世界自然遺産登録記念(目前)!「奄美大島の自然と文化を丸ごと体感!オンライン自由研究」奄美史上初開催
鹿児島
株式会社 アイ・ダヴリュー・エイ・ツアー
7/31(土)-8/1(日) & 8/8(日)-9(月・祝) 2 DAYS
当社および世界自然遺産・奄美大島オンライン自由研究実行委員会(鹿児島県奄美市、実行委員長:田中佐一郎)は、今月(7月)、世界自然遺産として登録が見込まれる「奄美大島、徳之島、沖縄島北部、西表島」のうち、奄美大島の豊かな自然・生態系について、地球の未来を担う子どもたちが学び、体感できる夏休み特別イベントとして、オンライン自由研究イベントを開催いたします。
当社および世界自然遺産・奄美大島オンライン自由研究実行委員会(鹿児島県奄美市、実行委員長:田中佐一郎)は、今月(7月)、世界自然遺産として登録が見込まれる「奄美大島、徳之島、沖縄島北部、西表島」のうち、奄美大島の豊かな自然・生態系について、地球の未来を担う子どもたちが学び、体感できる夏休み特別イベントとして、オンライン自由研究イベントを開催いたします。
■開催趣旨
今月(7月)、「奄美大島、徳之島、沖縄東北部及び西表島」は世界自然遺産に正式決定される見通しです。
登録されれば、屋久島、白神山地、知床、小笠原諸島に続き、国内5件目の世界自然遺産となります。
奄美大島は「アマミノクロウサギ」など固有種だけでなく多様な動植物が存在することから、「国際的にも希少な固有種に代表される生物多様性保全上、重要な地域」と評価されています。
さらに、奄美大島には世界三大織物の一つに数えられる「奄美大島紬」など文化的価値があることも魅力です。
これらの魅力や資源を未来に紡ぐべく、子どもたちが自然や生物、そこで生きる人々と触れ合える場を提供するために本実行委員会が誕生しました。
そのプロジェクトの第一弾として、全国の小学生を対象とした、夏休みの自由研究としても役立つオンラインワークショップを開催いたします。(奄美大島史上初)
■主なプログラム(1)奄美大島の自然・生き物を「学ぶ」
① 奄美大島の基本情報&奄美の自然を体感
奄美大島ってどこにあるの?どんな島で、そこには何があるんだろう?
なぜ奄美大島は「世界自然遺産」に登録されたんだろう?
奄美大島の大自然や生き物たちと出会う前に、基本情報を学びましょう。
②奄美大島の生き物研究
伝説のネイチャーガイドを講師に招き、奄美大島にしか生息しない希少動物(固有種)を事前に撮影した動画や写真、音声などを使ってクイズ形式で知識を深めます。
(2)奄美大島の自然・文化を「体験する」
① 琉球王国の伝統工法!木の根で筆作り
奄美大島に自生するアダンの木の根だけで作られる筆は、200年前の琉球王朝でも愛用されていました。自宅に届いたアダンの木の根で、実際に作ってみよう!
②世界三大織物・奄美大島紬を科学する!魔法のデザイン体験
「世界三大織物」の一つに数えられる奄美大島紬(つむぎ)という織物。
奄美大島ならではの技法で美しい色を出していくのですが、そこにはある科学的な原理が働いています。それは一体何でしょう?
紬作りに欠かせない”テーチ木染め”をされた布をキャンバスにして、アダンの根の筆と”秘密の水”を使ってデザインしながら、謎を解明しましょう。
(3)奄美大島の豊かな生態系を「守る」
参加者限定のオンライングループを作り、いつでも奄美大島の自然の様子や講師たちと交流できる場を設けます。
普段見ることができないナイトツアーなどもライブ配信予定!
また、実際に奄美大島にご旅行いただく際、マングローブの保全活動のお手伝い&貢献企画も特別に実施予定。
オンライン自由研究終了後も奄美大島との関係を広げ、参加者全員が奄美大島の自然や文化を未来に紡ぐ立役者になっていただきます。
■講師
《プログラム(2)》
常田 守
(つねだ まもる/奄美自然環境研究会 会長)
奄美市生まれ。幼少の頃から奄美の野山や海を相手に遊び回る。
1980年に東京から帰郷、本格的に自然観察や撮影を開始。
・2003年〜 環境省 希少野生動植物種保存推進員
・2020年 野生生物保護功労者 環境大臣賞受賞(最高位)
《プログラム(3)(4)》
安田 謙志
(やすだ けんじ/花ろまん染織工房 染織工芸家)
奄美市生まれ。メキシコ・アメリカ・インドでの染織探訪の旅の後、奥深い織りと染めの世界を極めるために、「花ろまん染織工房」を開設。
明治期に消えた幻の織物「花おり」を復活させるなど、奄美大島の伝統文化を守るための活動を続ける。
■家族で楽しめるお土産プラン(オプション)
黒糖菓子やもずく、鶏飯、黒糖焼酎など奄美の特産品オリジナル詰め合わせをご用意!
