スペース2019.12.05

AI + PARTYの共創によるアート作品「GANGU」を日本科学未来館に常設展示

東京
株式会社 パーティー
PARTYは、AIと人間が共同で制作した玩具のようなアート作品「GANGU」を、2019年11月14日から約1年間、日本科学未来館の常設ギャラリー「零壱庵(ぜろいちあん)」 にて展示することをお知らせします。未来館が注目するテーマ「Miraikanフォーカス」の関連展示に、アーティストとしてPARTYが選ばれ、人工知能の新しい可能性について提案します。

 

 
  • 展示作品紹介

GANGU  -こどもAIとおもちゃをつくった-

GANGUは、5歳児に相当する知性を持つAIと、アーティストである人間が共に創りあげたクルマのおもちゃです。
近い将来、AIは人々を脅かすものになるかもしれないと懸念されています。しかしここにいるGANGUは、AIの子供らしく新鮮な発想を見せてくれる、愛らしい存在です。日本には、神道の八百万の神やアニミズムを背景に、あらゆるものは生きとし生けるものになるという思想があります。人類にとって期待と不安が混じるAIという存在に対して、GANGUは一緒に遊ぶ仲間であったり、共に創るアーティストとしての未来を示しているのではないでしょうか。5歳児AIと共にGANGUをつくりあげた、PARTYというアーティストの試行錯誤も壁一面に描いています。AIと人間が本気で遊んだそのやりとりを、存分に楽しんでください。

企画・制作: AI + PARTY
展示プロデュース:内田 まほろ 高橋 里英子 (日本科学未来館)
監修:伊東 順二(美術評論家、東京藝術大学 特任教授)

 
  • 日本科学未来館 展示企画 キュレーター 内田まほろ氏コメント

「GANGU」は、AIを人間のパートナーとみなして一緒にアート作品を創りあげている点がユニークで、アニミズム的な思想を含んでいると思います。全てのものに魂が宿り、同等に扱われるべきであるというこの概念は、西洋にはない、日本に根づく特有の感覚です。誰が見ても惹きつけられるプレゼンスと、色味とつくりの精巧さから、彫刻的にも完成度が非常に高く、今まで平面表現が多かったAI作品の中で、データから現実空間に飛び出てきた立体的な造形物としての真新しさも持ち合わせています。
今回の展示を通して、日本人がどのようにAIを捉え、共存していこうとしているかを示すことができる機会になればと思っています。

 
  • 展示概要

作品名:GANGU
会場:日本科学未来館
期間:2019年11月14日~(約1年間の常設展示)
公式HP:https://www.miraikan.jst.go.jp/info/1911061525041.html 

展示壁面のイラストは、AIと人間が共同でアート作品を創っていくプロセスを描いています


日本科学未来館
日本科学未来館は、いま世界に起きていることを科学の視点から理解し、私たちがこれからどんな未来をつくっていくかをともに考え、語り合う場です。自分自身で触れて楽しむことのできる展示をはじめ、実験教室やトークイベントなど多彩なメニューを通し、日々の素朴な疑問から最新テクノロジー、地球環境、宇宙の探求、生命の不思議まで、さまざまなスケールで現在進行形の科学技術を体験いただけます。
https://www.miraikan.jst.go.jp/


PARTY
アイデア・デザイン・テック・ビジネスを越境し、未来の体験を社会実装するクリエイティブ集団。
成田空港第3ターミナルの空間デザイン、雑誌WIRED日本版のクリエイティブディレクション、YouTubeオリジナル番組「のんたれ」の企画制作、パンテーン「#この髪どうしてダメですか」の広告キャンペーン企画など、最新テクノロジーとストーリーテリングを融合した数多くの実績がある。アートと個人の関係を、テクノロジーで変革する「The Chain Museum」など新規事業開発も行なっている。
https://prty.jp/

Photo:KOZO TAKAYAMA

本記事に関するお問い合わせ:株式会社 パーティー

あなたの会社のニュースを掲載しませんか?

ニュースへの新規掲載お申込み(無料)

日本中のクリエイターを応援するメディアクリエイターズステーションをフォロー!

TOP