日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
富山
富山の記事一覧
2024.02.07
風雲会社伝
富山
株式会社パーク 代表取締役 小林 永
北陸ならではの仕事姿勢、多角的な広告手法で課題を解決。価値をプラスし一歩先へ
CMやWebサイト、紙媒体、イベントなどを駆使した広告で企業の課題を解決し、信頼関係を築いている富山県の広告代理店・株式会社パーク。代表の小林 永(こばやし ひ
2023.09.06
風雲会社伝
富山
オースタイル株式会社 代表取締役 高柳 喜浩
対話で信頼関係を構築、顧客の理想を“伝わる”デザインに。地元・富山でつないできたご縁
「ネットショップを作れないか」という勤め先の社長からの一言でホームページを作り、クリエイターの道を歩み出した富山のオースタイル株式会社。名刺やチラシ、ロゴ制作な
2023.03.01
風雲会社伝
富山
株式会社ママスキー 代表取締役 土肥 恵里奈
子育て情報サイトを通じ、ママが自分らしく生きることに誇りを!母になり気づいたこと
富山のママの間で有名な子育て情報サイト「ママスキー(mamasky)」を運営する株式会社ママスキー。子育て情報サイトの運営や親子向けイベントの企画、親子向け商品
2022.11.02
風雲会社伝
富山
株式会社ウブントゥ 代表取締役 関野 靖也
ホームページ制作と補助金申請サポートをセットで提供 サブスク型の新サービスで中小企業の強い味方になる
レッドオーシャン(競合が多い市場)といわれるホームページ制作業界で、中小企業や個人事業主に向け「サブスク型”ホームページ制作」というサービスを打ち出した「株式会
2022.05.02
風雲会社伝
富山
株式会社フェア・レディ 代表取締役 堀田 千宴子
ふるさと愛が高じて空手道場の代表師範から、会社代表に。富山県西部地区の生活に密着した話題を発信、地域活性化事業に挑む
空手道場師範だった父の教えで小学1年生から重ねてきた空手の稽古。5年生で黒帯を取得、16歳で父親が急逝した後も空手道に励み、直接打撃空手競技の日本代表を経てやが
2021.10.06
風雲会社伝
富山
株式会社08LABO(レイワ・ラボ) 代表取締役 中林 寛
広告戦略立案や様々な企画をゼロから挑む08LABO。大手広告会社で得た知識と経験を生かし富山をちょっとだけ元気にしたい。
目標を達成するというのはゴールではなく、次の目標へのステップかもしれません。中林寛(なかばやし ゆたか)さんは富山県内の高校を卒業後、進学のため上京しました。
2021.09.01
風雲会社伝
富山
前田薬品工業株式会社 代表取締役 前田 大介
立山を望む地にアロマとハーブをテーマに、隈研吾氏が設計を手掛ける体験型施設「Healthian-wood(ヘルジアン・ウッド)」を開設。
立山連峰を望む田園の中、国内最大級のハーブ園に囲まれたVillageが広がります。富山県立山町で施設を運営するのは売上高38億円(2020年9月期)と、ジェネリ
2021.04.07
風雲会社伝
富山
株式会社ウエブル代表取締役CEO 増子 愛
子育てのためにUターン就職後に起業。リモートの活用で、社員の働きやすさと能力の発揮を両立させる
早稲田大学在学中に妊娠、リケジョ(理系女子)として都会の大企業で活躍する志を子育てのために方向転換。地元富山に戻って就職した後、家業の手伝いを経て、フリーランス
2020.07.01
風雲会社伝
富山
株式会社スプラウト 代表取締役 藤久 直樹
地方でも成立するクリエイティブな仕事を目指し、音楽やVRコンテンツの充実を図る
「地方の時代」「地方創生」とうたわれて久しいですが、クリエイティブな仕事はどうしても首都圏に集中してきました。なんとか状況を変えて、地方に拠点を置く制作会社の営
2020.04.01
Creators Eye
金沢
ライター しお
やわらかな金属は鳴くらしい
観光地へ行くと金箔がびたーんと貼られたソフトクリームがあるように、金沢は箔工芸、つまり金属を使った職人技が残る街でもあります。そしてお隣の富山県は高岡市にもまた
2020.03.16
Creators Eye
金沢
ライター しお
ガラスは透明のみにあらず
富山県の気になるスポットに行ってきました。 長らく老舗デパートが入っていた建物が、新たに文化施設として生まれ変わった「TOYAMA キラリ」。 「富山市ガラス美
2017.06.08
コンテスト情報
コンテスト
富山デザインコンペティション 2017
富山デザインコンペティションは、1994年(平成6年)に全国初の「商品化」を前提としたデザインコンペとしてスタートし、これまでに多くのヒット商品を生み出してきま
TOP