リアルとバーチャルで広がる、これまでにないアートフォト体験「浅間国際フォトフェスティバル2022」開催決定
長野
株式会社アマナ
~開催期間:7月16日(土)から9月4日(日)まで~
コミュニケーション変革をクリエイティブで実現する株式会社アマナ(本社:東京都品川区、代表取締役社長 兼 グループCEO 進藤博信、以下「アマナ」)は、2022年7月16日(土)から9月4日(日)にかけて、「文化・高原公園都市」を掲げる御代田町(所在地:長野県北佐久郡御代田町、町長:小園 拓志)と共同で、「浅間国際フォトフェスティバル2022」を開催いたします。
浅間山の麓、豊かな自然に囲まれた御代田町で、衣食住と多様な写真表現を楽しむ複合施設として誕生した「MMoP(モップ)」。今年の浅間国際フォトフェスティバルは、このMMoPを会場とするリアルな写真フェスティバル「PHOTO MIYOTA」と、仮想空間に広がるバーチャルフォトフェスティバル「PHOTO ALT(フォトオルト)」の2つの会場で開催します。
会期中には、国内外の優れた写真家たちの作品をその場に合わせたユニークなインスタレーションで展示するほか、さまざまなイベントやワークショップなども実施予定。リアルとバーチャルを組み合わせたこれまでにない写真展示を通じて、御代田町から世界へ、アートフォトの魅力を発信してまいります。
「浅間国際フォトフェスティバル」は、浅間山麓の美しい自然の中で、五感で感じられるさまざまな写真体験ができるアートフォトの祭典です。2018年にスタートし、これまでに長野県の御代田町の「PHOTO MIYOTA」、長野原町の「PHOTO KITAKARUIZAWA」、小諸市の「PHOTO KOMORO」など浅間山麓の複数の会場で、それぞれの自治体や地元企業と共同で開催※してきました。アマナが発刊するアートフォト専門誌『IMA』のエディトリアルディレクター・太田睦子と共同キュレーターであるアイヴァン・ヴァルタニアンのキュレーションのもと、国内外の優れた写真家たちの作品を屋内外に展示。さらにワークショップや写真教室など、写真の楽しさを提案する体験型のイベントも実施しています。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により一昨年、昨年は規模を縮小して開催しましたが、今年は御代田町で3年ぶり、3回目となる「PHOTO MIYOTA」を開催します。なお、会場となるMMoP(モップ)には、フェスティバル開催時期から、アートフォトに特化した美術館「御代田写真美術館」も開館予定です。
※「PHOTO MIYOTA」は2018年、2019年開催。「PHOTO KARUIZAWA」と「PHOTO KITAKARUIZAWA」は2019年開催。「PHOTO KOMORO」は2021年開催。
「amana virtual museum」はバーチャルならではの自由度を生かし、自在に拡張する空間体験を提供します。空間設計は、建築家の谷尻誠氏。建築CGから動画化したメタバース空間には、大御所から若手まで国内外で活躍するアーティストたちの作品が展示され、バーチャル上でこれまでにないスムーズな鑑賞が楽しめます。気になる作品の詳細を知りたいときにはアーティスト別のギャラリー空間に移動したり、解説を読んだり、インタビュー動画を閲覧したりと、インタラクティブな写真体験が楽しめるつくりになっています。
アマナのバーチャルビジュアライゼーション技術を結集した「amana virtual museum」を会場とする「PHOTO ALT(フォトオルト)」では、これまでにない新たなアートフォト鑑賞体験をお楽しみいただけるよう、現在「the amana collection (アマナフォトコレクション)※」他、若手フォトグラファーの作品を展示中。開催直前の2022年7月15日(金)まで、以下URLから自由にご覧いただけます。
※「the amana collection(アマナフォトコレクション)」について
「the amana colletion」は、アマナが2011年にスタートした現代日本写真の企業コレクションです。1980年代以降の日本を代表する写真家の名作を中心に、現在900点ほどを所有しています。これまでに自社ギャラリーでの展覧会の他、美術館やギャラリー等での個展やグループ展に貸し出しをしてまいりました。今後は、長野県にオープンする御代田写真美術館でも随時公開していく予定です。
「PHOTO ALT(フォトオルト)」:https://amana-virtual-connect.amana.jp/photoalt/
2022年7月16日(土)以降は、「浅間国際フォトフェスティバル2022」のテーマに連動するかたちで展示内容が変更になり、会期終了まで上記URLからご覧いただけます。なお、開催日程や展示内容は、変更になる可能性もありますのでご了承ください。
「浅間国際フォトフェスティバル2022」の出展アーティスト情報やイベントの詳細については、決定次第、順次リリースでお知らせしていく予定です。