※別途送料が発生いたします。(発送地により異なる)
<奄美特産品セット>
【黒糖焼酎付きコース:3,500円(税込)】
・黒糖焼酎(じょうご/25度/900ml)
・奄美大島鶏飯(フリーズドライ)
・おちゃうけみそ
・ざこのつくだ煮
・みそピーナッツ
・もずくスープ
・がじゃ豆(落花生に黒糖を絡めたお菓子)
・まめぼっくり(落花生に黒糖や水飴を絡めたお菓子)
【黒糖焼酎なしコース:2,500円(税込)】
・上記商品から黒糖焼酎を除いたもの
■イベント概要
<イベント名>
奄美大島の自然と文化を丸ごと体感!オンライン自由研究
<会期>
【A日程】2021年7月31日(土)〜8月1日(日) 14:00-15:30(両日)
【B日程】2021年8月8日(日)〜8月9日(月・祝) 10:00-11:30(両日)
<会場>
オンライン(zoomを使用)
<主催>
世界自然遺産・奄美大島オンライン自由研究実行委員会
<後援>
奄美大島観光協会
<協力>
有村商事株式会社、奄美大島酒造株式会社
<申込方法>
実行委員会申込フォーム または Peatixでのお申し込み
【実行委員会申込フォーム】
https://forms.gle/MzgVSjGausx4oABh7
【Peatix】
<A日程> https://amaminature0731.peatix.com/
<B日程> https://amaminature0808.peatix.com/
<参加費>
3,500円(税込)
※希望者は、奄美大島の特産品を自宅で楽しめるお土産プランも選べます(別途有料)
《世界自然遺産・奄美大島オンライン自由研究実行委員会》
奄美大島の豊かな自然や生態系を後世に残すべく、奄美大島で生まれ育った島人や奄美大島をこよなく愛するメンバーによって構成。
奄美山羊島観光株式会社、常田守(奄美自然環境保護協会)、安田謙志(染織工芸家)、株式会社アイ・ダヴリュー・エイ・ツアー
■本イベントに関するお客様からのお問合せ先
【運営事務局】
株式会社 アイ・ダヴリュー・エイ・ツアー 文化教育事業部
(観光庁長官登録旅行業 第1051号)
〒812-0025
福岡県福岡市博多区店屋町6-25 オクターブ店屋町ビル8階
TEL:092-260-8805
FAX:092-262-7791
■開催趣旨
今月(7月)、「奄美大島、徳之島、沖縄東北部及び西表島」は世界自然遺産に正式決定される見通しです。
登録されれば、屋久島、白神山地、知床、小笠原諸島に続き、国内5件目の世界自然遺産となります。
奄美大島は「アマミノクロウサギ」など固有種だけでなく多様な動植物が存在することから、「国際的にも希少な固有種に代表される生物多様性保全上、重要な地域」と評価されています。
さらに、奄美大島には世界三大織物の一つに数えられる「奄美大島紬」など文化的価値があることも魅力です。
これらの魅力や資源を未来に紡ぐべく、子どもたちが自然や生物、そこで生きる人々と触れ合える場を提供するために本実行委員会が誕生しました。
そのプロジェクトの第一弾として、全国の小学生を対象とした、夏休みの自由研究としても役立つオンラインワークショップを開催いたします。(奄美大島史上初)
■主なプログラム(1)奄美大島の自然・生き物を「学ぶ」
① 奄美大島の基本情報&奄美の自然を体感
奄美大島ってどこにあるの?どんな島で、そこには何があるんだろう?
なぜ奄美大島は「世界自然遺産」に登録されたんだろう?
奄美大島の大自然や生き物たちと出会う前に、基本情報を学びましょう。
②奄美大島の生き物研究
伝説のネイチャーガイドを講師に招き、奄美大島にしか生息しない希少動物(固有種)を事前に撮影した動画や写真、音声などを使ってクイズ形式で知識を深めます。
(2)奄美大島の自然・文化を「体験する」
① 琉球王国の伝統工法!木の根で筆作り
奄美大島に自生するアダンの木の根だけで作られる筆は、200年前の琉球王朝でも愛用されていました。自宅に届いたアダンの木の根で、実際に作ってみよう!
