日本中のクリエイターを応援するメディア
ニュース
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
インタビュー
コラム
レポート
ギャラリー
サイトトップ
コピーライター
コピーライターの記事一覧
2017.11.22
とりとめないわ
第27話
とりとめないわ 門田陽
「冬将軍って、誰なのさ」
「明日の天気はどうですかね?」「明日になればわかるよ」 10月の終わりに南太平洋にあるバヌアツ共和国のタント島に行きました。仕事(撮影)です。乾季と雨季との合い
2017.10.25
とりとめないわ
第26話
とりとめないわ 門田陽
まだまだ初めてのことだらけ
先日20代の男女数名と飲んでいたときに趣味について聞かれたので、「相撲を観るのも好きだな」と言ったところ「意外ですね!」とその中の女子から驚かれた。うん?日頃か
2017.10.24
コンテスト情報
コンテスト
第55回 「宣伝会議賞」作品募集中!※応募は、 11 月6日(月)まで
コピーライターの登竜門、日本最大級“広告コピー”のコンテスト第55回「宣伝会議賞」が作品を募集中です。ポカリスエットのCMでおなじみ八木莉可子さんがイメージキャ
2017.09.27
とりとめないわ
第25話
とりとめないわ 門田陽
会えない頃に戻りたい
お彼岸の日、朝10時。近所のローソンで落語のチケットが取れずにうなだれていると、突然店内のBGMで戸川純の「レーダーマン」が流れました。♪疑似ロボット高性能識別
2017.08.30
あの人に会いたい!
Vol.142
株式会社博報堂 総合プラニング局 クリエイティブディレクター / コピーライター 尾形真理子
気持ちと体を動かすのがコピーライターの仕事。人を動かす“やじるし”を作っていきたい
LUMINEなどに代表される心に響く広告を手掛けてきた博報堂の尾形真理子(おがた まりこ)さん。コピーライターになったきっかけや、新人時代に先輩から教わった仕事
2017.08.30
とりとめないわ
第24話
とりとめないわ 門田陽
ハンサムは死んだのか
イケメン落語家ブームだそうです。イケメンがいるかどうかはともかく、確かにどこの寄席も10年前と比較すると信じられないほど客席はいっぱいで、コンビニの袋をガソゴソ
2017.07.05
クリエイティブ探検隊
ミッション3
電通第5CRプランニング局 クリエーティヴ・ディレクター/コピーライター 門田 陽
ミッション3 ペンギンの赤ちゃんの名前を付けろ!
三度目の正直指令(正直かどうかはともかく)は至ってシンプル。すみだ水族館で4月19日に生まれたマゼランペンギンの赤ちゃんの名前が公募(2017年5月7日~5月3
2017.05.31
とりとめないわ
第21話
とりとめないわ 門田陽
君の名は君のせいじゃない
モーリシャス共和国(通称モーリシャス)に行ってきました。4月の頭、仕事(撮影)です。 モーリシャスはアフリカの南、マダガスカルの隣にある島で大きさは東京23区と
2017.04.26
とりとめないわ
第20話
とりとめないわ 門田陽
冷めた茶わん蒸しとプリンは違う
卵がどうにも苦手です。アレルギーとは違います。嫌いなのです。他に好き嫌いはありません。大概のゲテモノでもおいしく食べられます。問題は卵だけです。 5歳までは好き
2017.02.22
とりとめないわ
第18話
とりとめないわ 門田陽
帽子の人と呼ばれています
一年一度、誕生日が近付くと会社から健康診断の知らせが届きます。注射が苦手なのでイヤですが、今年も先日しぶしぶ受けました。指定された時間に行くとロッカーでまずは上
2016.12.28
とりとめないわ
第16話
とりとめないわ 門田陽
背比べは二人じゃできない
クリスティアーノ・ロナウド。特にファンでなくても、一度覚えたら口ずさみたくなる名前です。なぜか世界的なサッカーの選手には、口に出すと気持ちのよい二酸化マンガンみ
2016.11.24
とりとめないわ
第15話
とりとめないわ 門田陽
名前の出ない2日間の事
人は途方に暮れるとヘンになるようです。僕が途方に暮れるとあんな行動をとるなんて思ってもみませんでした。 つい先日、出張で地元の福岡に2日間帰りました(出張なので
2016.10.26
とりとめないわ
第14話
とりとめないわ 門田陽
粗忽刑事杉下右京
見覚えのない赤いランプが点滅しています。何だろう?と気になったのは付けっぱなしのテレビの前でコンビニ弁当を食べていたときでした。赤いチカチカはふだんそれほど使っ
2016.09.28
とりとめないわ
第13話
とりとめないわ 門田陽
あの頃はバナナだった何もかも
バナナがいっぽんありました あおいみなみのそらのした こどもがふたりでとりやっこ バナナはツルンととんでった バナナはどこへいったかな バナナンバナナンバナナ
2016.08.24
とりとめないわ
第12話
とりとめないわ 門田陽
ときには校歌を斉唱したい
和也と達也が減ったなぁ。というのが今年の夏の甲子園(全国高校野球選手権大会)の印象です。 ここ数年ずいぶん少なくなってきたと感じていましたが、今年は和也と達也(
2016.06.22
とりとめないわ
第10話
とりとめないわ 門田陽
人を騙すコトバたち
雨の季節が嫌いではないです。好きとも言えます。一年中同じ季節だったり、乾季と雨季の二つだけなのが世界の大半の中で、四季を感じながら暮らすのはいいものです。と書い
2016.05.25
とりとめないわ
第9話
とりとめないわ 門田陽
あの人もきっとゾロ目好き
毎日のように通うコンビニ(家の1階にある家族経営のお店)で特売の袋菓子とお茶を買ったら223円。細かいのが足りなくて千円札を出したらお釣りが777円。店の若女
2016.03.23
とりとめないわ
第7話
とりとめないわ 門田陽
「オナグラ、-50円」
何度乗っても慣れないのが東京のバスです。前から乗車して先払い。降りるときは後ろ(中扉)から。この乗り方、特に誰も教えてくれません。暗黙の了解(ちょっと意味、違う
2016.01.27
とりとめないわ
第5話
とりとめないわ 門田陽
あのネコのこと
猫がブームだそうです。今さらという感じですが、日本だけではないらしいのです。アメリカやイギリスにも猫カフェが次々にできて行列を作っているのだそうですよ。イギリス
2015.12.24
とりとめないわ
第4話
とりとめないわ 門田陽
アマゾンの中心で、何かを叫ぶ
アマゾンに来ています。巨大な倉庫ではなく、リアルな南米のアマゾンです。仕事です。 もう少し詳しく言うと、エクアドルのマカスという小さな町からさらに奥のジャングル
3
4
5
6
7
TOP