▼ 「浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO MIYOTA」開催概要
会 期 : 2022年7月16日(土)から9月4日(日)
時 間 : 10:00~17:00(最終入場:16:30まで)
会 場 : MMoP(モップ)|(住所)〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794-1
入場料 : 一部有料
お問合せ: info@asamaphotofes.jp
[主催]浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO MIYOTA実行委員会
[実行委員長] 小園 拓志(御代田町長)
[副実行委員長] 進藤 博信(株式会社アマナ代表取締役 兼 アマナグループCEO)
[エキシビションディレクター] 太田 睦子(『IMA』エディトリアルディレクター、アマナ所属)、アイヴァン・ヴァルタニアン(インディペンデント・キュレーター)
▼ 「浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO ALT」開催概要
会 期 : 2022年4月27日(水)から9月4日(日)
URL : https://amana-virtual-connect.amana.jp/photoalt/
閲覧費用 : 無料
お問合せ : info@asamaphotofes.jp
[主催]浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO ALT実行委員会
※2022年4月27日(水)~7月15日(金)までは、「the amana collection (アマナフォトコレクション)」他若手フォトグラファーの作品を展示。2022年7月16日(土)以降は、「浅間国際フォトフェスティバル2022」のテーマに連動するかたちで展示内容が変更になります。
「浅間国際フォトフェスティバル2022」公式ウェブサイト:http://asamaphotofes.jp
株式会社アマナ 会社概要
代表者 : 代表取締役社長 兼 グループCEO 進藤博信
所在地 : 東京都品川区東品川2-2-43
設 立 : 1979年4月
資本金 : 100百万円
証券コード: 東証グロース市場2402
売上高 : (連結)17,748百万円 ※2021年度12月期実績
従業員数 : (連結)933名 ※2022年1月1日現在
事業内容 : ビジュアルコミュニケーション事業(コミュニケーション領域における戦略・企画立案、ブランドデザイン&アクティベーション、インナーコミュニケーション、コンテンツマーケティング、コンテンツ制作・編集、プロトタイピング、ムービー/グラフィック制作、WEB制作、その他各種プロモーション施策の立案など)
URL : https://amana.jp/
会期中には、国内外の優れた写真家たちの作品をその場に合わせたユニークなインスタレーションで展示するほか、さまざまなイベントやワークショップなども実施予定。リアルとバーチャルを組み合わせたこれまでにない写真展示を通じて、御代田町から世界へ、アートフォトの魅力を発信してまいります。
- 「浅間国際フォトフェスティバル」とは
「浅間国際フォトフェスティバル」は、浅間山麓の美しい自然の中で、五感で感じられるさまざまな写真体験ができるアートフォトの祭典です。2018年にスタートし、これまでに長野県の御代田町の「PHOTO MIYOTA」、長野原町の「PHOTO KITAKARUIZAWA」、小諸市の「PHOTO KOMORO」など浅間山麓の複数の会場で、それぞれの自治体や地元企業と共同で開催※してきました。アマナが発刊するアートフォト専門誌『IMA』のエディトリアルディレクター・太田睦子と共同キュレーターであるアイヴァン・ヴァルタニアンのキュレーションのもと、国内外の優れた写真家たちの作品を屋内外に展示。さらにワークショップや写真教室など、写真の楽しさを提案する体験型のイベントも実施しています。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により一昨年、昨年は規模を縮小して開催しましたが、今年は御代田町で3年ぶり、3回目となる「PHOTO MIYOTA」を開催します。なお、会場となるMMoP(モップ)には、フェスティバル開催時期から、アートフォトに特化した美術館「御代田写真美術館」も開館予定です。
※「PHOTO MIYOTA」は2018年、2019年開催。「PHOTO KARUIZAWA」と「PHOTO KITAKARUIZAWA」は2019年開催。「PHOTO KOMORO」は2021年開催。
- バーチャルフォトフェスティバル「PHOTO ALT(フォトオルト)」が連動開催!
