ワクワクを作ろう!楽しく続けられるゲーミフィケーション「TANO2020」
TANOは「センサー・カメラ・マイク」を利用することで何も装着せずゲーム空間に入り運動操作が出来るゲームシステムです。運動する場所や触れる場所が限られている今、何も触れずにいつの間にか運動と笑いが生まれるテクノロジーをご利用ください。国内外問わず導入希望施設・販売取扱希望法人・連携希望機関からのご相談をお待ちしております。
TANOには70種類の運動ゲームコンテンツ・15種類の発声ゲームコンテンツ・18種類のレクリエーションコンテンツ 14種類の計測コンテンツ等、計120種類以上のコンテンツが用意されています。様々なコンテンツは
使い方次第で、レクリエーション・リハビリテーションからトレーニングまで様々な用途でご活用いただけます。
【主な導入先・導入実績】
★高齢者福祉施設・デイサービス・障がい者支援施設・療育施設・市町村のまちづくり(医療費問題 高齢化社会の課題改善)・健康体操CAFE・病院・大学機関・つどいの広場・トレーニング施設など
(納入実績2020年4月現在 / 日本120台、中国40台、韓国20台、香港30台、台湾15台)
TANOは香港政府による福祉導入補助機器リストとして採択されています。2019年11月に上海で行われた第二回CIIE(中国輸入博覧会)により、JETRO(日本貿易振興機構)ジャパンパビリオンにおいて出展され、初日からの3日間で延べ5000人が体験する等、高い評価を得ました。
【TANOで解決できる事】
|
【TANOの特徴】
■操作も簡単!高齢の方やお子様でも操作可能!
■多様性のあるコンテンツ!老若男女問わず楽しめるコンテンツが沢山
■何も持たずに楽しめる。1つのコンテンツは8秒から60秒程度
■組み合わせが多彩、ロボットやスライドボード、トレッドミル等組み合わせて利用も出来ます
■自発的に遊びたくなるゲーミフィケーション
付属のQRスキャナーで紙のコードをスキャンするだけですべてのゲームを実行できます。
その空間からうまれるコミュニケーション空間で、遊ぶ側も見てる側楽しく心も体もリフレッシュ♪
TANOはICT介護ロボット機器としても高い評価をいただいています。 ♦感動のレビュー続々!!嬉しいお声をたくさん頂いております!♦ 「いつの間にか体が動くようになっていた」 「いつの間にか声が出ていた」 「ホールに行く回数が増えた」 「声掛けせずに、つどいの場に顔を出す方が増えた」 「笑顔が増えた」 「施設全体が明るくなった」 「お孫さんたちが遊びにきた時に、一緒に楽しめました」 「レクリエーションを嫌がっていた方が参加するようになった」 「スタッフと利用者の方の信頼関係を築くきっかけになった」 |
★TANO2020の主な追加機能★ ・お気に入り追加機能 →お好きなコンテンツをまとめて印刷も出来る!! ・カメラ表示機能(ゲーム中に利用者の様子を画像表示する事ができます) →マルチモニターや画面共有を利用すれば遠隔で見る事ができます!! ・印刷革命ソフトウェアの追加(脳トレ・クイズ・迷路等を無限に作成印刷できるツール) →印刷プリントは無料で無限に作る事ができます |
★TANO2020の追加コンテンツ★
★その他の追加コンテンツ
・足上げトレーニングにもできる「反復横跳び」
・タイミングを合わせて声や音で的当てをする「リズムボイス」
・同じ動物をタッチ「ツーペア」
・落下するボールを足でキック「リフティング」
・ゴルフのポーズでカップイン「パターゴルフ」
・落下するフルーツを受け止める「フルーツキャッチ」
・足をあげて動物を通らせてあげる「みちをあけて」
・音程評価ゲームの追加「音階練習」
・グーパー運動、体を左右に動かす、パンチパンチ!二人対戦で白熱「ドッジボール」
・前後の訓練が出来る「ボールガード」と「モグラ踏み!」
※計測も出来るので定期的なモニタリングにも利用できます!
