日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
とりとめないわ
とりとめないわの記事一覧
2022.09.28
とりとめないわ
第85話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「金さんに惚れていた頃」
う~ん、弱ったな、特に何もないな。いま僕が呆然と立ち尽くしているのは京都市中京区の二条駅前交番のすぐそば。ここには1660年代から1868年(慶応3年)まで京都
2022.08.24
とりとめないわ
第84話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「4年ぶり3度目」
2022年8月。今年の夏はいっちょ前に長めの夏休みを取りました。最大の目的は地元福岡に帰ってお盆の墓参り。できれば同窓会的なものにも参加したかったのですが、コロ
2022.07.27
とりとめないわ
第83話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「1億3千万円みかん」
今年もまた夏が長そうです。最近の日本は四季がある国には違いないでしょうが、春夏秋冬というより春夏夏夏秋冬くらいの割合になってしまった気がします。暑い日が続きます
2022.06.22
とりとめないわ
第82話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「知りたくないの」
いつの頃からか、わからないことがすぐに調べられるようになってそれはとても便利でよいことなのですが、ひどく味気なくつまらない世の中になった気がするのです。何を言っ
2022.05.25
とりとめないわ
第81話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「取り直しの哲学的検証」
「ただいまの協議についてご説明申しあげます。行司軍配は東方力士(ひがしかたりきし)にあがりましたが、同体ではないかと物言いがつき協議の結果、同体とみて取り直しと
2022.04.27
とりとめないわ
第80話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「貝とひまわりの日」
コンビニでソーメンを見つけました。ということは今年も花粉の季節が終わり、そろそろ初夏です。まだまだコロナ禍ではありますが、ゴールデンウィークは各地でにぎわいそう
2022.03.23
とりとめないわ
第79話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「今日もポツンとぽつねんと」
桜の季節は僕たちアレルギーピープルにとっては花粉症の季節真っ盛り。この時期は部屋の各所にティッシュの箱を用意しています。さて、「世の中には二種類の人間がいる」と
2022.02.22
とりとめないわ
第78話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「あるコピーライターの一日」
それはある日のことでした。朝5時起床。ここ数年、目覚まし時計に頼ることなく早起きです。第一声は「トリプルコークフォーティーン・フォーティ!!」のはずだったのです
2022.01.26
とりとめないわ
第77話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「人はなぜ落語を聴くのだろう」
僕の大好きな漫才師金属バットのネタに落語(家)を扱ったものがあって、その中のセリフに「落語家はお客さんの前にいきなり座って、大昔に誰かがやったネタをやっている」
2021.12.22
とりとめないわ
第76話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「高校生のセールスマン」
第5波の緊急事態宣言が解除されて2カ月余り。コロナ前にはちょいちょい飲んでいた仲間たちとの再会がかないました。土曜日の昼下がり、場所は恵比寿のビアホール。高校の
2021.11.24
とりとめないわ
第75話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「二度見したもの2021」
コロナ2年目の2021年も残り一か月余り。色んなメディアで今年のランキングが発表され始めました。流行語大賞の決定はいつですか。12月1日ですか。おそらく五輪関係
2021.10.27
とりとめないわ
第74話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「逃げた女を追いかけて」
料理はしません。できませんと言ったほうが正しいかな。コンロでお湯を沸かすのも年に数回、たまにカップ麺を作るときとレトルトのカレーを温めるときくらいです。先日久々
2021.03.24
とりとめないわ
第67話
電通第5CRプランニング局 クリエーティブ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
「オムなしオムライス」
春本番らしいです。春眠暁を覚えず。春のせいなのか、それとも花粉症の薬のせいなのか、やたらと眠くなっていけません。理屈っぽく言えば、そもそも花粉も春だから飛ぶわけ
2020.12.23
とりとめないわ
第64話
とりとめないわ 門田 陽
乗り遅れた列車に飛び乗った件
いや~、だいぶ乗り遅れました。もちろんずいぶん前から来ていることは知っていましたし早く乗らなくちゃ、とも思っていました。 一緒に乗ろうというお誘いもありました。
2020.11.25
とりとめないわ
第63話
とりとめないわ 門田 陽
「夏子さんとのこと」
僕の生活必需品のひとつに湿布薬があります。もう長い長い付き合い。肩こりは幼い頃からで小学三年生のときにはサロンパスを貼って登校して、友だちから「なんかツーンと臭
2020.10.28
とりとめないわ
第62話
とりとめないわ 門田 陽
「街はドラマで出来ている」
人間その昔から、「開けちゃダメ!」と言われると必ず玉手箱は開けますし、「覗いちゃダメ!」と言われると必ず鶴の姿を見てしまいます。ついこの前まで「外に出ちゃダメ!
2020.09.23
とりとめないわ
第60話
とりとめないわ 門田 陽
「内田百閒は一見に如かず」
「コロナの頃はよかったよね」なんてことが言われる時代が来るのでしょうか。流石にそれはないと思いたいですが、とんでもないことが平気で起きるのが令和の世の中です。リ
2020.08.26
とりとめないわ
第60話
とりとめないわ 門田 陽
真夏の夜の爆発する夢
ときどき見る同じ夢があります。ときどきと言っても何年かに一度くらいなのですが、今日久しぶりにその夢を見ました。それは夢の中で昔のコマーシャルが流れるのです。なの
2020.07.22
とりとめないわ
第59話
とりとめないわ 門田 陽
「そうめんとピンク」
リモート生活も早5ヶ月目。マスクなしで暮らしていた頃がもうずいぶん昔に思えてきました。頭よりも先に体が新しい生活様式(最近都知事は「新しい日常」とか言っています
2020.06.24
とりとめないわ
第58話
とりとめないわ 門田 陽
「ときどき紙で指を切る幸せ」
決して電子書籍を否定するつもりはありません。もちろんKindleは持っていますし、その良さは十分承知しています。それでもあえて言うと本はやっぱり現物に限ります。
1
2
3
TOP