日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
映画
映画の記事一覧
2017.05.17
イベント情報
イベント
映画「カノン」北京国際映画祭凱旋上映をクラウドファンディングで実現!
今年4月に開催された第七回北京国際映画祭コンペティション部門において、映画「カノン」は日本代表作品として「天壇賞」に入選いたしました。 この受賞を機に、更なる世
2017.05.10
商品・サービス情報
DVD「イタズラなKiss THE MOVIE 2 ~キャンパス編~」 プレゼント
ギャガ株式会社様のご協力により、DVD「イタズラなKiss THE MOVIE 2 ~キャンパス編~」 を抽選で3名様にプレゼントいたします! 当選者のお知らせ
2017.03.10
マーベル展 時代が創造したヒーローの世界
六本木ヒルズ森タワー52階展望台 東京シティビュー(以下、東京シティビュー)では、2017年4月7日(金)~6月25日(日)までの期間、日本初となるMARVEL
2017.02.23
イベント情報
イベント
【Filmeet】映画のごはんを作って、食べよう!~ジブリ飯編 Vol.2~
映画イベントを開催するFilmeet(フィルミート)は、3月4日に「ジブリ飯」をつくって食べるイベントを開催します。 2016年10月に開催されたジブリ飯イベン
2017.02.22
あの人に会いたい!
Vol.136
撮影・映画監督 木村大作(Daisaku Kimura)氏
映画は技術じゃない。監督に必要なのは映画に対する“精神”なんだよ。
日本で最も有名なキャメラマンで映画監督といえば、この人、木村大作氏にほかならない。東宝に入社後、黒澤明のキャメラマン助手を経験し、『八甲田山』(1977)のキャ
2017.02.21
イベント情報
イベント
『オアシス フジロックフェスティバル’09』全国の映画館にて、一斉上映
英国が誇る20世紀最後のロックンロール・バンド、オアシスのライヴ映像が全国の映画館にて、一斉上映されることが決定‼ 2009年7月24日のフジロックフェスティバ
2017.01.25
あの人に会いたい!
Vol.135
映画監督 降旗康男(Yasuo Furuhata)氏
“不幸”と呼ばれる人、不器用な人に寄り添い、その美しさを描くのが映画ではないでしょうか
『鉄道員(ぽっぽや) 』や『ホタル』などを世に送り出してきた降旗康男監督と撮影監督の木村大作氏。ふたりが9年ぶりに再タッグを組んだ新作『追憶』が2017年5月に
2016.11.30
クリエイティブ好奇心
vol.136
映画『ちょき』の脚本・監督 金井純一さん、俳優・吉沢悠さん
映画で地域の魅力を発信 和歌山の小さな街の切ない恋の物語『ちょき』
地域の魅力を発信する方法のひとつとして、映画やドラマのロケを誘致する動きが活発になっています。その動きの中で和歌山市を舞台にした映画『ちょき』が製作され、11月
2016.11.28
コンテスト情報
コンテスト
横浜市民防災センター映画祭2017 第1回ショートムービーコンテスト
横浜市民防災センターが、「防災・減災」をテーマにした映画コンテストを開催します。 金賞作品には、ブリリア ショートショートシアターでの放映権がつきます! 実写、
2016.11.09
クリエイティブ好奇心
Vol.135
株式会社アジアピクチャーズエンタテインメント 上野 由洋さん
恋愛映画でアジアに感動を! 架け橋になるような映画を手がけたい
アニメやゲームなど、日本のコンテンツは世界的に大人気。コンテンツ産業は、日本にとって重要な産業のひとつとなっています。その中で、映画製作のベンチャー企業である株
2016.10.12
クリエイティブ好奇心
Vol.134
映画監督 黒沢清
初の海外進出映画『ダゲレオタイプの女』を撮った黒沢清監督に聞く
昨年のカンヌ国際映画祭で『岸辺の旅』が「ある視点」部門監督賞を受賞、『トウキョウソナタ』(2008)で同映画祭の「ある視点」部門審査員賞受賞に続く快挙を果たした
2016.09.28
あの人に会いたい!
Vol.131
映画監督 雑賀俊朗(Toshiro Saiga)氏
良い部分もダメな部分もあるからこそ、人間。 人間を多面的に描き出す映画を撮りたい。
大ヒットしたマンガや小説をもとに映画を製作する、いわゆる“原作モノ"と言われる作品が多い現在の邦画業界。そんな中、自ら企画を立ち上げ、数年かけてオリジ
2016.09.08
イベント情報
イベント
映画「カノン」Presents カワイ表参道~雑賀俊朗監督が語るカノン撮影秘話と映画音楽名曲コンサート
10月1日(土)ロードショーされる映画『カノン』は、富山―金沢―東京を舞台に繰り広げられる母と三姉妹、家族再生の物語。 「カノン」は、幸福だった頃の母と三姉妹の
2016.03.17
イベント情報
イベント
学研映画アニメーションフェスティバル
2016年3月29日~31日の3日間、杉並区にあるミニシアター「ユジク阿佐ヶ谷」にて、学研映画の上映イベントが開催されます。 本イベントは、学研が1950年代~
2016.02.25
風雲会社伝
東京
株式会社CORNFLAKES 代表取締役 堀江慶(ほりえけい)氏
自由にやれてこそ クリエイターのパフォーマンスは最大化する
株式会社CORNFLAKES(コーンフレークス)の代表 堀江慶(ほりえけい)氏は、学生時代から俳優として活躍し、大学卒業後すぐに、映画やドラマの監督に抜擢される
2012.11.28
ミニ・シネマ・パラダイス
Vol.5
ミニ・シネマ・パラダイス 市川桂
イラン式料理本 @シネマ ジャック&ベティ
本コラムはミニシアター映画について書くコラムではありますが、もう一つのテーマとして映画館そのものについても書くコラムでもあります。(そうあってもいいと思っていま
2011.10.05
クリエイティブ好奇心
Vol.77
映画センター全国連絡会議 議長 株式会社京都映画センター 代表取締役 竹内守さん
映画センター~「配給会社」という立場で、映画文化を守り、育て、広める
映画館ではなく、ホールや公民館、学校、イベント会場などで映画を見た経験はありますか。上映される作品は、社会派ドキュメンタリーや過去の名作、子ども向けアニメ…。主
5
6
7
8
9
TOP