②世界三大織物・奄美大島紬を科学する!魔法のデザイン体験
「世界三大織物」の一つに数えられる奄美大島紬(つむぎ)という織物。
奄美大島ならではの技法で美しい色を出していくのですが、そこにはある科学的な原理が働いています。それは一体何でしょう?
紬作りに欠かせない”テーチ木染め”をされた布をキャンバスにして、アダンの根の筆と”秘密の水”を使ってデザインしながら、謎を解明しましょう。
(3)奄美大島の豊かな生態系を「守る」
参加者限定のオンライングループを作り、いつでも奄美大島の自然の様子や講師たちと交流できる場を設けます。
普段見ることができないナイトツアーなどもライブ配信予定!
また、実際に奄美大島にご旅行いただく際、マングローブの保全活動のお手伝い&貢献企画も特別に実施予定。
オンライン自由研究終了後も奄美大島との関係を広げ、参加者全員が奄美大島の自然や文化を未来に紡ぐ立役者になっていただきます。
■講師
《プログラム(2)》
常田 守
(つねだ まもる/奄美自然環境研究会 会長)
奄美市生まれ。幼少の頃から奄美の野山や海を相手に遊び回る。
1980年に東京から帰郷、本格的に自然観察や撮影を開始。
・2003年〜 環境省 希少野生動植物種保存推進員
・2020年 野生生物保護功労者 環境大臣賞受賞(最高位)
《プログラム(3)(4)》
安田 謙志
(やすだ けんじ/花ろまん染織工房 染織工芸家)
奄美市生まれ。メキシコ・アメリカ・インドでの染織探訪の旅の後、奥深い織りと染めの世界を極めるために、「花ろまん染織工房」を開設。
明治期に消えた幻の織物「花おり」を復活させるなど、奄美大島の伝統文化を守るための活動を続ける。
■家族で楽しめるお土産プラン(オプション)
黒糖菓子やもずく、鶏飯、黒糖焼酎など奄美の特産品オリジナル詰め合わせをご用意!
※別途送料が発生いたします。(発送地により異なる)
<奄美特産品セット>
【黒糖焼酎付きコース:3,500円(税込)】
・黒糖焼酎(じょうご/25度/900ml)
・奄美大島鶏飯(フリーズドライ)
・おちゃうけみそ
・ざこのつくだ煮
・みそピーナッツ
・もずくスープ
・がじゃ豆(落花生に黒糖を絡めたお菓子)
・まめぼっくり(落花生に黒糖や水飴を絡めたお菓子)
【黒糖焼酎なしコース:2,500円(税込)】
・上記商品から黒糖焼酎を除いたもの
■イベント概要
<イベント名>
奄美大島の自然と文化を丸ごと体感!オンライン自由研究
<会期>
【A日程】2021年7月31日(土)〜8月1日(日) 14:00-15:30(両日)
【B日程】2021年8月8日(日)〜8月9日(月・祝) 10:00-11:30(両日)
<会場>
オンライン(zoomを使用)
<主催>
世界自然遺産・奄美大島オンライン自由研究実行委員会
<後援>
奄美大島観光協会
<協力>
有村商事株式会社、奄美大島酒造株式会社
<申込方法>
実行委員会申込フォーム または Peatixでのお申し込み
【実行委員会申込フォーム】
https://forms.gle/MzgVSjGausx4oABh7
【Peatix】
<A日程> https://amaminature0731.peatix.com/
<B日程> https://amaminature0808.peatix.com/
<参加費>
3,500円(税込)
※希望者は、奄美大島の特産品を自宅で楽しめるお土産プランも選べます(別途有料)
《世界自然遺産・奄美大島オンライン自由研究実行委員会》
奄美大島の豊かな自然や生態系を後世に残すべく、奄美大島で生まれ育った島人や奄美大島をこよなく愛するメンバーによって構成。
奄美山羊島観光株式会社、常田守(奄美自然環境保護協会)、安田謙志(染織工芸家)、株式会社アイ・ダヴリュー・エイ・ツアー
■本イベントに関するお客様からのお問合せ先
【運営事務局】
株式会社 アイ・ダヴリュー・エイ・ツアー 文化教育事業部
(観光庁長官登録旅行業 第1051号)
〒812-0025
福岡県福岡市博多区店屋町6-25 オクターブ店屋町ビル8階
TEL:092-260-8805
FAX:092-262-7791
本記事に関するお問い合わせ:株式会社 アイ・ダヴリュー・エイ・ツアー
あなたの会社のニュースを掲載しませんか?
ニュースへの新規掲載お申込み(無料)