業がビジュアル(画像、動画、イラスト)を活用したマーケティングを実践しています。

2020年から2021年にかけて、日本のお客様がゲッティイメージズやiStockで「バレンタインデー」と検索し、ダウンロードした人気のビジュアルのうち、人物を含むビジュアルはわずか30%で、60%以上がいわゆるシンボルとしての「ハートマーク」をモチーフにしたビジュアルでした。また、イラストが最も好まれ、動画は使われていませんでした。人物を含むビジュアルを見ると、アジア系、LGBTQ+、障害者、60歳以上の人は含まれず、「ペット」の次に、ロマンチックな20~29歳の白人の若年層のビジュアルが多く見られました。

一方で、「愛」と検索し、ダウンロードされた人気のビジュアルのうち、75%のビジュアルに人物が含まれていたものの、静止画が最も好まれ動画は使用されていませんでした。人物を含むビジュアルでは、約50%が家族を表現したもので、40%がアジア系、20%が白人でした。

いま、消費者が企業に求めることを明確にしながら、バレンタインデーを表現する新たなビジュアルについて考えます。

■いま、消費者が企業に求めることとは

VisualGPSの調査によると、日本の消費者にとって人生での重要事項のトップ1は「身体の健康改善」で、2位「家族や友人との時間」、3位「ワークライフバランス」と続きます。また日本の消費者の74%が以前に増して「ユーモアのある笑い」を求めているほか、70%の人々が企業に対して顧客への「共感」や「多様性の尊重」を重要視すべきであるとしていて、世界の消費者と同様、日本の人々も企業やブランドに対して、ユーモア、共感、ケア、サポートといった要素や役割を期待していることがわかりました。

また昨年にも増して、セルフケアやウェルネスも重要視されています。「誠実さ」、「公平さ」、「安全」、「保護」といったことも、すべての企業が提供しなければならない普遍的で基本的な原則です。さらに企業に対して、インクルージョン、多様性、持続可能性、その他の問題など、まだ脆弱な環境の中で意味のある進歩を遂げるために、真の行動を起こすことが求められています。

 

■テクノロジーから離れた場を求める消費者も

バーチャルリアリティの出現により、人々は先の見えない不安に苛まれています。日本では、ミレニアル世代がそういった最先端テクノロジーに強い関心を抱いている一方で、Z世代やシニア世代は慎重になっています。X世代と団塊の世代は、これからの世界がどれほどテクノロジーに依存するようになるか最も神経質になっており、「実生活の中で」時間を過ごすことを好んでいます。人々は、現実の生活から逃避し、リラックスし、ちょっとだけ笑ったり、微笑んだりできる安全な場所を求めているのです。

 

■進化する「愛のカタチ」を表現したビジュアルとは

日本の企業やブランドに人気のあるビジュアルは、主に異性間の恋愛関係に関連するお決まりのロマンチックなシナリオやハートマークです。愛に関する認識が変化するにつれ、「愛のカタチ」も多様で感動的なものに変化しています。これから先、「共感」、「人間的なつながり」、「理解」といった人々に寄り添ったビジュアルを検討することがますます重要になってくると言えます。

今年のバレンタインデーにおいて、ビジュアル表現で考慮すべきことは何でしょうか。

・お決まり表現とは異なるシンボル、色彩、ビデオなどのフォーマットの使用を検討しましたか?

・さまざまなSOGI、年齢、コミュニティの人々の体験や日常を反映した、多様な愛の形にまつわるビジュアル表現を検討しましたか?

・持続可能で倫理的なビジネスやブランドであることを強調するビジュアル表現を検討しましたか?

・テクノロジーを介した没入型体験のビジュアル化を検討しましたか?

・見る人の記憶に残るようなユーモアやほっこりする笑いの要素を含めましたか?

 

 

1407294033,We Are,GettyImages

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■iStock クリエイティブ専門チーム Creative Insights マネージャー 遠藤由理 プロフィール

10代後半からアメリカ、スペイン、チェコ、韓国で過ごす。映画制作とデジタルメディアデザインに重点を置いたビジュアルメディアの学歴を持ち、国際映画や日本映画のプロモーション、セールス、買収、配給などの仕事に従事。 2016年からはiStockのクリエイティブチームのメンバーとして、世界中のクリエイティブプロフェッショナルによる利用データ分析と外部データや事例を調査し、来るニーズの見識を基にCreative Insight(広告ビジュアルにおける動向調査レポート)を発信。意欲的な写真家、ビデオグラファー、イラストレーターをサポートし、インスピレーションに満ちたイメージ作りを目指している。

 

▼iStockとは

豊富な経験と専門知識を持つゲッティイメージズが運営しているストックフォトサービス。世界最大級のデジタルコンテンツカンパニーとして、消費者の心に響くビジュアルコンテンツを1億6400万点以上提案し、時代に合ったコミュニケーションをサポートします。

「Visual GPS」に裏付けられた市場のニーズやトレンドを、世界中の36万9千人以上のコントリビューターと呼ばれる契約フォトグラファーやビジュアルクリエイター(うち85,000人が専属)に対して撮影指導を行うことで、時代に合わせた写真、映像、イラストを収集しiStockでしか入手できない厳選プレミアム素材(プラス/Signatureコレクション)も数多く収録しています。

特に、インクルージョンを反映した写真と映像素材は継続的に注力しており、日本においても、ローカル性の高い画像、動画、イラストまで、顧客のニーズに合わせた多様なコンテンツをタイムリーに提案することで、日本の個人事業主や中小企業の顧客エンゲージメント向上をサポートしています。

(最新ページ:https://www.istockphoto.com/jp/ダイバーシティ:多様性

iStock by Getty Images 日本語公式サイト:https://www.istockphoto.com/jp

 

あなたの会社のニュースを掲載しませんか?

ニュースへの新規掲載お申込み(無料)

日本中のクリエイターを応援するメディアクリエイターズステーションをフォロー!

TOP