【国立科学博物館】科博 田島×桝アナのライブ配信イベント「科博から広がる自然科学の世界~科博には自然科学の知識がざっくざく!~」開催のお知らせ
全国
文化庁
国立科学博物館(館長:篠田謙一)は、書籍「なぜ私たちは理系を選んだのか」で対談した、文部科学省科学技術・学術審議会人材委員会委員である日本テレビアナウンサーの桝太一さんと動物研究部 田島木綿子研究主幹によるオンライン生配信イベント(8月16日(月)18:00~)を実施します。
テーマは「科博から広がる自然科学の世界」。海棲哺乳類学を専門とする田島研究主幹が、桝さんと共に、リアルタイムで視聴者からの質問や疑問に答えながら、常設展にて展示解説します。出演者2人と一緒に学びを深めることで、科博から広がる自然科学の世界を紹介していきます。進路に悩んでいる・夢に向かって一歩を踏み出したい中学生の皆さんに是非ご参加頂きたいイベントです。
テーマは「科博から広がる自然科学の世界」。海棲哺乳類学を専門とする田島研究主幹が、桝さんと共に、リアルタイムで視聴者からの質問や疑問に答えながら、常設展にて展示解説します。出演者2人と一緒に学びを深めることで、科博から広がる自然科学の世界を紹介していきます。進路に悩んでいる・夢に向かって一歩を踏み出したい中学生の皆さんに是非ご参加頂きたいイベントです。
- ライブ配信イベント「科博から広がる自然科学の世界~科博には自然科学の知識がざっくざく!~」概要
○出 演 者 :国立科学博物館 動物研究部研究主幹 田島木綿子
日本テレビアナウンサー 桝太一(文部科学省科学技術・学術審議会人材委員会委員)
○開催日時:2021年8月16日(月) 18:00~19:00(事前申込み不要・無料)
○対 象:主に中学生を対象としていますが、どなたでもご覧いただけます。
○視聴方法:YouTube『かはくチャンネル』(https://www.youtube.com/user/NMNSTOKYO/)
○注意事項:
※配信中にYouTubeのチャット機能にて、視聴者からの質問を受け付けます。チャットへの投稿には、YouTubeのアカウント登録(またはGoogleのアカウント登録)が別途必要です。
※視聴は無料ですが、お使いの環境によっては通信料が発生します。
- 出演者
脊椎動物研究グループ 研究主幹
田島 木綿子(たじま ゆうこ)
専門は海棲哺乳類学、獣医病理学、脊椎動物形態学。イルカ、クジラの後肢の退化について比較形態学的に研究を進めています。また、ストランディング個体はなぜ海岸に打ち上がってしまうのか?という謎を病気という観点から解き明かしています。
日本テレビ放送網株式会社 アナウンサー
文部科学省科学技術・学術審議会人材委員会委員
桝 太一(ます たいち)
日本テレビアナウンサー。千葉県生まれ。東京大学大学院農学生命科学研究科でアサリの研究をし、修了後、日本テレビに入社。趣味はメダカの飼育と観察。
○当館ホームページ: https://www.kahaku.go.jp
○当館公式SNS:
YouTube (https://www.youtube.com/user/NMNSTOKYO/)
Instagram(https://www.instagram.com/kahaku_nmns/)
Facebook (https://www.facebook.com/NationalMuseumofNatureandScience/)
Twitter (https://twitter.com/museum_kahaku/ )
○書籍概要:
「なぜ私たちは理系を選んだのか」 著者:桝太一 /出版:岩波書店
(https://www.iwanami.co.jp/book/b577717.html)
本記事に関するお問い合わせ:文化庁
あなたの会社のニュースを掲載しませんか?
ニュースへの新規掲載お申込み(無料)