日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
映画
映画の記事一覧
2024.03.21
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
巨大母艦と青春譚!『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』前章レビュー
謎の飛行物体と高校生の日常。 第25回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞に輝いた浅野いにお氏の話題作「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」がこの度
2024.02.22
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
ラスト1秒まで気を抜くな 映画『マッチング』レビュー
マッチングアプリを通じた出会いはどこまで信用できるのか。 今や出会いのツールとして主流になっているマッチングアプリ。その出会いから結婚に繋がった人も珍しくない。
2024.02.02
Creators Eye
北海道
フリーライター 角田陽一
アイヌ文化から読み解く「実写版 ゴールデンカムイ」 アイヌ女性の礼儀作法
北海道ロケが功を奏した「ゴールデンカムイ」の映像美 去る1月19日より全国公開の映画版「ゴールデンカムイ」。 映画『ゴールデンカムイ』公式サイト (kamuy-
2024.01.18
Creators Eye
福岡
ライター 香坂
幸福の価値観を問う――『みなに幸あれ』レビュー
それは、些細な違和感から始まった。 幼少期、ふと夜中目覚めると天井の木目すら恐ろしいような気がして「おかあさん…」と親を起こしてしまうあの感覚。
2023.12.27
Viva! 映画
Vol.59
『笑いのカイブツ』 監督 滝本 憲吾
“伝説のハガキ職人”ツチヤタカユキの半生を映画化。「人の心を描く作品は絶対にエンタメになる」
何をするにも不器用、とくに人間関係が不得意、大喜利レジェンドで伝説のハガキ職人と呼ばれたツチヤタカユキ。 その半生を綴った原作小説を映画化した『笑いのカイブツ』
2023.12.07
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
バリアフリー上映で映画を楽しもう!字幕ガイドを体験してみました。
映画を鑑賞する際に役立つ「音声ガイド」、「字幕ガイド」の存在をご存知でしょうか?これは視覚や聴覚に不自由のある人が映画を楽しむための取り組みです。 私は聴覚に不
2023.11.30
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
愛かスクープか。『隣人X -疑惑の彼女-』レビュー
日本政府は惑星難民Xの受け入れを発表した。 誰がXなのかは明かされておらず、Xは人間をコピー、トレースする能力を持っているらしい。私たちの日常のどこかに人間のふ
2023.11.29
あの人に会いたい!
Vol.217
作曲家/『DAUGHTER』 監督 菅野 祐悟
竹中直人×関川ゆか主演『DAUGHTER』で監督デビュー。あらためて見つめる、音楽と映画の関係性
NHKの大河ドラマや民放の連続ドラマ、「名探偵コナン」の劇場版や『容疑者Xの献身』など数多くの話題作の劇伴、マクドナルドや森永製菓など誰もが一度は聞いたことがあ
2023.10.12
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
繰り返す出会いと別れ 映画『キリエのうた』レビュー
『スワロウテイル』(96)『リリイ・シュシュのすべて』(01)などを手がけた監督:岩井俊二×音楽:小林武史が織りなす、音楽世界。本記事は二人の最新作『キリエのう
2023.09.28
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
裏社会に焦点を当てたクライム・エンターテイメント映画『BAD LANDS バッド・ランズ』レビュー
振り込め詐欺、受け子、追う刑事・・・。 裏社会を生き抜く姉弟を取り巻く金と人間模様。 黒川博行著『勁草』を原作としたクライム・エンターテイメント!本記事ではその
2023.09.06
井筒和幸の Get It Up !
Vol.65
映画監督 井筒 和幸
客たちは大笑いした。ボクも拍手していた。野川由美子も小林稔侍もなりふり構わず雪まみれで叫んでいた。邦画らしい大衆芸能がそこにあった。
昔のピンク映画界で一番忙しかった山本晋也先輩が、映画は「芸術」でも「娯楽」でもなく、その間にある「芸能」なんだ、と言ったのを今も覚えている。アメリカの映画アカデ
2023.09.02
Viva! 映画
Vol.55
『スイート・マイホーム』 監督・脚本 齊藤工氏・倉持裕
監督・齊藤工×脚本家・倉持裕が3度目のタッグ「俳優として言われてうれしかったことを、監督として伝えました」
第13回小説現代長編新人賞を受賞した、家が発端となって次々と巻き起こる恐怖を描いた神津凛子によるホラーミステリー「スイート・マイホーム」が映画化。監督を務めるの
2023.06.26
Viva! 映画
Vol.24
映画ソムリエ 東 紗友美
映画ソムリエ/東 紗友美の”もう試写った!” 第24回『交換ウソ日記』
『交換ウソ日記』 ▶SNS全盛期にあえてのアナログなやりとりが沁みる度:100 大人もハマる青春恋愛映画!ときめきを欲している人にオススメ! みなさん、交換日記
2023.06.23
Creators Eye
東京
映像ディレクター 野辺五月
コミカルを極めた本格派『大名倒産』
豪華キャストで楽しい時代劇! 数年前からこのパターンが増えたような気がしていて、飽きるかと思うとこれが楽しいものだからついつい見てしまうのです。 というわけで、
2023.06.14
Viva! 映画
Vol.52
『プレイステーションも持って行きなさい!』学生監督 ウラソフ・セルゲイ
FFF-S BEYONDでイスラエル出身の学生監督が掴んだチャンス!「映画に国境はない」
クリエイターズステーションを運営するフェローズが主催する若手映画作家応援プロジェクト「FFF-S BEYOND」は、「フェローズフィルムフェスティバル学生部門(
2023.05.24
Viva! 映画
Vol.51
『渇水』監督 髙橋 正弥
初プロデュースの白石和彌氏とアイデアを出し合っていくのが非常に楽しかった
河林満の芥川賞候補作を30年の時を経て映画化した『渇水』。根岸吉太郎、高橋伴明、相米慎二、市川準、森田芳光、阪本順治、宮藤官九郎ら錚々たる監督作品で助監督を務め
2023.03.23
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
介護問題とぶつかり合う正義:映画『ロストケア』レビュー
自分が介護を受ける立場になった時、または介護者になった時、どうして欲しいか。 幸せとは?人間らしい生き方とは? 高齢化社会と介護問題を軸にぶつかり合う正義VS正
2023.03.15
風雲会社伝
大阪
株式会社ウォークオン 代表取締役社長 谷口 仁則
声にし続けた「好き」の思いで拓かれた道。関西で数少ない映画製作会社が作る無二の映像
テレビやラジオ番組、CMのほか、映画などの企画・制作を行っている、大阪の株式会社ウォークオン。代表取締役社長の谷口 仁則(たにぐち ひとのり)さんは、大学卒業後
2023.02.06
Creators Eye
東京
WEBクリエイター いのうえ
マイ・パワースポット日本橋
マイ・パワースポットはありますか? 2023年を迎え1ヶ月が経ちました。新年の決意や開運祈願に初詣に行った人もいると思います。 有名な開運スポットも良いと思いま
2023.02.01
Viva! 映画
Vol.48
『生きててごめんなさい』監督 山口 健人
黒羽麻璃央&穂志もえかが演じる普通の若者の“病み”「うまく演じるのではなく、いかに感情を出してもらうか」
『新聞記者』(19年)や『余命10年』(22年)の藤井 道人が企画・プロデュースし、現代の日本の若者が抱える“病み”や生きづらさを描いた、山口 健人(やまぐち
1
2
3
4
5
…
9
TOP