★TANO2019の人気コンテンツ例★
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
■購入や補助金の相談
・国内では介護ロボット導入補助金、次世代介護機器導入補助金、ものづくり補助金や持続化補助金、働き方改革等、各補助金も活用し、是非この機会に導入ご検討下さい
※フィットネスやサロン、認知症カフェ、パソコン教室の事業拡大展開等に活用される相談もあります。
■次世代介護機器の活用支援事業 http://www.fukushizaidan.jp/205jisedaikiki/senmonsoudan.html
公益財団法人 東京都福祉保健財団(東京都新宿区)にて、「次世代介護機器体験展示コーナー」の設置・運営、および専門アドバイザーによる相談窓口を開設[要予約]しております。
弊社製品「TANO」も展示されておりますので、是非、「次世代介護機器体験展示コーナー」へお立ち寄り下さい。(緊急事態宣言発令に伴い、当面、体験展示コーナー及び相談窓口は閉鎖中となっております。)
■IT導入補助金2020 https://www.it-hojo.jp/first-one/
中小企業・小規模事業者等のみなさまが、自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、業務効率化・売上アップをサポートする制度となっております。
「通常枠(A、B類型)」と今年度より創設された「特別枠(C類型)」があり、みなさまのニーズに合わせて申請いただけます。
<「通常枠(A、B類型)」「特別枠(C類型)」の交付申請期間>
初回:2020年5月11日(月)~5月29日(金)17時まで
上記締切日以降は12月下旬まで複数回の締切を設ける予定となっております。
(今後の詳細スケジュールについては、「IT導入補助金2020」で公開予定)
■ものづくり補助金 http://portal.monodukuri-hojo.jp/index.html
中小企業・小規模事業者等のみなさまが、今後、複数年にわたり相次いで直面する制度変更(働き方改革や被用者保険の適用拡大、賃上げ、インボイス導入等)等に対応するため、みなさまが取り組む「革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善」を行うための設備投資等を支援する制度となっております。
2次締切より、新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える特徴的な影響を乗り越えるために前向きな投資を⾏う事業者向けに、補助率を引き上げた「特別枠」が追加となりました。
<〔一般型〕の交付申請期間>
8月、11月、2021年2月にそれぞれ締切を設ける予定となっております。
■働き方改革助成金 https://www.mhlw.go.jp/hatarakikata/index.html
働き方改革には「業務改善助成金」「キャリアアップ助成金」等がございます。
「業務改善助成金」につきましては、生産性向上のための設備投資等を行い、事業場内最低賃金を一定額以上引き上げた場合、その設備投資などにかかった費用の一部を助成する制度となっております。
■デモンストレーションや購入のご相談はホームページのお問合せフォームよりご連絡下さい。
オンラインデモンストレーションも行っております。お気軽にお問合せください。
■アップデートのご相談
6月以降、過去に導入された施設様向けのアップデート相談も承ります。
ホームページのお問合せフォームよりお気軽にご連絡下さい。
ー・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
【TANO沿革】
2012年より介護・医療現場の課題解決に向けて開発がはじまりました。
2015年「神奈川県さがみロボット特区」事業においてリハビリテーション向けに実証事業が行われ
2016年「かわさき基準(KIS)」に認定。
2017年「介護ロボットの普及実証事業(厚生労働省)」として採択。
2018年「リケアアワード」ヘルステック部門銅賞を獲得。
2019年「次世代介護機器」(公益財団法人東京都福祉保健財団)として認定されました。
2020年現在、日本国内だけではなく、中国・香港・台湾・韓国をはじめ、多くの国で導入実績があります。
福祉用具情報システムTAISコード取得TAIS:01681 - 000005
先進的IoTプロジェクト採択商品
JETRO日本老齢産業企業名鑑掲載機器
天津国家運動商品監督検査センター認定機器
【TANOTECH株式会社】
2018年6月 起業 同年8月 第1回RE-CAREアワードヘルステック部門銅賞を獲得。
世界各国からの購入要望に応え、現在、中国、香港、台湾、韓国、米国、ヨーロッパに対して市場拡大中。
国内ではTANOを利用した産学連携開発やゲームプログラミングの設計方法を学生たちに教える取り組みを行う。
2019年4月より国内事業の統括を開始する。現在、複数のシステム開発会社とTANOに関連するサービスの開発協力を行っている。
●事業内容
・TANOに関する開発・国内外への総代理店業務
・TANOに関する共同開発・研究開発
・TANOに関する教育市場への提案
・講演活動(TANO、プログラミング教育)
●関連リンク
http://tanotech.jp/
https://www.facebook.com/TANOTECH/
https://www.instagram.com/tanotech/
https://www.youtube.com/channel/UCie1VnZqNApROMrQxOqqCLQ
あなたの会社のニュースを掲載しませんか?
ニュースへの新規掲載お申込み(無料)