日本中のクリエイターを応援するメディア
編集部コンテンツ
インタビュー
コラム
レポート
クリエイターズギャラリー
ニュース
掲載申し込み
クリエイターズ
ギャラリー
掲載申し込み
クリステ会員&メールマガジン。
簡単30秒で登録
今ならプレゼントがもらえます!
登録
個人情報保護方針
クリステについて
サイトマップ
お問い合わせ
Produced by
ニュース
WEB・モバイル
映像
グラフィック
ゲーム
アニメ
スペース
プロダクト
舞台・ライブ
その他
インタビュー
会いたい
好奇心
地域
会社伝
東京
札幌
仙台
新潟
金沢
名古屋
大阪
京都
広島
高松
福岡
沖縄
映画
コラム
井筒和幸
子連れ番長コラム
とりとめないわ
おやじPひとり言
NY
London
シンガポール
レポート
Creators Eye
クリエイティブ探検隊
ギャラリー
サイトトップ
美術館
美術館の記事一覧
2025.02.17
Creators Eye
金沢
ライター しお
金沢21世紀美術館が今見せるべき作品128点「コレクション展3」
金沢21世紀美術館で2月1日から、収蔵作品全128点を展示する「コレクション展3」が開催されています。 同展は20周年を迎えた金沢21世紀美術館が特に力を入れて
2024.11.19
Creators Eye
金沢
ライター しお
金沢21世紀美術館が開館20周年展で伝えるメッセージ
「金沢21世紀美術館」で11月2日から、20周年記念展「すべてのものとダンスを踊って―共感のエコロジー」が開催されています。 2004年10月の開館から今年で2
2024.07.18
Creators Eye
金沢市
ライター しお
金沢21世紀美術館で能登半島地震被災後初の「コレクション展」
先日、金沢21世紀美術館の「コレクション展1」に行ってきました。 コレクション展は金沢21世紀美術館が年に2回テーマや作品を変えて開催する収蔵作品の長期展覧会で
2023.06.19
Creators Eye
金沢
ライター しお
「コレクション展1 それは知っている:形が精神となるとき」世界の変革期に形から感じる精神とは
金沢21世紀美術館では2023年度前期のプログラムとして、「コレクション展1 それは知っている:形が精神となるとき」を開催中です。 金沢21世紀美術館が有する約
2023.05.22
Creators Eye
金沢
ライター しお
「アレックス・ダ・コルテ 新鮮な地獄」アジアで初の展覧会開催
テレビや街頭、最近ではYouTubeやInstagramの広告など、私たちは日々さまざまなメディアからイメージやアイコンを受け取って生きています。 それを意識す
2022.04.18
Creators Eye
金沢
ライター しお
14作家の多彩な「食」を感じる「フード」展
桜が咲いたと思ったら、急に春を飛び越えて夏の日差しが降り注ぎだした金沢。 長町武家屋敷跡の軒下の日陰を選びながら歩くと、土蔵を改装したギャラリー・creavaが
2020.07.01
Creators Eye
金沢
ライター しお
時は動き出す
「時は動き出す」ジョジョの奇妙な冒険で最大の敵・DIOの名台詞です。 世界の時を止めるというスタンドをもったDIOがまた時を動かすときに使う言葉ですが、2020
2020.03.16
Creators Eye
金沢
ライター しお
ガラスは透明のみにあらず
富山県の気になるスポットに行ってきました。 長らく老舗デパートが入っていた建物が、新たに文化施設として生まれ変わった「TOYAMA キラリ」。 「富山市ガラス美
2019.09.01
Creators Eye
金沢
ライター しお
金沢で「永井GO展」 絶望と希望の力、まさかのご本人来場!
石川県出身の有名人といえば、元メジャーリーガーの松井秀喜さん、東京オリンピック大会組織委員長も務める政治家の森喜朗さん、最近では女優の浜辺美波ちゃんですかね。
2016.12.02
イベント
ミロコマチコ いきものたちの音がきこえる
京都駅ビル内にある美術館「えき」KYOTO。 アクセスがとってもいいんです!現在開催されているのが、「ミロコマチコ いきものたちの音がきこえる」です。 今注目の
2016.08.26
イベント情報
イベント
クリスチャン・ボルタンスキー アニミタス-さざめく亡霊たち
フランスの現代美術家クリスチャン・ボルタンスキー(1944年-)は、映像作品やパフォーマンス性の高い作品を制作していた初期から現在まで一貫して、歴史の中で濾過さ
2016.06.27
イベント情報
イベント
BIB 50周年 ブラティスラヴァ世界絵本原画展―絵本の50年 これまでとこれから―
BIB2015 金のりんご賞受賞 ミロコマチコ《オレときいろ》 ©mirocomachiko 「あの人に会いたい!」のコーナーで、ご紹介のミロコマチコさんの絵本
2011.09.14
ARTY FACT LONDON
Vol.66
ARTY FACT LONDON コウヅマノエ
彫刻のある庭園
イギリス全国で発生した暴動騒ぎ。家の近所の駅前にあるハイストリートもこの騒ぎにあい、スニーカーのお店が入った建物が全焼してしまいました。 今回の暴動には、ロンド
2009.12.02
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.14
Dig It! NYC 藤井さゆり
WHO SHOT ROCK & ROLL?
NYに来たら、MOMAやメトロポリタン美術館の有名どころに行くのもいいですが、私は「ブルックリン美術館」をおすすめします。マンハッタンにある美術館と違って、ブル
2009.08.05
Dig It! NYC
Dig It! NYC Vol.10
Dig It! NYC 藤井さゆり
パーティーとクリエイティブの関係
ニューヨークに来たらとりあえず行っておこうという世界的有名な美術館第1位。 おそらくそれはMOMAでしょう。そのMOMAに、姉妹美術館があることをご存知ですか?
TOP