日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
展覧会
展覧会の記事一覧
2025.02.10
Creators Eye
東京
コピーライター コジマカツヒコ
コタツから国会図書館めぐり
まだペーペー(死語かな最近聞かない)の35年くらい前、先輩から 「ちょっとオマエ国会図書館へ行って資料を複写してこい」と言われ永田町へ出かけたことがありました。
2024.11.19
Creators Eye
金沢
ライター しお
金沢21世紀美術館が開館20周年展で伝えるメッセージ
「金沢21世紀美術館」で11月2日から、20周年記念展「すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー」が開催されています。 2004年10月の開館から今年で2
2024.08.22
Creators Eye
金沢市
ライター しお
金沢21世紀美術館「Lines(ラインズ)—意識を流れに合わせる」展
金沢21世紀美術館で開催中の「Lines(ラインズ)—意識を流れに合わせる」展は、「Lines/線」をテーマに世界10か国16組のアーティストによる35作品を展
2024.07.18
Creators Eye
金沢市
ライター しお
金沢21世紀美術館で能登半島地震被災後初の「コレクション展」
先日、金沢21世紀美術館の「コレクション展1」に行ってきました。 コレクション展は金沢21世紀美術館が年に2回テーマや作品を変えて開催する収蔵作品の長期展覧会で
2024.04.15
Creators Eye
金沢
ライター しお
いちごの王さま
いちごの王さまといえば?「あまおう」?「とちおとめ」?いえいえ、今回はそっちではなく、株式会社サンリオの創業者である辻信太郎さんをモチーフにしたキャラクターにつ
2024.02.16
Creators Eye
金沢
ライター しお
テキスタイルアート展「grasp + KOG3」 十人十色に織りなす繊維の世界
金沢の「しいのき迎賓館」内のギャラリーで、テキスタイルアート展「grasp + KOG3」が2月12日まで開催されました。 福岡県のテキスタイル&ファイバーアー
2022.11.12
Creators Eye
東京
クリエイターズステーション編集部 梅澤尚子
KIGI 10周年展覧会「all is graphics」2022 年11月10日(日) ~ 27 日 (日) 開催 プレスプレビューへ
植原亮輔さんと渡邉良重さんのクリエイティブユニット・KIGI(キギ)の10周年を記念する展覧会「all is graphics」が、本日より 、東京都渋谷区
2022.01.17
Creators Eye
福岡
ライター 香坂
『魔女図鑑』に見る、魔女に対するイメージの断片
皆様は「魔女」と聞くと、どのような人物を思い浮かべるだろうか? 今年は諸事情によりお正月らしいことができず、仕方なしに実家の整理などをしていたら、
2020.12.09
London Art Trail
Vol.102
London Art Trail 笠原 みゆき
湧き出るのは言葉?!Luke McCreadie @Taco!
Taco!は公共団地の一角にある Born of Lexical Bort, 2020 © Luke McCreadie ブラックシートの張り巡らされた空間が、
2020.08.12
London Art Trail
Vol.98
London Art Trail 笠原 みゆき
青いのは空、それとも海?! @Pictorem Gallery
Pictorem Galleryの入り口 北ロンドン地下鉄・NRウォルサムストウ・セントラル(Walthamstow Central)駅を出て、大通りのホウ・ス
2020.04.22
あの人に会いたい!
Vol.174
スパイラル館長・シニアプロデューサー 小林 裕幸
大切なのは、継続していくこと。 複合文化施設「スパイラル」の館長が描く、これからのクリエイターとの関わり方
今年35周年を迎える東京・南青山の「スパイラル」。1985年の創立当初から「生活とアートの融合」をテーマに、現代美術やデザインの展覧会をはじめ、コンテンポラリー
2019.10.09
London Art Trail
vol.88
London Art Trail 笠原 みゆき
ロンドンの川はどこへいった? @Museum of London Docklands
テムズ川とその支流の川 ©Museum of London DocklandsMuseum of London Docklands、地下鉄カナリー・ワーフ駅か
2019.08.14
London Art Trail
vol.86
London Art Trail 笠原 みゆき
犬は見ていた!The Tunnel @Safe House1
Safe House1 南ロンドン、再開発の進むペッカム。Peckham Rye駅を出て細い路地に入り、元倉庫を利用したオシャレなバーが立ち並ぶエリアの群衆をか
2019.05.15
London Art Trail
vol.83
London Art Trail 笠原 みゆき
ボローニャの風が吹く @Dilston Grove
Dilston Groveの外観 オーバーグラウンドのサリーキー駅を出て北へ、サダックパークを横切り東へ向かうと、 緑豊かな公園の一角に教会のような建物が見えて
2019.04.10
London Art Trail
Vol.82
London Art Trail 笠原 みゆき 氏
スペアパーツは誰のもの? @Science Gallery London
ロンドンブリッジ駅を出ると目の前に削りたての鉛筆のように鋭く聳えるザ・シャードのビルが目に入ります。そのすぐ裏にあるのがキングスカレッジオブロンドン。今回はここ
2019.04.04
イベント情報
イベント
「SNOOPY FANTARATION」横浜赤レンガ倉庫1号館で開催!
20世紀のアメリカを代表する漫画家チャールズ M. シュルツ氏による新聞連載コミック「ピーナッツ」のキャラクター「スヌーピー」。コミックは現在も75ヵ国21の言
2019.03.13
London Art Trail
Vol.81
London Art Trail 笠原 みゆき 氏
ミモザの咲く季節に考えること? @Mimosa House
この原稿を書いている今日3月8日は国際女性デー。ここ、英国でも女性の政治的自由と平等を訴える様々な催しが各地で行われて、アートも例外ではありません。今回はそんな
2019.03.01
イベント情報
イベント
「チームラボ 世界は暗闇からはじまるが、それでもやさしくうつくしい」
観る者を作品に没入させ、参加、融合させ、作品と作品、自己と他者の境界が曖昧になる体験、そしてその場自体がチームラボの表現です。 本展では、《世界は暗闇からはじま
2019.02.18
イベント情報
イベント
【ラフ∞絵】展(3331 Arts Chiyoda)開催のお知らせ
この展覧会は、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』、『FINAL FANTASY』、『機動戦士ガンダム』、 『魔法の天使 クリィミーマミ』など、国内はもとより、世界
2019.02.14
イベント情報
イベント
「OUR FAVOURITE SHOPのひなまつり HINA DOLLと渡邉良重のフェイバリット」
桃の節句をお祝いする、毎年恒例のOUR FAVOURITE SHOPのひなまつり。 今年はKIGIの不定期マガジン・KIGI_Mの最新刊「KIGI_M_004n
1
2
3
4
5
…
6
TOP