AEAJイメージフレグランスコンテスト2020 受賞作品決定
公益社団法人 日本アロマ環境協会(略称:AEAJ、東京都渋谷区)は、 2020年2月16日(日)に東京のイメージを香りで表現する 「AEAJイメージフレグランスコンテスト2020」の最終審査&表彰式を東京国際フォーラムにて実施しました。(後援:環境省)
本コンテストには、海外からのエントリーを含めた319点の応募がありました。イメージにあった香りであることに加え、タイトル・コメントなどの総合的な審査を通過した10名のファイナリストによる最終審査が行われ、一般来場者の投票によるオーディエンス賞をふくめ、優秀作品4点が選出されました。

本コンテストは「東京2020応援プログラム」に認証されています

イメージフレグランスコンテスト2020ポスター
AEAJイメージフレグランスコンテストとは
アロマテラピーに欠かせない植物の香り(精油)を利用して作製したナチュラルフレグランスを募集し、優秀作品を表彰するコンテストで、2020年度で16回目の開催となります。テーマ地をイメージした香りの創作を通じて、香りある風景、アロマ環境への関心を高めていただくとともに、調香の魅力を広めていくことを目的としています。
<最終審査員(敬称略・委員長以下五十音順)>
<受賞4作品 概要>
賞名 | 作品名 | 受賞者 |
環境大臣賞 | 「“Good Luck” TOKYO ~輝かしい未来へ向かって~」 | 楢本 幸子さん |
東京フレグランス賞 | 「twinkle stars (東京の夜景)」 | 白川 ゆかりさん |
日本アロマ環境協会賞 | 「TOKYO ~day and night~」 | 山田 奈美子さん |
オーディエンス賞 | 「街中音楽、花蓮の歌」 | 浅川 潤二さん |
<受賞4作品 詳細>
賞名 | 環境大臣賞 |
受賞者 | 楢本 幸子さん(東京都) |
タイトル | 「“Good Luck” TOKYO ~輝かしい未来へ向かって~」 |
レシピ | メリッサ6、スギ5、ラベンダー4、ブラックペッパー3、フェンネル3、スイートオレンジ3、グレープフルーツ3、レモン3、ブラッドオレンジ2、ハッカ1、ペパーミント1、ジュニパーベリー1 |
コメント | 私が暮らす東京は百花繚乱のごとく日本各地から大志を抱き目指される場所。輝きと激動を放つ新宿のビル街を後に少し進むと徐に心身共に安らぎを得る皇居が目に入る。その存在感と時代の重みを五感で感じとる事が出来る。更に進むと天空から2つの塔が人々の生活を見守る。最先端都市と癒しの空間の異文化が相容れあうのが東京。この平和な東京を未来永劫守るのは私たち自身であることを輝ける未来への東京の香りに託しました。 |

環境大臣賞受賞の楢本さんと環境省の小野審査員
賞名 | 東京フレグランス賞 |
受賞者 | 白川 ゆかりさん(東京都) |
タイトル | 「twinkle stars (東京の夜景)」 |
レシピ | ベルガモット3、ローズ(アブソリュート)3、レモン2、ジャスミンサンバック(アブソリュート)2、ローズウッド2、オークモス(アブソリュート)(5%希釈)2、カユプテ1、ローレル1、ブラックペッパー1、キンモクセイ(アブソリュート)1、ホワイトロータス(アブソリュート)1、マグノリア1 |
コメント | 都会の昼間の喧騒から、夜になると別世界へと誘う様に美しく姿を変える東京の夜景。東京タワーやレインボーブリッジ、巨大高層ビル群の色とりどりに彩られるネオンやライト。キラキラと光輝くその光景は、まるで夜空に瞬く無数の星の煌めきのよう。シャープできらびやかな白や青の光、見ている人を暖かく穏やかな気持ちにさせてくれる赤や黄、オレンジの光。これらの光が散りばめられた美しさをイメージしました。 |

東京フレグランス賞受賞白川さんとフリーアナウンサーの政井審査員
賞名 | 日本アロマ環境協会賞 |
受賞者 | 山田 奈美子さん(東京都) |
タイトル | 「TOKYO ~day and night~」 |
レシピ | ライム10、パチュリ4、カルダモン3、シダーウッドバージニア2、ローズオットー(10%希釈)1 |
コメント | 乾いたアスファルトの上を 颯爽と行き交う人々 額の汗を拭う間などない。性別も国籍も越えて人々が 息づく町 東京。ビルの谷間を抜け 夜のオアシスへ グラスに揺れるまだ見ぬ夢を語らう一時。クールさの中に優しさ、愛を描き 東京で頑張る全ての人に送るジェンダーレスな香り |

日本アロマ環境協会賞受賞山田さんとAEAJ熊谷審査員
賞名 | オーディエンス賞 |
受賞者 | 浅川 潤二さん(千葉県) |
タイトル | 「街中音楽、花蓮の歌」 |
レシピ | ホワイトロータス(アブソリュート)19、クスノキ10、ニオイコブシ5、ローズマリー5、レモンユーカリ2、ユーカリ2、レモングラス1、スダチ1、ローレル1 |
コメント | 東京は、街中コンサート、駅前ライブ、公園の野外音楽堂等、色々な場所で、多様な音楽が住む人の心を癒し、訪れる人を優しく出迎えてくれます。その中で一番心を揺り動かされたのは、蓮の花が咲く季節、上野の蓮池に囲まれた水上音楽堂で聴いた、朝靄の中旅立つ車椅子の少年の事を歌った歌でした。森の木々の葉をすり抜けて吹く風と水鳥達の調べにのせて花蓮達も一緒に歌っている様で、その時の様子を香りで描写しました。 |

オーディエンス賞受賞浅川さんと産婦人科医の対馬審査員
※レシピは全て精油1滴=0.05mlとして作製、濃度は5~10%
公益社団法人 日本アロマ環境協会(AEAJ)について
AEAJは内閣府に公益認定された、アロマテラピー関連で唯一の公益法人。植物の香りを用いた「アロマテラピー」を通じて人々の心身の健康に寄与することを目的に、アロマテラピーの普及・調査・研究などの活動を行っています。
また、自然の香りある豊かな環境(アロマ環境)を未来につなぐため、環境カオリスタ検定や香育など、自然環境の保全・創造にむけた取り組みも推進しています。
あなたの会社のニュースを掲載しませんか?
ニュースへの新規掲載お申込み(無料)