「amana virtual museum」はバーチャルならではの自由度を生かし、自在に拡張する空間体験を提供します。空間設計は、建築家の谷尻誠氏。建築CGから動画化したメタバース空間には、大御所から若手まで国内外で活躍するアーティストたちの作品が展示され、バーチャル上でこれまでにないスムーズな鑑賞が楽しめます。気になる作品の詳細を知りたいときにはアーティスト別のギャラリー空間に移動したり、解説を読んだり、インタビュー動画を閲覧したりと、インタラクティブな写真体験が楽しめるつくりになっています。
アマナのバーチャルビジュアライゼーション技術を結集した「amana virtual museum」を会場とする「PHOTO ALT(フォトオルト)」では、これまでにない新たなアートフォト鑑賞体験をお楽しみいただけるよう、現在「the amana collection (アマナフォトコレクション)※」他、若手フォトグラファーの作品を展示中。開催直前の2022年7月15日(金)まで、以下URLから自由にご覧いただけます。
※「the amana collection(アマナフォトコレクション)」について
「the amana colletion」は、アマナが2011年にスタートした現代日本写真の企業コレクションです。1980年代以降の日本を代表する写真家の名作を中心に、現在900点ほどを所有しています。これまでに自社ギャラリーでの展覧会の他、美術館やギャラリー等での個展やグループ展に貸し出しをしてまいりました。今後は、長野県にオープンする御代田写真美術館でも随時公開していく予定です。
「PHOTO ALT(フォトオルト)」:https://amana-virtual-connect.amana.jp/photoalt/
2022年7月16日(土)以降は、「浅間国際フォトフェスティバル2022」のテーマに連動するかたちで展示内容が変更になり、会期終了まで上記URLからご覧いただけます。なお、開催日程や展示内容は、変更になる可能性もありますのでご了承ください。
「浅間国際フォトフェスティバル2022」の出展アーティスト情報やイベントの詳細については、決定次第、順次リリースでお知らせしていく予定です。
▼ 「浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO MIYOTA」開催概要
会 期 : 2022年7月16日(土)から9月4日(日)
時 間 : 10:00~17:00(最終入場:16:30まで)
会 場 : MMoP(モップ)|(住所)〒389-0207 長野県北佐久郡御代田町大字馬瀬口1794-1
入場料 : 一部有料
お問合せ: info@asamaphotofes.jp
[主催]浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO MIYOTA実行委員会
[実行委員長] 小園 拓志(御代田町長)
[副実行委員長] 進藤 博信(株式会社アマナ代表取締役 兼 アマナグループCEO)
[エキシビションディレクター] 太田 睦子(『IMA』エディトリアルディレクター、アマナ所属)、アイヴァン・ヴァルタニアン(インディペンデント・キュレーター)
▼ 「浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO ALT」開催概要
会 期 : 2022年4月27日(水)から9月4日(日)
URL : https://amana-virtual-connect.amana.jp/photoalt/
閲覧費用 : 無料
お問合せ : info@asamaphotofes.jp
[主催]浅間国際フォトフェスティバル2022 PHOTO ALT実行委員会
※2022年4月27日(水)~7月15日(金)までは、「the amana collection (アマナフォトコレクション)」他若手フォトグラファーの作品を展示。2022年7月16日(土)以降は、「浅間国際フォトフェスティバル2022」のテーマに連動するかたちで展示内容が変更になります。
「浅間国際フォトフェスティバル2022」公式ウェブサイト:http://asamaphotofes.jp
株式会社アマナ 会社概要
代表者 : 代表取締役社長 兼 グループCEO 進藤博信
所在地 : 東京都品川区東品川2-2-43
設 立 : 1979年4月
資本金 : 100百万円
証券コード: 東証グロース市場2402
売上高 : (連結)17,748百万円 ※2021年度12月期実績
従業員数 : (連結)933名 ※2022年1月1日現在
事業内容 : ビジュアルコミュニケーション事業(コミュニケーション領域における戦略・企画立案、ブランドデザイン&アクティベーション、インナーコミュニケーション、コンテンツマーケティング、コンテンツ制作・編集、プロトタイピング、ムービー/グラフィック制作、WEB制作、その他各種プロモーション施策の立案など)
URL : https://amana.jp/
本記事に関するお問い合わせ:株式会社アマナ
あなたの会社のニュースを掲載しませんか?
ニュースへの新規掲載お申込み(無料)